*☆☆koto☆☆*さん
*☆☆koto☆☆*さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿176
RMK / RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

RMK

RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・6,050円発売日:2022/9/2

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/1/9 09:51:07

ナチュラルに仕上がります。
軽さと素肌感があるって感じです。
手でキレイに仕上がります。
時短にはなるので購入の決めてになりました。

下地で左右されるファンデーションなので、色付きの下地を使うとカバー力が上がります。

色選びに悩みましたが、私は200Lにしました。201でも馴染み正直どっちでも大丈夫だったんですが、何となくピンクの色味が強い方にしました。

シミとかでカバー力を求めている方には物足りないと思いますので、サンプルで試す事をおすすめします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
イヴ・サンローラン / オールアワーズ リキッド

イヴ・サンローラン

オールアワーズ リキッド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:25ml・7,810円発売日:2022/6/3 (2023/3/3追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/8/17 23:47:30

私好みの雰囲気で肌質も似てらっしゃる方々が軒並み絶賛していたので購入してみました。
今年ファンデーションを色々試しているのですが、その中でも結構気に入ってます。

緩いリキッド状のテクスチャーから想像されるほど伸びはあまり良くないタイプです。
フィックスが早く指止まりが良いのでモタモタしているとムラになり易いかもしれません。
コスデコのゼンウェアもそうだったのですが私は半顔ずつ仕上げるようにしています。
所謂ツヤを売りにしているファンデ−ションは軒並み何で塗っても時間かけても綺麗に仕上がるのでテク要らずな一方で、マット系はコツが要ると言うか難しいモノが多いような気がします。
コスデコのゼンウェアと似ているもののあちらはスポンジを使用した方が綺麗ですが、こちらは手で仕上げた方が圧倒的に綺麗。
スポンジだと逆に塗り筋?が残ってしまったり毛穴落ちが目立ってしまいました。
無理に叩き込まなくても肌の上に薄膜1枚覆われているような仕上がりになるのでそれを生かしてあげるのが最も綺麗な気がします。
質感は私が所持しているファンデの中では最もマットです。

仕上がり自体は、最近のファンデーションってどれも綺麗だからこちらも特別ってことは無くて、
「まぁ綺麗だよね」
といった印象だったのですが驚いたのは時間経過後の美しさ。
持ちが良いとかマスクに付かないとかそう言ったことを超越するレベルで、純粋に時間が経ったときの方が美しいと思えるファンデーションなのです。
いつもは夕方以降に鏡が目に入ると「早くメイク落としたい」と思うのに、こちらを付けている時は「メイク落とすの勿体ないな」と思える。
「私こんなに肌綺麗だったけ?」と思える。
まさに肌に薄膜を一枚貼ったかのような仕上がりが1日中続きます。
そして更に感動したのはメイクを落とした後の肌の絶好調さ。
保湿力の優れた美容液系ファンデーションを使用した際、クレンジング時に肌がツルツルで驚くことがありますが、こちらは更にその後洗顔後にもツルツルが感じられるのです。
使い続けているうちにより肌の調子が良くなってきたように思います。

唯一気になる点は、若干毛穴周りがあまり綺麗に仕上がらないところでしょうか。
塗布時には大きめの毛穴に入り込み辛く、叩き込むと今度は毛穴落ちが気になる。
とは言えそこまで酷いわけではないので毛穴カバー効果のある下地と合わせる等すれば気にならない程度ではあります。
あと香りもあまり得意では無いです(なんだろう?南国系フルーツみたいな香り)。

因みにお色はニュートラル系の標準色(の明るめの方)LN4です。
私は端的に表現すると、顔は赤黒く首は黄白いタイプ。
こちらは顔にはやや明るめでしたがかなり黄味が強いので首とぴったり一致し私的ベストカラーでした。
ここまで赤味が無く黄味に寄った明るめカラーって意外と無いんですよね。
写真は私が所持しているリキッドファンデーションで色比較したものです。
どれも所謂標準色と言われている範囲のカラーです。
YSLのファンデは初めてなのですが意外と黄味強めなのでしょうか。
私は赤味が気になる肌質なので好みなのですが、お顔の黄味が気になる方や血色にお悩みの方はピンク寄りのカラーにした方が良いかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひろママ&ひろママさん
ひろママ&ひろママさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1183
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2024/3/3 14:55:28

(2023/06/02追記)
18セピアアンバー、19マホガニーに続き、限定のEX31アクアリフレクション購入。
ブルベ夏(ミューテッド)、色白なほう。

全体的に黄みが控えめで、ブルベ夏にも使いやすいパレットです。
淡く薄づきなところが好みでした。
左下のブルーはそこまで浮かず、私の肌の上だとグレイッシュにも見えたり、淡い青みパープルに見えたりします。

↑↑↑
(2023/04/21)
以前の口コミの文字数が超えてしまったので、それとは別に新しく投稿しようと思います^^

18セピアアンバー
19マホガニー

を購入しました。
ブルベ夏、色白な方、顔に赤みがでやすく、首が白いです。
ミューテッドサマーやライトサマー向けは使いやすく、ブライトサマー向けのコスメが似合わないことが多いです。(クールサマー向けは、たまに使えるものもあり。)

この二色に関しては、ほとんどイエベの方の口コミが多く、ブルベの方をあまり見かけないので、迷いましたが、配色が好みだったので、買ってみました。

18セピアアンバー
ラメが上品で綺麗。
左下を控えめにしたら、透け感のあるナチュラルなシャンパンベージュメイクになり、とても気に入りました。
全体的に明るく透明感あり。
締め色も濃くならず、全色使えます。捨て色がないです。
顔色がくすむので、ポイントメイクに黄みがあるのが苦手でしたが、これは全色黄みよりなのに、不思議と沈まないです。
多分、顔色をくすませるほど、色がつかないのもあるかもしれません。
個人的に、07ダージリンキャメルや、15フローレスクラリティより使いやすいです。(←どちらも私には、オレンジが強めに出てしまい、少し暗いです。経験上、自分はオレンジで失敗することが多いみたいです。)


19マホガニー
可愛いコーラルピンクに、オレンジも入ったパレットです。
つけたては少しピンク感(血色感)ありますが、私の場合、時間経過で黄みが出てきて、オレンジベージュに変化します。
18よりも、発色はしっかりですが、全体的に明るめのカラーです。(自分は薄づきが好きなので18番が好き)
手持ちの中では、トムフォードのスールサーブルや、CHANELのウォームメモリーズと配色が似ている気がしますが、スールサーブルは彩度低めで私の瞼ではくすみピンクがブラウンに発色、ウォームメモリーズはくすみピンクが赤み強めに発色します。
個人的には、マホガニー、スールサーブル、ウォームメモリーズの順で使いやすいです。
(私の瞼では、スールサーブルはブラウンシャドウになるので顔がくすむ、ウォームメモリーズは赤転びして苦手)

アイカラーレーションはいくつか持っていますが、自分が使いやすく好きなのは、02ディープローズクォーツ、17スモーキークォーツ、18セピアアンバーです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ルナソル
メイクアップ
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
関連ワード

-

yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/3/28 01:48:01

以前07と15で口コミ済みですが今回の、
18 セピアアンバー
19 マホガニー
で久し振りにルナソルのアイシャドウに心躍り予約購入しました。

セピアアンバーはオレンジベージュ〜ブラウン系。
左上:シャンパンラメ
右上:グレイッシュなサンドベージュ(パール)
左下:マットオレンジ
右下:マットブラウン
のセットです。
主に左下のオレンジをメインに右上のグレイッシュベージュを重ね、右下ブラウンを締め色として、左上のラメを上瞼中央と黒目の下辺りに重ねて使っています。
一方で右上のグレイッシュベージュをメインに使うこともあり、そうするとオレンジメインよりも全体的にクールなサンドカラーに仕上がってそれはそれで美しいです。
個人的には上2色が本当に美しく他に無いカラーというか、これぞルナソルの真骨頂と言う気がして久し振りにテンション上がりました。
セピアアンバーという色名から想像するよりもずっと明るく乾いた印象。
公式から引用すると、
SAND CREST(砂紋)
がしっくりくるような乾いた砂とか大地とかそんなカラーストーリーです。
そこまで黄味や赤味が強くなく彩度の低いカラーなのでクールな印象に。
今の季節から真夏まで長く楽しめそうです。

マホガニーはピンクオレンジ(コーラル)〜ブラウン系。
左上:パールピンク
右上:パールピンクベージュ
左下:パールコーラル
右下:赤味ブラウン(バーガンディ寄り)
で構成されています。
主に左上のパールピンクをハイライト的に、左下のコーラルをメインに、右上のくすんだピンクベージュを陰影として重ね、右下の色をアイラインとして使用しています。
ぱっと見た感じでは良くある色展開のような気もしますが、オレンジともピンクともブラウンともバーガンディとも言えない絶妙なカラーストーリー。
同じく公式より、
STRATA SPECTRUM(地層?)
ということで18よりは大地の赤味が感じられるお色です。
18は乾いた砂、19はよりしっとりとした湿度の感じられるカラーかなと。
とは言え決して腫れぼったくなるような赤味では無く本当にほんのりです。

どちらにも共通して言えるのは発色は控えめ。
色で盛るのでは無く陰影とかニュンアンスで楽しむ今時のパレットかなと。
以前の私なら間違い無く物足りなさを感じたでしょうけれど、今なら丁度良い。
やっぱりルナソルはベージュ〜ブラウンの色出しが絶妙で、パールやラメの綺麗さは他の追随を許さず良いなぁと改めて思いました。
かつきっちり流行は外さないさじ加減もまた良し。
最近のルナソルは迷走している感も否めませんでしたが、どうかこの路線を貫いて欲しいと切に願います(エラソーにスミマセン!)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山南総長さん
山南総長さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿3553
THREE / ディヴァインリップジェム

THREE

ディヴァインリップジェム

[口紅リップグロス]

税込価格:3,850円発売日:2023/1/1 (2023/3/3追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/1/3 14:31:55

山南です。

結局、04も追加購入しました。。
で、やっぱり、しっくり自分の顔に
おさまりが良いと言いましょうか…
ピンクはピンクでも、若干のオレンジっぽさがあるので、使いやすいですよー



02か04で、だいぶ迷ってて…
先行予約の各デパートのサイトで
なぜか尽く03が完売していたので
「そんなに良いのか、03…」と、あっさり影響され
03を購入しました。

これは…多分だけど、ブルベさん色ですねー
でも、パキッと発色するタイプではないので
意外と馴染みました。
春っぽい、可愛らしいピンクです。

とりあえず、正直な感想、
やっぱり、02か04だったかな。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

283件中 51〜55件表示

●もみさん●さん
●もみさん●さん

●もみさん● さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

●もみさん●さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません