100件中 16〜20件表示

Relittsuさん
Relittsuさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿38
RMK / RMK インフィニット シングル アイズ

RMK

RMK インフィニット シングル アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,750円発売日:2022/10/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/2/4 20:24:26

久しぶりにRMKのアイシャドウを購入しました。

03 : ピンクサファイア
…色味が強そうに思えましたが、まぶたに広げたときにギラギラ派手にならず、肌に馴染み良く好みでした。

04 : ミューテッドサンドストーン
…マットタイプのとても柔らかなベージュトーンです。目のキワに乗せてもキツくならず、アッシュ系やブラウンのアイライナーとも相性良かったです!

二枚目の画像は指で二度塗りしています。
一度塗り又はササっと乗せる程度だと発色が薄いので、しっかりさせたい時はアイシャドウベースやクリームタイプのアイシャドウと組み合わせが必要でした。
 店員さんによるとオレンジ系ピンク系のベース、どちらとも馴染みが良いのでオススメのアイシャドウ、との事でした!

発色が薄いですが、どちらの色も自然な陰影ができてナチュラルだけどキチンとしてる風に見せたい自分にはとても良いアイシャドウです!
 あと…昨今プチプラコスメも良い製品が沢山ありますが、やはりRMK!粉質、密着度の良さを久々に感激!再確認できました。
また違う色も使いたいな、と思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
川崎 はるかさん
川崎 はるかさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿731
イプサ / パウダー ファウンデイションe

イプサ

パウダー ファウンデイションe

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:7g・4,400円 / ケース(スポンジ付)・1,650円発売日:2023/2/7

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/8/3 22:01:08

カウンターで「とにかく毛穴を目立たなくしたい」と
相談してすすめられたのがこちらの商品でした。

タッチアップしてもらい、サンプルもいだだけました。
色は101です。日本製。

皮脂を味方にできる厚塗りにならないファンデーションだなんて
魅力的すぎます。

サンプルは2回分使えましたが
これは若くて肌がキレイな方用のファンデーションですね…。

私の皮脂分泌多めで目の下がちょっとカサつきやすい
毛穴デコボコ多め肌にはカバー力が物足りなかったです。

化粧くずれもしたけど汚く崩れず、
目の下のカサつきも気にならず
白浮きもせず、自然に見え
ファンデーションがよれることもありませんでした。

カバー力だけ!カバー力がもうちょっとあれば!と
合わずに残念なファンデーションでした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
quuupeeeさん
quuupeeeさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿124
ははぎく水おしろい / ははぎく水おしろい

ははぎく水おしろい

ははぎく水おしろい

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・968円 / 100ml・1,650円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/11/24 22:16:50

2020.11.24 追記
未だに使ってます。
安くて、自然なツヤ肌になるので、一番いいです。

下地にヴェレダのエーデルワイスUVプロテクトを使っていますが、相性いいです。
というか、これを使った方がははぎくのファンデーションがとてもよくフィットして崩れにくくなります。絹白しっとり下地よりもうるおうので、私はこちらのが好きです。

これからもお世話になります。


2011.11.15 追記

リピしまくりです。
今ではコレ以外は使えません。

使い方もずいぶん研究しました。

まず、私はノンカラー派です。
ナチュラルとピンクベージュはノンカラーと比べるとかなりマットで「塗った」感が出ます。
あれこれ混ぜたりもしてみましたが、ツヤ肌が好みの私は、ノンカラー単品が仕上がりが一番きれいかな?と思います。
ノンカラーだけあって、肌そのものの質感が生かされます。カバー力は皆無(笑)でも、毛穴はカバーしてくれると思います。

シャバシャバの水系リキッドのため、塗るのも一苦労ですが…
私は、肌にまだ化粧水やクリームが残っているうちにファンデを手のひらにとって、手のひら全体でバババーっと伸ばしてしまいます。
結局のところ、ファンデの伸びがあまりよくないので、下地(化粧水やクリームですが)と一緒に伸ばした方が肌への負担が少ないように思います。

しかし、かなーり大雑把な塗り方なので、基礎化粧品もきちんとつけられている方には全く参考にならないですね。。すみません。。。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..



私はこのような二層式ファンデーションが大好きで、CARITA、エレガンス、リンサクライ、IPSA(昔はあった)など今までたくさん使ってきました。

こちらは、まだ店頭にあったころ試してみたときは、粉の粒子が粗いように感じました。そして、乾燥しそうだな、と。
値段も他のファンデーションに比べたらありえないくらいに安いので、なんとなくそんなによくないだろうと思っていました。

でも、全然そんなことなかったです!
もっと早く買っていればよかった!!

使い始めはかなり乾燥しました。
でも、みなさんのクチコミを参考にして、パックスのUVクリームを混ぜたり、馬油を混ぜたりして使いこなしました。
1週間くらいで乾燥も気にならなくなり、単品で使えるようになりました。

ノンカラーを使用していますが、うまく毛穴を隠してくれます。
本当にナチュラルにカバーしてくれる感じ。
薄付きだから、夕方になっても目尻の小皺が目立つこともないし、成分良好だからクスミもありません。
そして、とっても肌がラクです。

この上から、江原道のパウダー(色つき)を重ねれば、理想的な素肌っぽい仕上がりになります。
カバー力が欲しいときはパウダーファンデを重ねれば完璧です。

CARITAは、汗をかくと痛痒くなったりしましたが、これはそんなことはありません。
カバー力はエレガンスのシェイクアップファンデーションよりあるように思います。
一番使用感が近いなと思うのはリンサクライでしょうか。
どれと比べても、値段は比較にならないくらい安いのに、総合的にとてもいいです!


定番として、使っていくと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Rozenさん
Rozenさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿493
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

エレガンス

ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:27g・16,500円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)

6購入品

2020/8/12 12:16:31

いわゆる黄みの強いブルベタイプです。ピンク粉を使うと顔が赤らんでくすみます。かといって青が強すぎると青ざめてしまうという厄介な顔色。
コンパクトタイプの1と5を持っており、自宅用の粉としてこのたび6を購入しました。
1は鉄板なので最初に買いましたが、全体的に白くなるので冬専用にしてます。5はツヤが気に入って出先でのお直しには最適。ただ、自宅粉はもうちょっと癖がないものを使いたい。
前使ってたのはコスデコのトランスルーセント00でした。粉質は気に入ってましたが、トランスルーセントでもどこかピンクっぽさが気になっていたのでリピートはしませんでした。

コロナでテスターを顔につけることはできず、手の甲で一通りお試ししました。真夏で軽い仕上がりにしたかったのと、顔が白浮きするのは嫌だったのでタッチアップ前は商品説明的に4の「繊細な光がめぐる軽やかな肌」かなと思っていました。しかし、手の甲でギョッとするほど青光りしてびっくり、全然馴染みませんでした。2も同様、青みが悪目立ち。3は赤みが強くくすむ。そして最後につけたノーマークの6がベストマッチ。一切色が浮かず、しかしすりガラスをかけたような効果だけが残りました。

どうやら私の肌にはなるべく色味が抑えめのほうがよくて、強いて言えばグリーンを載せるのがベストだったようです。そういえばイエベブルベの区別もなかった20数年前、エレガンスのカウンターでBAさんをさんざん悩ませて「グリーンベース」と申し訳無さそうに言われたことがありました。キャプションが「ふんわりやわらかで可憐」だったので最初からターゲットに入れてなかったのですが、やはり色物はつけてみないと分からない。良い買い物しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Happy.。.:*さん
Happy.。.:*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿231
NARS / ハイライティングパウダー

NARS

ハイライティングパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:5,280円発売日:2018/6/15

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/12/15 00:19:44

プチプラ、デパコス問わず、
メイクやコスメが好きで、楽しくなってきた40代の私。

ニュートラル(イエベ、ブルベの両方の要素が)、色白です。

数年前からシェーディングやハイライトを使ったメイクが
流行っている昨今、
デパコス、プチプラ問わず、いろんなハイライトを購入、試しました。

で、一周まわって、ナーズ 5221 アルバトロスは
私にとっては、今、一番良いお品だと思っています!

★大人でも使える、最も上品で自然なツヤ
 なんというか、日本人好み、人当たりの良さ
★毛穴や凹凸などテクスチャーがあっても目立たせない優秀さ

マック ライトスカペードとは、
誤差の範囲ですが、ツヤの感じが、こちらの方が
さらに私の用途には合っているようです。
ライトスカペードの方が、
ほんの少し、ツヤーンと感が出ます。
言い方を変えると、付け方次第で出せます。

失敗が少なく、
メイク初心者さんやブラシを選ばないのは、
nars のハイライトと感じます。

でも、、、この2択は、ほんとーーに悩ましいです。
ぜひ、カウンターを回って、お試しをおすすめいたします!

最後は、お好きなブランド、又は、パッケージで選ばれても良いかなと。
★Mac 汚れが目立たない 厚みがある
★nars 汚れ注意 薄型


アナスタシアのアムレジー限定品、
ボビーブラウンやローラメルシエ、など
海外youtuberさんみたいな、ビーム発光系ハイライトは
私の年齢、人あたりを考えるとトゥーマッチに感じました。

シャネルのものは、白いお粉は発光感がなく、
パウダータイプの限定品は、型押しが綺麗ですけど、
高価すぎると感じます。
パウダーが個人的には好きなので、スティックタイプは、苦手で、、、

キャンメイクとセザンヌのお品も使いましたが、
だいぶ優秀ですが、大きめにラメが若々しいというか、
少し気になったり、
発光感が強すぎると感じたり。
(ただし、持ち運びは便利でセザンヌは所有しています)


ナーズのアルバトロスなら、
ラメ感のない、綺麗で、上品なツヤ。
元からある、内側から出ているツヤのような艶感で、
大人女子に優しいです!

今の所、一番肌馴染み、ひとあたりが良いかなと感じます。
他の方のレビューを見ても、
ライトスカペードと比較されて、
こちらを選ばれている方も、少なからずおられるのも納得です。

こちらもやっぱり名品。
みんなだいすき!な理由がよくわかります。

デパコス価格、
一生なくならない感じの大容量を考えると、
決して高くはないと思います。

強いて言うなら、使い切れない量、
持ち運ぶには大きいので、
ライトスカペード限定で良いので、
アワーグラスやBeccaなど海外コスメみたいに
ミニサイズがあったらなーとも思ったりします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

100件中 16〜20件表示

○まあるさん
○まあるさん 5人以上のメンバーにフォローされています

○まある さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る