-
-
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2025/9/26 01:34:53
かれこれ5年ほど愛用しています。
私の肌ではこの下地はファンデーションと合わせるより気になるところをコンシーラーで隠すだけの程度で組み合わせた方が綺麗に見えます。
むき卵のような肌とはこういうことかと思わせる下地です。
リサンと組み合わせると更に毛穴をぼかせてよりつるんとした肌に見せてくれます。
何よりクレンジングした後の肌の調子が良い。
値段はするけど少量で十分綺麗に見せてくれるので、1年半は持ってくれます。
最近は優秀な下地が増えてきているので出番が控えめになってきたけど、肌負担が少ないし持っておくと安心できるお守りコスメです。
手持ちの他ブランドの下地との比較
・NARS ライトリフレクティングトーンアップヴェール
・SUQQU ザ・プライマー
色味は全てアイボリー系ですが
ピンク寄り…SUQQU
ベージュ寄り…クレド
中間…NARS
トーンアップ力
SUQQU>NARS=クレド
保湿力
SUQQU>NARS>クレド
毛穴補正力
NARS>クレド=SUQQU
(リサンと組み合わせるとクレドが1番)
透明感
SUQQU>クレド=NARS
カバー力
SUQQU>NARS>クレド
ツヤ感
SUQQU>NARS>クレド
ファンデーションとの密着度
NARS>SUQQU>クレド
それぞれ使用した感想として
ノーファンデ下地としても優秀…クレド・SUQQU
ファンデと合わせるとより威力を発揮する…NARS
そんな印象でした。
ちなみに私の肌質は肌が薄く混合肌かつ敏感肌でニキビができやすいです。
ご参考までに。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- ●mocamoca●さん
認証済 -
- 45歳
- 混合肌
- クチコミ投稿95件
-
-
[口紅]
容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / -・1,320円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2026/1/9追加発売)
2025/10/11 13:37:57
落ちないところと絶妙カラーが気に入って、サクラシーンを追加しました!
イエベでも似合うピンクはありがたい。
落ちないけど乾燥するので塗り直しは気にしてます。
リップケースは汚れやすいですが、ポーチの中で探しやすくて良い。
↓前回のレビューです。
これは良いかも。
付け心地良くてそして落ちにくい。
確かに落ちにくいですが!時間が経つと乾燥してきます。色はついているけど縦皺が目立つという…
パーソナルカラーはイエベだと思ってたら別の診断ではブルベだったり…で、パーソナルカラー迷子ですが、03は馴染みすぎる。とても良い色。
オフィスメイクにピッタリでついつい使ってしまいます。
RMKのリップは初めて購入しましたがカラー展開が好み。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2025/4/8 14:24:36
探していたものが見つかりました
猫っ毛、薄目の前髪作りは毎朝のインポッシブルなミッションw
毎日同じようには決まらず、毎日気持ちが下がる作業www
しかも家を出て、目的地に着く頃には「なにこれ?」状態()
ですが、このマエガミロックで少しはこのミッションも改善されるかも?
テクスチャはサラッとしたミルクのような感じで、手のひらに乗せるとスーッと広がります
この広げたミルクを、前髪やもみあげあたりに広げてからアイロンでセット
使い勝手は、このマエガミロックを髪につける作業を加えるだけで仕上がりも安定、時間が経ってもキープされてる!
やっと出会えたって感じのスタイリング剤です
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[マニキュア]
容量・税込価格:7mL・3,300円発売日:2025/4/16 (2026/1/16追加発売)
2025/8/2 09:38:47
ふと自分に似合う「最高のベージュネイル」を探してみたくなり、ネイルズインクとデコルテで片手の指にやや血色感のあるベージュを塗り比べて他人にも見てもらったところ、見事勝ち抜いたのがネイルラッカー05 pink beigeでした。
名前の通り上品なピンク味のあるベージュで、ブルベ夏なら間違いなく似合う色です。
リニューアル前の商品も使ったことがありましたが、ムラになりにくさ、乾きやすさ、つるんと感、持ちなどすべて改善してきたので、デコルテさんの企業努力が素晴らしいです!
少し気になるのがトップコート(他社のもの)を重ねると一瞬ぶよぶよになること…謎ですが、すぐになじんでお店でやってもらったかのようにつるつるにコーティングされます。
仕上がりとても綺麗ですし、爪が長く見え、他の人にもよく褒められるネイルで早速お気に入りになりました。05はリピート確ですが13 rabbit ears も気になってます。
大人の女性に馴染むベージュが僅かな色の違いで沢山揃っているなんてなかなかないので、ファンデーションのようにきっと似合う1本が見つかりますよ。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧水]
容量・税込価格:140ml・4,400円 / 150ml・4,950円発売日:2025/3/10
2025/6/18 08:02:16
【Obagi-オバジ-】
スキンケア迷子だったときに、
「やっぱり原点に戻るならビタミンCかな」と思って使い始めたら最高だった
Obagi C クリアアドバンスドローション
内容量:150ml
価格:\4,950(税込)
なんというか…「肌がご機嫌に整う感」がじわっとくる。
Obagiって聞くと攻めケアのイメージあるけど、
このローションは意外とマイルド寄りのしっとり質感。
ピリつきもなくて、乾燥しやすいわたしの肌でも朝夜使いやすい◎
香りはほのかなシトラス系で、気分もシャキッとする感じ
テクスチャーは、
パシャパシャ系じゃなくてとろみ軽めの化粧水。
ベタつかず、後に使うスキンケアの邪魔もしないから導入にちょうどいい。
成分としては、
・高浸透型ビタミンC(アスコルビン酸誘導体)
・ナイアシンアミド
・グリチルリチン酸2K
とかが配合されてて、
ビタミンC系でありがちな“乾燥感”も出にくい印象。
「何か最近、肌元気ないな…」ってとき、
最初の1本目にちょうどいいビタミンC化粧水かも。
とにかくバランスがよくて、ずっと置いておきたい安心感。
#ObagiC #クリアアドバンスドローション #ビタミンCケア #スキンケアログ #ナイアシンアミド #Obagi #化粧水レビュー #自腹レビュー
- 使用した商品
- 現品
- 購入品





