































2025/7/7 22:33:06
夜のスキンケアの最後に使う目的で購入しましたが、朝のスキンケアと日焼け止めのつなぎで使用したら、個人的大ヒット商品でした!
朝のスキンケアは、洗顔→化粧水→乳液→日焼け止めですが、朝の洗面所がすでに若干暑い我が家。エアコンが近くにないので、支度中もやや汗ばみます。
日中も汗を頻繁にかく季節になり、肌の水分・油分のバランスが乱れてか、肌も荒れてきてしまいました。イハダのバームも乳液後に使用したりしましたが、なかなか改善せず…。
そこで、こちらを5mm程度の少ない量を手の甲に出して、乳液の後に少しずつ馴染ませてから日焼け止め(イハダ/アネッサ)を使用しましたが、モロモロも出ず、つけた後の肌はベトベトしませんでした。
会社に着いて汗を拭いた後の肌も、こちらの商品のおかげかスベスベのままでした。
こちらの商品がないと、スキンケアの蓋がないせいか、最近テカテカになってしまうなと感じます。
おかげで毎日欠かせない商品となりました。
こちらの商品で日焼け止め効果もある商品が出たら、顔用の日焼け止め商品として大ヒット間違いないのでは?と思いました。是非とも頑張ってほしいです。
[歯磨き粉]
容量・税込価格:5g・99円 / 100g・1,595円 / 120g・1,980円発売日:2006/7/1 (2025/9/29追加発売)
2025/7/9 21:45:25
喫煙40代、医療ホワイトニング&歯磨きガチ勢です。
@音波歯ブラシ→ブリリアントモア、デントヘルス交互に
Aタフトブラシで手磨き→ノニオ口臭ケア+ホワイトニング
Bポイントブラシ→上記のノニオ
は毎日のルーティンで、追加で
歯間ブラシ、フロス(フロアフロスが大好き)
舌ブラシ(舌ジェル含めノニオ)もしています。
気分によってはピュオーラの泡歯磨き、コンクールで洗口します。
喫煙者なので、口臭ケアに余念がないです。
デンティスはSNSなどで見かけていたので気になって購入しました。
朝のねばつきが気にならないし、スッキリ感がすごい!
調べてみると研磨剤が入っているので、、毎日使うのはちょっと負担がかかるかな
日にちを空けながら使うとしても、かなりいいものだと感じました。
歯がツルツル!口がすっっきりです。
2025/7/22 01:48:02
ぶっちゃけアイブロウはカラーが重要で、ブランドはどこのがいいとかあまり考えたことがありませんでした。
ずっとレッド・ピンクブラウン系を使っていたのですが年齢や流行もあり、ブラウンのアイブロウが欲しいなあと思っていろいろ検索した結果、せっかくだからとこちらを選びました。
アカリンちゃんはずっと前から眉が苦手と言っていて、そのアカリンちゃんが出したのだからきっと使いやすいんだと信じて!
わたしも以前はとにかく眉が苦手でした。濃くて太い自眉です。あまりにも存在感があり過ぎて眉マスカラではごまかせないので、最近は脱色しています。
どんなパウダーアイブロウを使うにしてもペンシルは必須で併用。だったのですが。
これ、ほんとに簡単に描けます。2番目の薄めカラーで整えて、眉尻は一番濃いカラーで描くと、ピタッと密着して細く描けてペンシルいりません。
脱色しているのであとは軽くピンクブラウン系の眉マスカラをささっと載せれば、ほんのりピンクの綺麗な眉があっという間に完成!
付属のブラシが優秀なのも大きいと思います。他ブランドのものよりしっかりコシがあって、しかも立てたときに細い。アカリンちゃんがYouTubeで話していたとおり、同時発売の長いブラシのほうが綺麗に描けそうなのでそちらも購入予定です。
欲を言えばちょっと黄味があるので、是非ともほんのちょっと赤、ピンクよりのカラーも出していただきたいです。ヘビロテ決定です!
追記:
あまりに綺麗にかんたんに描けるので、だんだんパウダーがいいのかブラシがいいのかわからなくなってましたが、別の愛用していたアイブロウパウダーを長い方のブラシ(購入しました!)で描いてみました。
結果、やっぱりこのパウダーがものすごく優秀とわかりました。ほんとにかんたんにふんわり眉が完成するし、一番濃いカラーは密着度が高くてこちらもかんたんに眉尻が描けます。
別のパウダーだと、なんだかぼんやりして結局ペンシルで描き足しました。絶対リピします。
2025/6/29 13:48:51
SPF50+PA++++のハイライトなんて、買うしかないじゃないですか!
先日予約購入したJILLSTUARTのクリームチーク(SPF40PA+++)と併用すれば鬼に金棒なのでは?と思い、まずは店頭に試しにいきました。
※ちなみにジルのクリームチークのクチコミもしてるため良ければご覧ください。
店頭で試した時は、正直購買意欲を掻き立てられず…
そのまま見送りました。
しかし、なぜか頭に残る。
ということで、ネットから購入しました。
念願のジル×ナチュラグラッセのコンビを家で試してみました。
結果ですが、理想通りにはいきませんでした。
以下、理由。
画像を見ていただきますと、こちらのコンシーラーはテクスチャーが結構硬めで、直塗りだとグリグリしないと肌にのらなくて、そんなことをしたらファンデーションが禿げます。
ではポンポン塗りは?といわれたら、硬めなゆえに付きません。
手の甲にのせてから指の腹にとったらどうだろうと思ったのですが、高密着のため、うまく指の腹から頬にのってくれませんでした。
こんなことをしていたら、高SPFの意味を成さない。
ジルのチークもマットでよく密着するタイプのため、ふたつの商品の相性が悪く、肌の上で2つが混在してムラになり、さらに固まって汚くなります。
超絶厚塗りメイクになってしまう…
何かと混ぜて緩くしたら使い勝手がよくなるのかなぁと、考え中です。
少々酷評となりましたが、ファンデ塗りませんというような薄いメイクの人ならきっと問題ないし、
繊細なツヤ感も白さもあるため、各々のメイクスタイルで評価は変わる商品だと思います。
日焼け止め+こちらのハイライトだけなら、とても綺麗に仕上がると思いますよ。
あと、鼻や額やおでこのハイライトとして使うのはかなりいいですね。
リピはなしかなぁ…
happy--yukinko--lovely さんのMyブログへ→
☆☆ご覧頂き有難うございます☆☆ 独身時代は気に入ったのものは何でも試せていたけど、今はできないので、じっくり悩んでから買うようになりました。 … 続きをみる