TOP > 長谷部*さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

34件中 1〜5件表示

たきはるさん
たきはるさん
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿4
アリィー(ALLIE) / エクストラUV ハイライトジェル PK

アリィー(ALLIE)アリィー(ALLIE)からのお知らせがあります

エクストラUV ハイライトジェル PK

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

税込価格:60g・2,310円 (生産終了)発売日:2019/2/1

3購入品

2019/1/26 19:33:36

一年を通してアリーのエクストラUVジェル使っていますが、差がよくわかりませんでした。
ニオイがきつくて、いつものでいいかなという感じでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿294
ヴェレダ / ホワイトバーチ ボディオイル

ヴェレダ

ホワイトバーチ ボディオイル

[ボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:100ml・4,950円 / 200ml・6,600円発売日:2005/4/21 (2022/7/8追加発売)

7購入品リピート

2011/11/9 11:11:45

ボディオイルはクラランスの【アンティオー】(口コミ済)を20年近く使用、ヴェレダの複数のオイルもほぼ同じくらい愛用中ですがその中でも【ホワイトバーチ】は一番のお気に入りです!

白樺エキスはうるおい・保湿と引き締めに効果的☆ボディシェイプ・セルライト対策には欠かせませんね!

長い間使用してきて効果の出る使い方を模索してきましたが、ひとつのもの一筋よりも組み合わせとローテーション、そしてちょっとしたコツで効果は違ってくる!ということがわかりました☆

フェイスのリフトアップについても口コミで触れましたが、美容液を塗布するだけですとほんとに効果が限定的で・・残念〜もったいない〜ということに・・。

特にボディに関しては、フェイスよりもその効果の出方が、普通に継続するよりも ”コツをつかんでゆる〜く継続したほうが効果が顕著にまた持続するように感じられ”ますね!これは、脳ストレスということにも関係しているようです!


≪2〜3日のローテーションで≫
*バスタイムにアンティオーを使用したときは、浴室からでたあとは、秋〜冬は香りでも相性のよいボディローションかボディクリームを使用。
*バスタイムにオイル不使用の時に、ホワイトバーチ〜を使用。

このように、1日に欲張って両方のオイルを使用せずに、日替わりにしかもシフト制に。コスパの点でも◎です。


ご存知のように、このオイルはヒップや太もも等の肌のざらつきをケアするために開発されたボディ用マッサージオイル。

[配合成分]
アンズ核油、ホホバ油、コムギ胚芽油、香料、シラカバ葉エキス、ブッチャーブルーム根エキス、ローズマリーエキス

肌をなめらかにしてくれるアンズ核油等の植物オイルをベースに、肌の引き締めや弾力に効果的なシラカバ葉エキス、ブッチャーブルーム根エキスがブレンドされています。


≪☆ 効果的にマッサージ ☆≫

1.オイルの浸透を上げるために、ボディウォッシュ・洗って肌の汚れは落としておく。
2.浴室から出て私はこのオイルを使用しますが、水気はある程度とっておいてから、水気に対して乳化はしないオイルですけれど、適量を ”手の平で必ずあたためてから”塗布します。浸透がぐっとよくなります!

*ここでさらに効果を上げるには、まず初めに、そけい部(脚の付け根)を手の平で(手の指より)プッシュしてリンパ節を刺激することが大切です!

3.ヒップ全体につけて下から上へ、らせんを描くように少し強めに(けれど肌を傷つけないように、もちろん)肌温度が上がるくらいにマッサージ。また、この時に腰骨を指圧するのも効果的です。

4.次に、皮下脂肪をつかんでもむようにマッサージ!

5.そして、軽くこぶしを作り脂肪をつぶすようなイメージでマッサージ。

ここまでが、ヒップ編です。↑

次に、太もも編です。↓
1.手の平で温めたオイルを太もも全体につけ、下から上にらせんを描くようにそけい部に向かってマッサージします。

2.手の平全体を使って皮下脂肪をつかんでもむようにマッサージ。

3.ひざの裏もポイント!両手で軽く押し、左・右と交互に太ももを下から上にそけい部に向かってマッサージします。


☆オイルですがあまりべとつかないので夏でも使えますが・・。私は、夏にはボディジェルとの組み合わせで使用するときもあります。


☆セルライト予防にも大変有効ですし、できてしまったセルライトにも効きます!これからの乾燥も寒さが厳しくなる真冬前の今頃が、新たにスタートする一番いい時期ですね。このマッサージは、引き締め、セルライトだけでなく保湿されてなめらかな美肌に!

その上、筋肉が体の中で一番多い太もも!をマッサージするとカラダ全体がぽっかぽかに温まるんですね!この筋肉部分の体温が上がれば、免疫も上がり新陳代謝が活発になり、太りにくくなります。

まさに美肌と健康が直結しているところですね☆

肌の凸凹はオレンジ肌とかオレンジピールとかいわれるセルライトですが・・、一度できてしまったセルライトによって、血行が悪化して周囲の脂肪細胞とくっついてさらにセルライトが深刻になります。

血行代謝が落ち冷え症になりやすく、これが進行すると万病のもとにもなり・・。外見だけの美容面だけではなく、健康面でもセルライト対策が必要!と痛感しています☆

そして、このさわやかな白樺のすっきりした柑橘系の香りには本当に〜癒されます☆★セルライトが無くても、マッサージ用オイルとしてでも、また保湿オイルとしてでも使用する価値が十分あります!!

ここまで読んで頂きありがとうございます。文字数オーバーに☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
明姫にゃんさん
明姫にゃんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿58
ナチュリエ / ハトムギ化粧水(旧)

ナチュリエナチュリエからのお知らせがあります

ハトムギ化粧水(旧)

[化粧水ボディローション・ミルク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002年2月

7購入品

2013/1/19 23:42:16

水・BG・DPG・エタノール:溶剤
メチルパラベン・プロピルパラベン:防腐剤(*)
グリチルリチン酸2K:消炎・ニキビ予防
ハトムギエキス:保護剤・美白性
クエン酸:pH調整剤
クエン酸Na:緩衝剤
(スチレン/アクリレーツ)コポリマー:皮膜剤(※)
で構成されています。

(※)=水分蒸発を防ぐ&外気から皮膚を守る役割があり、比較的肌トラブルが多い方でも使いやすい

(*)=近年は質も良くなっている為、まず支障ないが、人によってはアレルギー反応が起きる事もある


ニキビ・肌荒れにお悩みの方。
ハトムギ化粧水は確かに効果があるので、アレルギー反応が現れなければ使用すべきだと思います。

他にも色々併用する事で、より効果が期待できます。


・亜鉛のサプリ(20日分190円程)を飲む

・緑茶・紅茶・コーヒーを控える(ノンカフェイン=麦茶や十六茶を飲む)

・洗顔は1日2回(朝は石鹸を使わない=油分を奪いすぎると、逆に過剰に皮脂が分泌される為)

・遅くても1:00に眠る
※寝る時、首を温めると良い[血流改善](ネックウォーマー等、100均にも売られています)

・納豆、梅干のどちらかを週2・3回食べる
(これらは皮膚の成長を促します。梅干は口周りのニキビにも効果的)

・大根(おでんに入っているような輪切り1個分で良い)を毎日食べる
(大根は、胃や腸への負担を軽減する&消化吸収を助ける働きがあり、肌荒れを体内から改善する事に繋がります)

・頬、額、顎のニキビには乳液やクリームを塗布しない(保湿=乳液やクリームと思いがちですが、乳液やクリームは油分が多いので逆にニキビが悪化する場合が多いです)

乾燥が心配な方は「セラミド(肌の機能を正常にし、トラブルを根本的に改善)」or「ビタミンC誘導体(毛穴・ニキビだけでなくニキビ跡にも効く)」の配合された化粧水や美容液をハトムギ化粧水の後にプラスすると良いです。

因みに、ハトムギ化粧水はコットン等に染み込ませ、5分間パックをオススメします。
(手で塗布すると雑菌により炎症が増す可能性がある為)

高価な物を使わなくても美肌に近付ける第一歩ですので、是非ハトムギ化粧水と併用してみてください!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷ〜か(*〇´∀`艸)さん
ぷ〜か(*〇´∀`艸)さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿18
ハウス オブ ローゼ / Oh! Baby ボディ スムーザー N

ハウス オブ ローゼ

Oh! Baby ボディ スムーザー N

[ボディスクラブ]

容量・税込価格:570g・2,200円発売日:2010/10/29

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2013/6/20 10:13:14

どもども〜
写真を撮られる時だけ、息をこれでもか!!ってほど吸い込んで
腹をヘコましているサンバダンサーのぷ〜かです(`・3・b)b




最近のお気に入りはクチコミでも評判の良かった
ボディスクラブ「Oh!Baby」♪



私はサンバダンサーなのでケツが命!!
最近お尻の下の部分、
脚の付け根の部分のザラザラが気になっていました(≡д≡)



コレを使うとほんっっっっっっとぉ〜に、



『ケツが。。。。。つるつるテ゛ス』
щ(゜д゜щ)カモーン



ケツだけでなく、ニキビが気になっていた背中も、
粉ふきいも状態のゴツゴツのひざも!かかとも!


『。。。。。つるつるテ゛ス』
щ(゜д゜щ)カモーン


-----------------《使い方》--------------------
【1】テクスチャをサクランボ1個分くらいすくって、
優しく!!や・さ・し〜く20回〜30回マッサージ
【2】マッサージしてるとテクスチャが柔らかくなります。
【3】お湯で洗い流して、完了〜〜つるつる♪
※週に2回くらい使えます
----------------------------------------------



-----------------《ポイント》--------------------
★テクスチャはかなり固めです。取るのに苦労するので、
シャワーのお湯を手にチョロっとすくってからがオススメ!
爪が長い人や、ネイルやってる人は、爪の間に入っちゃうので
使わないスプーンなどですくうと(`・3・b)bです

★肌が強い人は、洗顔に少し混ぜてお顔に使っても(`・3・b)bグー!

★角質除去した後は、必ず手持ちのボディクリームで保湿&保護しましょう♪
ツルツル感に夢中になって、保湿を忘れると、
乾燥の原因になっちゃいます(≡д≡)
----------------------------------------------



------------------《成 分》-------------------
天然温泉水(角質柔軟成分)
シルクパウダー(保湿成分)
----------------------------------------------


いやぁ〜非常によかったので、オススメ★
もう一度言いマス、合い言葉は

『ケツが。。。。。つるつるテ゛ス』
щ(゜д゜щ)カモーン













★追記★
Oh!Babyの効果をあらためて実感したので追記しました♪
ボディスクラブとして人気のOh!Babyの使用方法の裏技、
洗顔ソープに、ほんのちょっと混ぜて使う!ヽ( ・∀・)ノ


-----------------------------【使い方】-----------------------------
●小指第一関節までくらいOh!Babyを手に取り、
洗顔ソープはいつも使うくらい。

●そこにお湯をチョットたして、手のひらで泡立てます。

●Oh!Babyのツブツブがなくなるまでシッカリ泡立てたら
洗顔泡の出来上がり〜♪( ´∀`)

●粘りのあるモッチモチ泡ができるので、これで洗顔してください★

--------------------------------------------------------------------------



とにかく、出来上がった泡はモッチモチで粘りがあり、
洗い上がりも毛穴はキレイになってるし
つっぱらない!Oh!Babyの温泉成分かな????
逆さにしても、手に吸着してるような強い泡が出来ます!!(`・3・b)b


ポイントはOh!Babyのツブツブがなくなる迄泡立てる事!
ツブツブのままだと顔面が痛いッス(´・ω・|||)


ぜひぜひおためしくださぃ〜
YE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
水菜ですさん
水菜ですさん 認証済
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿120
SABON(サボン) / ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ(旧)

SABON(サボン)

ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ(旧)

[ボディスクラブ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

3購入品

2017/1/20 00:17:34

月に2回ほど使用しています。【注意点が5つ】あります!!


【注意その1】ツルツルにはなる…けど

これを使うと、お風呂上がりにはつるっつるのスベッスベになりますよ!
ただそれは…塩のスクラブのおかげというより、入っているオイルのせいですね。
オイル塗って流せばそりゃこういう感触になるよと。
なので、角質云々を根本からどうにかしたいのであれば、別の方法も併用することをおすすめします。


【注意その2】傷跡に注意

切り傷やすり傷があると、オイルがすっごくしみます!蚊に刺されて引っ掻いてしまった小さな跡に付いた時、めちゃくちゃ沁みて痛かったです…(T_T)


【注意その3】容器はそっと水平移動

蓋は完全に閉まるわけではないので、傾けるとオイルが漏れ出します。
それなのに、成分や使用方法が書かれたシールが瓶の底に貼ってあるというのは…親切ではないですね。

容器の蓋や木製スプーンもカビやすいので、お風呂場では保管しないようにしましょう。


【注意その4】お風呂場への影響

この商品を使うと、お風呂場の床や、風呂桶、風呂椅子がヌルヌルになります。お湯で流してもなかなか落ちないので、結局、軽く風呂掃除をすることになります。とくに床は滑ると危ないですね…

また、このスクラブ使用後の身体でお風呂に浸かると、風呂のお湯に油分が浮きます。風呂水を洗濯にも再利用するのであれば、スクラブ使用後はお風呂に浸からない方がいいです。

さらに、何より風呂場に、強い甘い香りが充満します!!!換気をしても数時間は消えません。

以上より、お風呂を使う家族が他にもいるのであれば、最後に入浴するようにしましょう。


【注意その5】自己主張の強い香り

先程も申しましたが、香りが「かなり」強いです。体に染み付いた香りは、少なくとも半日以上…季節によっては丸一日しっかりと持続し、翌日また入浴するまでは消えません。
もちろん各々好きな香りのスクラブを選んで使っているので、使用者にとってはいい香りでうっとりすると思いますが、
周りの家族、友人、他人にとってはそうではない場合も少なからずあります。
満員電車に乗ると申し訳ない気持ちにすらなりますよ…

翌日の予定を考慮し、時と場合に合わせて使用した方がいいかもしれません。


【サボン様へ】
お願いしますどうか微香版を…もしくは無香料版を……販売してください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

34件中 1〜5件表示

長谷部*さん
長谷部*さん 5人以上のメンバーにフォローされています

長谷部* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・22歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ショッピング
  • 読書
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

お化粧に興味が出てきました。 ずっとニキビに悩んでいるので、スキンケアにそこそこ力を入れています。 可愛くて一目惚れをしたコスメを手にいれ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る