- syrup140825さん 認証済
-
- 33歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿98件
-
メイベリン ニューヨークメイベリン ニューヨークからのお知らせがあります
NEW[マスカラ]
容量・税込価格:8.6ml・1,694円発売日:2022/9/3 (2025/1/11追加発売)
2023/4/10 13:41:18
〈色〉
02たそがれブラウン
赤みブラウンで、ヌケのあるナチュラルに仕上がるカラーです。
〈ブラシ形状〉
特徴的な形のブラシでやや大きいので、下まつげなど細かい部分は、丁寧に塗布する必要があります。
〈仕上がり〉
キープ力があり、まつげが下がりにくいです。
単品では上向きまつげにはならないので、
ビューラーなどでカールさせた上で使用しています。
仕上がりはナチュラルです。
〈オフ〉
一日マスク着用で過ごしても、にじみなど気になりませんでした。
落ちにくいので、ポイントメイクオフを使った方が負担なく落とせると思います。
〈特長〉
☆スカイリフトブラシ
→ブラシとコームのハイブリッド形状
☆リフトロックフォーミュラ
→ぱっちりロングをキープ
☆まつげを守る補修成分配合
☆ウォータープルーフ
〈★★★〉
話題になっており、カールキープ効果の高いマスカラが好きなので使ってみました。
確かにキープ力はとても高いです!
ただ、仕上がりがナチュラルで重ね付けにも向かないので、物足りなく感じました。
ブラシはやや扱いにくく、オフも手間がかかるので、リピートは見送ります。
元々まつげの存在感がある方やナチュラル仕上がりが好みで、カールキープを求める方には良い商品だと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
The Perfect Cleanse Skincare Sheet
容量・税込価格:100枚・1,683円発売日:2021/4/1
2024/1/2 11:06:20
旅行の時に購入。
オリーブヤング売り上げ1位にひかれて購入したが、なるほどと言った感じ。
拭き終わりにベタベタしないのがいい。
キツすぎない柑橘系の匂い。
洗顔していて肌がツルツルする気がする。
普段オイル系のクレンジングをお風呂で使っているが、こちらは家に帰ってすぐ使って洗顔をしばらくしなくてもベタつかずツッパらずいいと思う。
もう少し安かった毎日使いたい。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
The Perfect Cleanse Skincare Sheet
容量・税込価格:100枚・1,683円発売日:2021/4/1
2024/5/6 21:07:07
アウリル ザパーフェクトクレンジングシート
100枚×2個セット 2,280円(税込)※メガ割時
オマケ@
ポイントメイクリムーバー30枚×2個セット
オマケA
スクラブマスク 2回分
オマケ多いです。
Qoo10メガ割で買ったので安く買ってます。
このクレンジングシートは今大活躍中。
ミセラークレンジング(ウォータータイプのクレンジング)も好きですが、シートタイプの便利さはダントツかなと。
コットンとか自分で用意しなくて良いし。
ポイントメイクリムーバーもあれば使うかなぁ。
韓国コスメは、密封された状態で届くのも嬉しい。
クレンジングシートなら当たり前ですが、日焼け止めとか普通の化粧水もちゃんと封されてるから。
パチンと閉じる蓋だから、中身のシートも乾燥しにくい仕様。
シートは大判で、1枚で全顔拭き取れます。
普段はオイルクレンジングやクレンジングバームも使ってますが、どうにも疲れ果てた時はクレンジングシートで拭き取ってます。
化粧しっぱで寝るよりは良いし、このアウリルのクレンジングシートは肌が乾燥しにくいから(クレンジングシートでクレンジングしてしまったと言う)罪悪感が少ないですよ。
#Ariul #パーフェクトクレンズ スキンケアシート
#夏に備えるスキンケア
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/1/29 18:13:04
乾燥する季節にとても良いと思いました。
少しペトペトしますが、体感ですが肌の潤いキープ力が上がりました。
サラサラの導入液では物足りなくなってきてしまい
このような油分が入った製品が有り難くなってきました。
「洗顔後すぐに2〜3滴」が適量のようですが
顔大きいし欲張って4〜5滴使っています。それ以上はさすがに余ってしまいました。
黒駒勝男も提唱の黄金比率7:3が崩れないうちに早く出さなきゃ、と思い素早く容器を振ると
それくらい出てきてしまう、というのもあります。
容器の底面。心なしかすべり止め機能があるような。置いたときの音もソフトです。
オイルが入っているので配慮されているのでしょうか。
他の方がご指摘されていた液漏れは、特にありません。
香りは仄かなかんきつ系で、無香料派としても使いやすいです。
おすすめ度は、☆5「自分にはぴったり。リピート!」にしましたが
60ml・7,150円。再購入しようと思えるかな?w
でもこうしたものは中々プチプラに代替品がないのでお金の出し甲斐はあります。
プチプラ化粧水と無印のオイルでそれっぽい感じにもできますが
やっぱりちょっと違うかな、この製品の方が上かな、と思います。
RMKは使ったことがありませんが、素人なりに中身を見比べるとお値段の違いになるほど、と。
スクワラン主体で○○オイルや○○エキスが複数入っている点では似ていますが
グリセリンの順番、エタノールやシリコンの有無、などが異なりました。
でもRMKを先に知っていたら試していたかもしれません。
アスレティアのコアバランスオイルは試したことがあります。
香りはとても良かったですが、かなり密閉感があってちょっと苦手な使い心地かな・・・。
公式、楽天、Amazonで買えますが、楽天は3980円以上が送料無料、Amazonならどれでも送料無料になっていたので
ポイントキャンペーンやお買い物金額によって購入場所を変えても良さそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2024/3/23 06:59:39
AHRES (アーレス) ブースト ポンパー X (導入美容液)
容量・購入価格・60ml・7,150円
購入場所:楽天内アーレス公式ショップより。
製品メモ:
エタノールフリー・パラベンフリー・石油系界面活性剤フリー
使用期限:6M 、 日本製
使用方法・使用量:洗顔後、降って1ー3適、化粧水前に使う。
_______________________________
◆購入の動機
最近、こちらのブランドを知って色々試していますが、購入の動機は大好きな美容系ユーチューバー、Vanessaさんの動画がきっかけです。
こちらのブランドは東京・大阪・名古屋に店舗があるそうで、店舗では香り一つ一つを音楽で表現していたり、(公式サイトでも香水の商品紹介で視聴可能)、
「土壌美容」「毛髪は建築の構造」「手は人生そのもの」などをキーワードに、機能性はもちろん、メッセージ性の強さが特徴の新ブランドです。
ヴァネさんの美容動画内で商品説明をされていた店員さんの対応も素晴らしくて人柄の良さが動画からも伝わってきました。
売上に直結するでしょうから当然と言えば当然でしょうが、(わざわざ撮影でムッツリした対応もしないだろう)
シャレオツなお店なのに気取った感じのない、親近感あるお友達になりたくなるような、器でっかい人のような店員さんの対応が素敵だな、と感じました。(あくまで動画からの反応ですが)
東京・大阪・名古屋住みでご興味がある方や近くに行くついでがある方は是非・・・(良いなぁ)
_______________________________
◆使用感(個人の感想です。)
こちらの製品は導入美容液です。 オイルと美容液成分のよくある二層式、所謂「降って使う美容液」です。
ボトルがお洒落です。二層のオイルの色の美しさも、シンプルなボトル、握りやすいサイズ感、グリップがしっかりしてマットな質感でセンスがあります。
ジェンダーレス、性別関係なく置いておいても映えるデザイン。
使用感としてはRM●のWトリートメント●イルに似ています。シトラス系という香りにも似ているかな。
こちらのアーレスの方が少しだけウッディ系でヒノキの香り、生姜っぽい香りもします。元気出る感じ。
Wトリー●メントオイルと何が違うか、アーレスの方が容器から出すとオイルに厚みがあるような、サラサラとはしていないです。
だからと言って肌馴染みが良くないわけではなく、しっかり肌にも浸透してヌルヌル、ベタベタしません。
何より清々しい香りに癒やされますし、肌にスーッと溶け込む使用感、入浴後や洗顔後にすぐに使うとオイル成分で乾燥を防いでくれて次に使う化粧水の浸透をサポートしてくれるような感じがします。
_______________________________
[???懸念点???]
化粧水前にオイルなんて、肌に油膜を作って化粧水の入り(浸透)が悪くなるんでないかい??
↓
と、思われそうですが、このブーストポンパーXは人の皮脂成分に近いスクワランオイルと、体内と同じミネラルバランスを持つ海洋深層水を黄金比率で配合していて後に使うスキンケアの美容成分を浸透しやすくするゲートのような働きをします。
実際に数週間使用していますが、こちらを使って後に使う化粧水・・・入ってこんわーと言う感じはなく、同じアーレスの化粧水のライン使いではなくても他のブランドの化粧水でも使用感は変わりませんでした。
また、アーレスのスキンケア製品の共通する肌の土壌バランスを整える「バイオファンク処方」で菌の住処である肌の土壌を整え健康的な肌に整えてくれる効果があるそうで数週間の使用で吹き出物ができた、肌が荒れた、という事も私の場合はありませんでした。
(※当然、個人差はあるでしょうが)
美容動画内で店員さんも、特にライン使いしなくても他社さんのスキンケアと合わせてもOKと説明していました。
試しに導入美容液から使ってみたい、という人にも良いかもしれませんね。
_______________________________
◆総評
60mlで7千円・・・ちと高くないかい・・・?? (これが星マイナス)
だけど1回の使用量は2ー3滴でOKなのでコスパ的には悪いくはないけど、気軽に買うには躊躇する金額ではあります。
でも、良く考えれば、以前使っていた某導入美容液は1ヶ月で30ml・16,500円もしたので以前のものに比べれば圧倒的にこちらのほうがお得ではあります。
●MKのWトリートメントオイルよりは割高ではありますが、
こちらの使用感(ボトルデザインや香り、肌馴染みの良さ)、気に入りました!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品