






































リラックス ディープトリートメント ヘアマスク(ストレート&スリーク)
容量・税込価格:230g・990円 (編集部調べ)発売日:2019/1/10
2021/8/3 13:19:23
キューティクル保護成分としてPVPを、毛髪コート成分としてカルナウバレジンを当社比2倍配合した洗い流すトリートメントです。他にまとまり持続成分としてフルボ酸含有フムスエキスを、うるツヤコート成分としてアプリコットカーネルオイルを当社比2倍配合、ダメージケア成分として加水分解ソイプロテインとオリーブ脂肪酸エステルを、5種のオーガニックボタニカル抽出成分を配合しています。サルフェート(ラウレス硫酸など)フリー、弱酸性・無着色・無鉱物油・動物由来原料フリーです。心くつろぐフローラルフルーティーの香りでMADE IN JAPANです。230g入りスーパーの商品入れ替えワゴンで693円(税込)でした。
使うと髪の毛がサラサラになり、柔らかくなりました。
ワゴンセールで見つけたので買ってみたのですが、思いのほかよく、また売ってたら買いたいなと思っています。硬い・多い・くせ毛という難のある髪質ですが、こちらを使うと髪が柔らかくまっすぐサラサラになる気がします。
フローラルフルーティーの香りはバラっぽいいい香りですが、使っている時もあまり香らずもう少し強めでもいいです。
パッケージはピンクを基調に薄くストライプが入っていておしゃれな感じです。
髪が柔らかくサラサラになるのでまた見つけたら買ってみたいと思います。
配合成分 水、セテアリルアルコール、ジメチコン、オクチルドデカノール、ベヘントリモニウムクロリド、ベヘニルアルコール、アスコルビン酸、アルテア根エキス、アンズ核油、オリーブ果実油、セイヨウハッカ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール、ラベンダー花エキス、加水分解ダイズタンパク、腐葉土抽出物、BG、EDTA―2Na、PG、PVP、アモジメチコン、イソプロパノール、エタノール、オリーブ脂肪酸エチル、カルナウバロウエキス、クエン酸Na、グリセリン、ジココジモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、ステアリン酸グリセリル、ステアルトリモニウムクロリド、セテスー20、ポリクオタニウムー10、ミリスチン酸イソプロピル、水添パーム油、水添ポリイソブテン、水添ヤシ油、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
2021/11/2 06:17:22
ベリーソーダという赤ベースにキラキラ多色ラメ入りのミニサイズ、たぶんキットに入っていたであろうものを頂きました。
プランパーと聞いて想像するような刺激はゼロ、その分期待するようなプランパー効果もゼロ。ザ、グロスという感覚で、艶、保湿、低刺激のみに特化したむしろ今どき珍しい製品かと。リップグロス、というカテゴリーが登場した当時を懐かしく思い出しました。時は流れ今はグロスも色もちだったりぷっくりだったり発色だったり、高機能、多機能が当たり前。というわけで、一時的な潤いと艶を与えてもらうだけではもはや物足りなさを感じ、それだけでなくすぐ取れてしまってこまめに塗布が必要だったり、マグカップにべったりついてしまうこちらの製品には残念ながら低刺激、におい味なし、を除いては魅力を感じませんでした。
[美容液]
容量・税込価格:8.5g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2021/10/21
2021/10/9 03:30:06
届いた日にすぐ、メイクの上への使用は、指に取って乾燥の気になる部分にトントンと馴染ませました。直塗りしたかったのですが、たまたまファンデをしていたので、本体にファンデがつくのが嫌ので指に取りました。
この日はあまり良さが分からなかったのですが、
2日目、スキンケア後に主にマスクで覆われる部分とおでこに直塗り。
1日中ノーストレスで過ごすことができ、メイク直しは一回もしなかったです。
こちらを使って初めて、今季乾燥し出していたんだと気付くほど。
香りはほとんどないです。
アルビオンのスティックのハイライト(?)を使っているのですが、それより固い分 スティックが削れたりはなく減りも激しくなさそう。
日々のスタメン入り決定です。
自己紹介はまだ設定されていません