































[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/4/19追加発売)
2025/4/18 19:10:41
4月19日発売 リップモンスター ツヤバース新色
早いところは15日に入荷してました。
くり出したら戻らないタイプのスティック。
柔らかいテクスチャーで塗ったあとはツヤツヤ、潤ってくれるので大好きです!
GO4 スパイダーリリー調香師(ベージュレッド系)
かなり好みの色でした!リプモン05 ダークフィグ好きな方は好みのお色だと思います。
GO5 ピンクロビンの泉(ローズピンク系)
結構なローズで紫みを感じます。
スウォッチで伝わるか分かりませんが、GO5は発色が少し弱めだと思います。なので唇にのせるとそこまで紫は強くでないかなと思いました。
すぐにティッシュオフしてしまうと全部ティッシュについてしまうので、数分置いてからのティッシュオフがおすすめです。
ティッシュオフしても色は結構残るし、コップなどにもそこまでつかない印象です。
通年唇の状態が良くない私ですが、ツヤバースはかなりしっとりします!リップモンスターは荒れてしまうという方におすすめしたいです。
色の残り方はリップモンスターには負けてしまいますが、飲食してもわりと色が残って、何よりも唇が荒れない点でかなり好感触です!
ツヤバース全色のスウォッチと、リップモンスター既存色(web限定含む)の似ている色とのスウォッチを撮りました。
全色2-3度塗り、薄い色は数分後ティッシュオフとなります。
光の加減で色が違って見えていてすみません!
ツヤバース全色のスウォッチが一番近い色味となります。
2025/3/11 11:51:56
Kaneboのヴェイルオブデイ好きなので買ってみました。
Kaneboより、少しだけ肌色かかっています。よーくみると、ルナソルは微細なパールのようなものが見えます。
Kaneboとルナソル塗り比べてみましたが、どちらかわからないくらい似てました。強いて言えば、ルナソルの方がよりみずみずしく伸ばしやすく、Kaneboの方がよりぷるんとしてるかなと思いました。
保湿を十分にして塗ると、肌がツヤツヤしているので、ルナソルのパール感は感じられませんでした。
塗った後の肌もルナソルとKaneboで差を感じることもなかったので、同額で30 gと40 gならば、Kaneboのほうが続けやすいかな。
ただルナソルはPA++++でKaneboはPA+++なので、夏はルナソルの方が心強いのかもしれませんが、私は夏は下に日焼け止め重ねるので、あんまり気にしません。
しばらく使ってみて、また評価変えるかもしれません。
2024/9/19 00:12:37
髪を染めたことが1回も無い暗髪です。
01サイレントダーク、02サイレントライト、04ブラウニーを使用しました。
普段眉メイクは、whomeeのアイブロウパウダーのレディモーヴかJILLSTUARTのアイブロウパウダーの07Lavender Shadeを使用して、足りないところをセザンヌの超細芯アイブロウの04ダークブラウンや07モーヴブラウン、08ビターグレージュ(その時の気分で買います)で描き足しています。濃さも明るさも調整しやすく、ちょうど良く上手く描けますが、暑い時期はなんとなく夕方になると眉毛が薄くなってくるのが悩みでした。
描き心地はとてもなめらかです。
書く時には絶対に力を入れてはいけません。
力を入れずにゆるーく描くと良い感じの眉毛になります。
濃くなってしまった部分はブラシでちょいちょいぼかせば問題なく馴染みます。
この力加減に慣れるのに、数回掛かりました。
良かった点は崩れにくさです!
描いた直後は上記のようにブラシでぼかすことができますが、その後は崩れにくいと思います。
大汗をかいて眉尻が若干薄くなってしまっても、ブラシで全体をちょいちょいとならして、描き足せば綺麗にメイク直しをすることができます。
以下、色ごとの感想です。
01サイレントダーク
最初に購入したのがこちらです。
焦げ茶〜黒髪にぴったりのグレイッシュブラウンです。
自眉が整ったような印象に仕上げることができます。
ただ、眉の印象を薄くしたい、明るくしたいときには向きません。
キリッとした印象になります。
02サイレントライト
サイレントダークが暗めだったので、2本目はサイレントライトにしました。
暗い髪色でも使えるグレイッシュベージュです。
はっきりしたアイメイクをして、眉の印象をあまり強くしたくないときに使うのに良かったです。
ただ、こちらでは眉尻が少しボケるので、超細芯アイブロウで眉尻を描き足して使用しました。
こちらをベースに使用していると、超細芯アイブロウも落ちにくくなるので便利でした。
03ブラウニー
上記2本が使うのに工夫が必要だったので、3本目はこちらのカラーにしました。
私は赤み、黄みに寄らないブラウンに発色しました。
付属のブラシでぼかしながら使うと眉頭から眉尻までこれ1本で使用できます!
色も髪色、瞳の色にぴったりでした。
キリッとしすぎず、印象を消しすぎず、ちょうど良かったです。
今度からはこちらを購入しようと思います。
[口紅]
税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/4/4追加発売)
2024/7/30 16:35:09
もうこれ以上は…と思っていたのですが、限定色EX6と新色V12を購入しました。
EX6は見たままの色ではなく、透け感があるレッドでぐっと大人っぽくなります。
V12は青みのモーヴピンクでブルベの私にはしっくり馴染みました。馴染みすぎて今回は購入見送ろうと思ったのですが、やはり塗り心地の良さに負けてしまいました笑
※3枚目写真 右V12 左EX6
以前の口コミ↓
ふらっと立ち寄ったデパートで再入荷してました!今までは全然買うつもりのなかったV07ですが、小田切ヒロさんや天野佳代子さん、長井かおりさんなど、みなさんがおすすめしている色なのでタッチアップだけでも…
結果、塗ってみたほうが良さがわかります。ブラウンリップは顔が沈むので避けていたのですが、こちらは透け感のあるブラウンレッドなので、素の唇の色を生かしておしゃれな感じになります。
買って良かったです。
※写真 左からEX3、V02、V03、V04、V08です
限定色EX3やっと購入できました!
もう4本持っているし最近はRMKのリップも2本購入したので我慢しようと思っていたけど…
発色がV03と似ているかと思い、店頭でお試ししたところ…違いました。
見た目、蛍光ピンクですが、塗ってみると青みピンクです。
03よりもシアーでクリアな発色で透明感という言葉がピッタリです。
限定色なので、見つけたら買いだと思います。
以前の口コミ↓
結局4本目購入しました。V02が私の唇ではピンクに発色した為、もう少し赤い色が欲しくなり、V04を追加購入。
こちらはちゃんと赤でしたが、黄みよりの赤でブルベの私には少し似合わなかったです。他の色はどれも気に入っているので、V03を重ねて使おうと思います。
以前の口コミ↓
気に入りすぎて、V02も追加購入しました。私の唇では赤ではなくピンクに発色しましたが、とても可愛いです。
V08よりしっかり発色するので、唇の色が透ける感じはないのですが、ツヤと厚みが出るので、とてもふっくらボリュームのある唇になります。
3色ともそれぞれ可愛いので、毎日塗るのが楽しみです。
ネットでは売り切れが多いですが、見つけたら一本は持っていて損はないと思います。色によって色の出方が違うのでタッチアップをお勧めします。
以前の口コミ↓
追加購入しました。ピーチと言うだけあって、私がぬるとベージュでした。持っていた03よりシアーな発色で唇の色が少し透ける感じなので、モデルさんのような発色にはなりませんでしたが、素の唇が綺麗な人に見えます。縦じわも目立たなく荒れてる唇にもそのままぬれました。
ツヤがあるので、色持ちは良くないですが、何度でも塗り直したくなる口紅です。
以前の口コミ↓
アットコスメの先行予約で購入しました。届いたので早速つけてみました。ブルベなのでこちらがドンピシャで、パーっと顔色が明るくなりました。スルスルぬれるのですが、唇の上でムチッと厚みがでる感じです。他の色も欲しくなりました。
パーソナルカラー冬夏(16分割だとクールウィンター、クールサマー)の乾燥肌です。 青み強め、暗くない、鮮やかの3拍子揃った色が特に得意です。(青み必… 続きをみる