




























2021/4/23 19:13:42
肌に馴染むウォータリーティント処方、と公式にあるように質感は水です。
第一印象は「すごくきれいな色の万年筆用のインク」でした。
アプリケーターで1滴ポンと置いてなじませるだけでも自然な血色感が出るくらいの透明感のある発色。
重ねても急に濃くなるようなこともなく、少しずつ調整しやすいです。
ムラになることもありません。
肌にのせてからのんびり写真を撮ったりしていると画像みたいにじんわり滲んできますが、乾きが早くはないので急がなくても大丈夫です。
乾くとマスクしても擦ってもまったく落ちません。
なじませた指もしっかり染まりますが、ハンドソープで洗えばある程度落ちます。
本当に質感が水なので、パッケージに「直立で使用してください」と注意書きがあります。
持ち歩きや旅行に持って行く時は注意が必要そうです。
あとパッケージで中の色が分からないので、そこはちょっとだけ不便かも。
#005 Fill You Up
深みのあるカシスベリーです。
私は少し黄みのある青みが似合う肌色(標準より少し明るめ)で、肌にのせると血色の良さを感じる赤みのある発色になりました。
ツヤはないので2回ほど重ね付けしてハイライトを重ねるとちょうどいい色味になります。
これはマスクしててもチークをつけたい人の強い味方だと思います。
[口紅]
税込価格:1,650円発売日:2021/3/11 (2022/4/11追加発売)
2021/9/23 13:28:59
07 ベージュピンク
08 モーヴピンク
黄味寄り色白ブルベ夏です。
これはいいリップ。マスク向き。
えっ?なんでこんなに評価低いの?と思ったら、
なるほど色が合わなかったんですね。あと香り。
マスクにつかないリップを探していて、この頃はセザンヌのラスティングリップカラーnとロムアンドばかり使っていましたが、ほかの製品も試してみたくなり購入。
◆カラーについて
大人っぽい、トレンドのくすみカラーが多くて最高。
プチプラっぽくない色展開です。
オンライン限定の色もオシャレで、グレイッシュベージュなんて珍しい色もあります。
◆パケ
スタイリッシュな四角いボトル。NARSみたい!
カチッと閉まるキャップが気持ちいい!意味もなく開閉したくなります笑
こんなのポーチの中でこぼしたら大惨事なんで、しっかり閉まってくれて安心です!
◆付け心地
ぺたぺたするのがずっと続くので少々気になる…。
でも乾燥してパサパサしたり皮がむけるのが無いのでなかなかいいです。
◆持ち
ティッシュオフしてもつかない。びっくり。
反面、落ちなさすぎてオフしにくいので注意。
とはいえ、まったく取れないわけではないです。
こすれには強く、食べても落ちにくいですが、
飲み物を飲んだらコップに色移りしたので、水分には弱いのかなという印象です。
また、あまり厚塗りするとペリペリと剥けるような落ち方をするので、時間が経つと唇の内側がムラになりやすくなります。
下唇に少量塗って、上下を擦り合わせながら薄くのばした方がキレイに仕上がります。
◆色転び
皆さん言われてる通り、多少青みピンクに転ぶ傾向があります。水分量で色が変わるのかな?一昔前の「落ちないリップ」ではよくある現象でしたが。
塗りたての色と時間が経ったあとの色が違うのは確かにイヤですよね。しかも青みに寄るのであれば、イエベの方は特に困ると思います。
でも逆に、ブルベの方は店頭で「イエベ向け」とあるリップでも違和感なく使えるのではないかと思います。
個人的には、07は時間が経ったあとの色の方が好みです。
◆香り
バニラとお花とアプリコットか何かのフルーツを混ぜたような甘い香りがします。私は嫌いではないですが、これも好みが分かれそうです。
ロレアルのルージュシグネチャーと香りの系統は似てますが、ロレアルよりもキツくなく嫌味がない香りで使いやすいです。持続せずしばらくすれば飛ぶので、つけたてだけ我慢できれば使えると思います。
個人的には結構気に入り、さらに追加2本買い足してしまいました。
惜しい点もありますが、「マスクにつかない」リップとしてはかなり優秀だと思います。
[口紅]
容量・税込価格:6ml・5,170円発売日:2021/4/28 (2022/9/2追加発売)
2022/9/28 12:13:30
・とにかく高発色!そして落ちない!飲食しても強いし当然マスク崩れにも強い!指でぼかしても写真くらいの発色は全然残ります。
・これだけ発色が良いし落ちないので、色選びは慎重にした方がいいかなと思います。あと付け方を間違えると唇ドーン!!!で主張強くなります。好みにもよりますね。
・個人的には気に入りましたので、リピートすると思います。
・他の人にも勧めると思います。
[口紅]
税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2022/10/22
2022/11/1 21:15:24
ふわっとした塗り心地で
発色良し♀
チップは固くて細かいところまで
塗りやすい
そんなにたっぷり液がベターっと
つかないなら
ぼかし塗りしやすい
このスフレマット
ティッシュオフしても
ほとんど色が落ちない!
1度のティッシュオフくらいでは
before、afterの
違いがほぼなく写真じゃ分からないw
02は万人受けしそうなコーラル系
やや黄味が強いかな
05が私の唇に乗せると
思ってたよりベージュ強くなる
も少しブラウンカラーだと思ってた
迷って買った03が1番
しっくりきたかも
ブルベさんは買うべき!←
ぼかし塗りで普段使いしよう
1日つけた印象としては
既存のリップモンスターよりは
乾燥するかな
特に
私は唇荒れやすいので
ベースにリップクリームは
絶対塗ります
縦ジワ目立つ人は注意かも
あと気になったところは
ティッシュオフでは
色味ほぼ落ちないけど
ご飯食べた時は
既存より色味が落ちるかなぁ
[口紅]
税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2022/10/22
2022/12/29 19:33:01
#新種のモンスターを正直レビュー
#マット苦手でも使えますか?
(レビュー追加につき、内容更新)
【質感、使用感】
まず「マット」の質感について。
私自身、苦手な質感で今まで避けてました。
思ったよりは軽い質感でした。
あと、透け感が無いため「選んだ色」がダイレクトに唇に乗るため思った以上に色選びが大切です。(後述します)
1番の売りの「落ちにくさ」について…。
これは色持ち的に通常版の方が良いと思う。
あと選んだ色により差が出る気がします。
一度乾けばマスクには付きにくいですが、飲食に弱い印象をうけました。
【色別レビュー】
ちなみに私はゴリゴリのブルベ(冬)です。
◯03祝いの紙吹雪
今回のラインナップで最もブルベ向き色。
全然悪くない色だし、手が出しやすいとは思うが
悪く言えば個性が無い色。
◯02:枯れない桜
今回の1人気。黄味強めのピンク、
私には白みと明るさ強めコーラルオレンジ系に発色。オレンジメイクに合わせて使っている。
◯05:泥霧
これは私にはとても使い方が難しいアンニュイな色w
ナチュラルにも見えるしカラーレスにも見える。
あと少しだけ明るさや血色が出てくれると良いのになあ。お蔵入りになりました。
◯01:深紅の闇
「暗さと鮮やかさ」の個性が一際強い赤。
ブルベ冬の私でも、マトモに付けると「ア◯ムスファミリー」化するので人を選ぶw
本体のチップではなく「アイシャドウチップ」に一度取ってからボカし塗ると濃さや暗さが薄まりガラッと雰囲気が変わるので試して欲しい。
私はこの塗り方とこの色が1番好きだ。
【使用法、メイク法】
◯マットリップを扱う際に意識した事
・皮剥け対策や保湿をたっぷりしておく、
出来ればワセリン系のベッタリした固形ので事前にしっかり保湿。これだけで全然変わる。
・カバー力あるコンシーラーで素のリップラインをバッチリ潰しておく(下のライン)
グラデーション塗りをするとしても、
最終的にリップラインはボカして仕上げる方が今っぽいと思うので、自分の素のくすんだリップラインが見えるとリップの色差の違和感や老け見え感に繋がるんですよ。ポイントはここかなと。
◯合わせるアイシャドウ
・KATE公式のインスタ掲載LOOKが参考になる
・シンプル&ニュアンス系のブラウンと合わせるとオシャレ、引き算
『難易度高めの休日モンスター』
合わせる口紅の質感が変わるだけで、ここまでメイクの難易度が変わるとは思いませんでした。
ただ通常版のリップモンスターを仕事などでも日常使いする人にとっては「乾燥や落ちにくさや色展開」も加えて、スフレマットはそこまでの感動は無いと思います。
デパコスリップも凌駕する個性を感じたのは通常版。
このスフレは少なくとも店をハシゴして探し回る品では無かった…というのが正直な感想です。
マットリップの入り口としては良かったです。
リピートするかは今後の色次第です。
パーソナルカラー冬夏(16分割だとクールウィンター、クールサマー)の乾燥肌です。 青み強め、暗くない、鮮やかの3拍子揃った色が特に得意です。(青み必… 続きをみる