TOP > はるっひーさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

38件中 1〜5件表示

えけこ1104さん
えけこ1104さん 認証済
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿17
LebeL(ルベル) / イオエッセンス スリーク

LebeL(ルベル)

イオエッセンス スリーク

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:100ml・2,200円発売日:2012/3/12

4購入品リピート

2021/3/19 07:44:33

3本使いましたがさらさらになりすぎて単純に好みじゃなかったです。ツヤツヤ仕上がりが好きですが、ルベルのオイル系はツヤよりもサラっサラになる軽いオイルだと思います。あと石けんできれいに手が洗い流せないのがマイナス。これもじゅうぶん良いですがイオセラムの劣化版感が強く、これ以上のリピートは無いかなぁという感じでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桂 未来さん
桂 未来さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 23歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿152
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2019/6/13 21:16:13

【目のアップあります。閲覧注意】


使用色:10 ナイトラベンダー


少し粉飛びするかな?と思いつつ、
色味とラメのかわいさと、持ち運びしやすいサイズ感が便利で購入しました。
購入してから半年経ちますが(自分でも驚き)、なんだかんだずっとスタメンです。

ただ、、、
うたい文句と実際の使い心地に少し乖離を感じます(笑)


公式サイトから引用すると・・・

◆仕上げのコートで、ジューシー感&モチUP!◆
仕上げのコート、とは中央色のことですが、
これを重ねることによってモチが良くなるとは特に思いません(笑)
ジューシー感というか、とにかくかわいいキラメキをのせられる色です。

◆メインカラー&ラインカラーはフィッティングオイル配合のしっとりパウダーで、まぶたに吸いつくように溶け込み、ジューシーコートスフレで覆うことによって、濡れたようにツヤめく愛されまぶたで透明感のある目元を演出します。 ◆
「メインカラー&ラインカラー」は左右の色のことですが、
「フィッティングオイル配合のしっとりパウダー」というほどしっとりはしてないです。
若干粉飛びするくらいで、「吸いつくように溶け込む」というのもよくわかりません(笑)
でも、色味とラメ・パール感のおかげで透明感のある目元に仕上げてくれるのは間違いないです☆



ここまで書くとなんかボロクソ言ってるみたいに聞こえるかもしれませんが、
これでも毎日持ち歩いているくらいには気に入っているのです!笑

パーソナルカラー診断は受けたことありませんが、
いわゆる「ブルベ色」がしっくりくるなあと思っているタチで、
そんな私には、ブラウンでグラデをするよりも、
こちらのパレットの方が簡単に綺麗に仕上げられるんです。
パッと塗っても浮かずに仕上がって、急いでいるときに本当に助かる...!

急いでいるときはだいたい
1.涙袋の影をブラウンペンシルで描く
2.スフレコート(中央)を目頭〜黒目下にのせる
3.ラインカラー(右)を二重幅と下目尻にのせる
4.メインカラー(左)をまぶた全体と涙袋にのせる
5.目尻リキッドライナー&マスカラ
という感じでメイクすることが多いですが、
発色がやさしめなこともあり、テキトーにやっても汚く仕上がることがないのが本当にすごい助かる。。。。
ナチュラルメイクがパパっと仕上がるので、これ導入してからというもの、メイクが秒で終わります...!



そして何より、冒頭にも書きましたがサイズ感!
普段メイクポーチを持ち歩かないことが多いですが、
こちらと、それから同じくキャンメイクの「シークレットビューティーパウダー」と、
リキッドライナーとリップだけ鞄のポッケに突っ込んでます。
派手にしたいときはスフレコートの面積やのせる量を広げてみたりしてもいいし。



ブラウンよりパープルカラーの方が使い勝手がいいかも...!
と感じてる方は試してみる価値あると思います。
安いですし!

日常使いのアイシャドウとして頼もしい子です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆☆pipi☆☆さん
☆☆pipi☆☆さん 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿45
エテュセ / カラーイルミネーター

エテュセ

カラーイルミネーター

[プレストパウダー]

容量・税込価格:5g・1,650円発売日:2018/11/8 (2019/3/14追加発売)

7購入品

2019/11/17 16:35:48

ハイライトや涙袋に使えるキラキラを探していてたどり着いたのがエテュセのカラーイルミネーターです!ラメの色はピンク系で、透明感の演出ができるのと、白浮きせず血色がよく見える気がするのでパープルを選びました。
テスターで、4種類(パープル、ピンク、ブルー、オレンジ)を試してみた結果です。
元々、RMKやルナソルのアイシャドウをハイライト代わりに鼻と涙袋と頬骨の上に使っていました。ただ、アイシャドウをハイライトにするとコスパが悪くなるのと、TPOを考えるとラメが大きすぎて上品さに欠けてしまうことがあったので、カラーイルミネーターを見つけた時はぴったりのコスメに出会えた!という感じでした。

つける場所で特にオススメなのが、目尻の下?頬骨の上といったらいいでしょうか。(Cゾーンの下の部分?)本当はブラシを使った方が良いのかもしれませんが、付属のパフに軽?くつけてポンポンしても程よいと思います。つけるタイミングのオススメはチークをつけた後です。
ポンポンとつけた後、軽く指で押さえると馴染むのと持ちが良くなると思いました。(もちろん、あまり触らないことが前提です。)
私的に、見た目が可愛いデザインであるのもツボです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
whitelillyさん
whitelillyさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿12
MARKS&WEB / ハンドメイドボタニカルソープ ユズ/ビワ葉

MARKS&WEB

ハンドメイドボタニカルソープ ユズ/ビワ葉

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:40g・260円 / 100g・561円発売日:-

5購入品リピート

2015/1/15 11:57:56

プレゼントでいただいて初めて使ってから20個以上リピートしています!
かおりはきつくなくふんわーりとした柚子の香り。
洗顔と体と両方使用しています。

保湿効果が高く優しい洗い上がりですが、私の体は極めて乾燥しているので部分使いです。

他の方もおっしゃっていますがコスパは良くないです。
わりとすぐに溶けます、家族みんなの利用にはむかないかも!?
水となじみやすく泡立ちは良いけれどきめ細かい泡ではありません。
それでも製品自体は肌に優しく香りも良いのでこれからもリピし続けます。

「期間限定商品」と書かれていた方がいましたが、私が購入する店舗では通年あります。
が・・・棚に並ばず引出しにしまってあることもしばしば。
店頭に無い場合は店員さんに聞いてみることをオススメします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちふのさん
ちふのさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿459
メディア / コンシーラーa

メディア

コンシーラーa

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/8/1

5購入品リピート

2013/1/5 17:01:27

『ブルべのコンシーラー選びは難しい(´Д` )』

ライトベージュを久しぶりに購入しました。

お正月、祖母の家でアルバムが引っ張り出されて晒し者になりました。
で、再認識したのが、七五三の時にはクマがくっきりしてること!!
長いこと戦ってきたんだなぁとシミジミ…(´Д` )

現在も骨格クマと格闘中です。


【使用感】
割りと固め。
スティックよりは柔らかい。

さらさらではなくべっちょり系です。

朝から手を汚したくないので他のコンシーラーだとスポンジでとって直接優しく抑えて付けるのですが、これは指を使わないとうまくつきません。

まず指にとってトントントン…。
その後スポンジでならすのが比較的綺麗に仕上がります。

指だけで仕上げようとするといつまでもネチャネチャするので切り上げ時に悩む。(´Д` )
目元はあんまり触りたくないし。

この後パウダーで抑えの作業。

時間がたってもベトベト系の割にはよれにくく、目元の皺を強調しないところが優秀です。
乾燥も別段ありません。


【お色味】
赤みのベージュ。

ブルべでコンシーラーがオレンジやイエローだと、頬のファンデとの境が難しくないですか?

私にはこれ、ちょうどオレンジっぽい感じになります!

骨格+青、茶と三匹飼ってるのでもはやクロクマのレベルですが結構いいとこ取りで隠せてる感じです。

あまり明るさはないのでクマカバーなら暗めを選びたいところですが、標準色さんまでなら明るい方でいいと思います。


【まとめ】
カバー力、中の上。
使用感、中。
お色味とお値段で評価が底上げされて☆5つにしました。

クマは完璧ではないけどルナソルの目の下用より隠せてる。
薄いシミは完璧です。
血管は透けてるけど及第点。
黒子にはもう少し固くてピンポイントで付けれるものの方が向いていると思います。
(全部顔の上にあるのよ(´Д` ))


レフ板タイプというよりカバー力タイプのコンシーラー。

できればもう一段明るい色展開を増やしてレフ板効果の狙えるものができたらなぁ。
もしくは二色ずつくらいセットしてパレットタイプで。

パケはすぐ汚れてしまいますが持ち歩かないので充分。

メディアは実力派が多くて助かります。


【余談】
骨格クマは上を向くと綺麗に飛ぶ。

一発ここぞ!と撮りたい写真は上を向いて元気な顔にする?
顎を引いて全体の印象を締める??

悩みどころです(´Д` )

一発顔はさておき、消えないもんは仕方ないとしても『表情』だけでも明るくしておけばコワイことはないよね。

小さな(?)アラより大きな表情!!

ベースの仕上がりよりも表情勝負の方向で行こうと志すちふのでした。(遠い目)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

38件中 1〜5件表示

はるっひーさん
はるっひーさん 認証済

はるっひー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・22歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る