






























2025/5/17 16:10:43
カネボウさんのクリームインデイの代替品を探していました。あちらはあちらで名品ですが、個人的に求めている機能としては『在宅時に保湿しながら紫外線対策』なので、下地としての機能にはそこまで期待しておらず、それなら下位互換が何かあるのでは?と。
色々な商品のクチコミを眺めては賛否両論に悩まされていた中、たまたまコンビニで見つけたこちらの商品を衝動的に購入。
結果、大正解でした。
まずチューブタイプなので、スパチュラなどの手間がかからず朝の忙しい時間に最適。
化粧水後に朝これだけ塗って、夕方まで乾燥しない。そして鼻周りの脂崩れなどもほとんどゼロ。(※上からスキンケア系のパウダーを軽めに塗布)
心配性なので十分な量を塗りたいがため、目安の量を2回重ね塗りしてみましたが、問題ないです。
在宅時やゴミ出しやコンビニ程度ならこれ1本で満足できそう。完璧です。
[化粧下地]
容量・税込価格:32g・5,500円発売日:2025/7/1
2025/7/17 10:51:27
保湿力もあり赤みなども補正され良かったのですが、アイボリーというよりもベージュで、ワントーン暗くなってしまうのが残念です。
2025/3/28 10:06:12
デイクリーム好きでいろいろ試していますがエリクシールは初購入。
真夏とレジャー以外はSPF50いらないと思っているので
日常使いにSPF35の方をセレクトしました。
容器の裏に適量の◯が記載されており、その◯に倣って適量とっていきます。
実際肌にのせてみて多いなと思いましたが、
日焼け止め効果を得られる量をつけないと意味がないですから、しっかり伸ばしていきます。
伸ばし終わった頃にはしっとりもちもちで、嫌なベタつきなどはありません。
UVを塗った閉塞感もなく、塗り広げていて気持ちよかったです。
乳液とのことでクリームより保湿力が控えめなのかと思いましたが、一日過ごしてみて乾燥を感じることがありませんでしたので保湿力も高いと思います。
ドラッグストアで買えるアイテムなのに、デパコスに劣らないクオリティで、人気の理由がわかりました。
新しく美容成分が配合されたとのことですが
使い始めでまだ効果を実感できていないのでこれから楽しみに使っていきたいと思います。
エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング ba
容量・税込価格:35ml・3,740円 (編集部調べ)発売日:2025/3/21
2025/5/10 02:51:59
普段はコスデコ サンシェルターUV乳液を使っているが、エイジングケアをうたっているのが気になり購入。
酸化亜鉛を避けている為、SPF35 の方を選択。
グリセリンが多く入っているのか?、もっちりというよりベタベタした使用感で、コスデコの方が好みだなと感じた。
(その代わり、ベタつきの少ないコスデコはエタノール感はある)
さらにそのグリセリンの量の影響なのか、塗ると毛穴が目立つと感じた。
花系統の香りがあり、すぐに消えることがなく、しばらく持続するのが気になった。
エイジングケアの一環として、こちらを継続的に使おうと考えていたが、
使用感的には、これからの季節には向いてないのかも、と思うと悩ましい。
[化粧水]
容量・税込価格:180mL・5,500円発売日:2024/3/8
2025/4/8 16:01:06
成分を見ないでお試しサイズを買ってしまいました。
普段避けている酸化亜鉛が入っていました。化粧水に酸化亜鉛とは初めてなので、びっくりです。
ちょっと夜就寝時には使いたくないなと思いました。。
自己紹介はまだ設定されていません