













2025/3/30 10:48:07
「今っぽいローズ」の正解、見つけたかも
繊細に香るローズ × フレッシュな果実のハーモニー
<商品特徴>
ナチュラル処方にもこだわり!
最大95%が天然由来成分 を使用したナチュラルフォーミュラ
アルコールも有機栽培の植物由来 のものを配合
サステナブルな素材を採用 した、環境にも配慮したフレグランス
香り
どこまでも明るく、甘酸っぱいフルーティ フローラルの香り
甘すぎず軽やかで、まさに春夏にぴったりの香り
【使ってみたら…】
オーデトワレだけど意外と香りが長持ちするのもうれしいポイント。
爽やかさの中に上品な深みがあって、シーンを選ばず使いやすいのが魅力!
こんな人におすすめ!
・ローズの香りを軽やかに楽しみたい
・みずみずしいフルーティな香水が好き
・ナチュラル&サステナブルな香水に興味がある
・日常使いできる、甘すぎない上品な香りが欲しい
[乳液]
容量・税込価格:80mL・2,700円発売日:2023/9/5
2024/8/29 23:14:20
合わないものはすぐに痛くなったり反応して荒れる、薄ーい肌の人用って感じです。
いつでも使えるから常にストックを確認してる。
なにしろ何塗っても顔が痛いとか、風や服の繊維が当たったらダメって日があるんですよ。
髪の毛一本でもその後赤くなるって日。
そんな時も保湿したい時に使えます。
皮膚科の薬で傷口に薄皮一枚作って維持して、様子をみながらプロアクティブ療法をしつつ使うための保湿剤としても使ってます。ヘパリン系は赤みがある時はだめなのでこれ。
販路が広がればいいなーと思って、通販でも買いますけど行ける限りハンズで買ってます。
潜在需要は大きいと思ってるけど、個人の開発品なのでサンプルは店頭だけなんですよね。
あぁもったいないと思ってクチコミ。
2023/3/25 17:30:01
何度買ったのか分からないくらいリピしています。
程よく潤い、ベタつきなどはありません。
クラランスというとダブルセーラムが有名ですが私はこちらの方がより潤う感じがして好きで愛用しています。
きちんと潤うからか、冬などに肌がカサカサしたり毛穴が気になったことがありません。
香りも好きで、寝る前などは特にアロマのように癒されます。
以前は秋冬のみ、いつものスキンケアにプラスしていましたが、去年からは1年中使っています。
冬は顔に3滴(買った時に5滴と言われましたが3滴でも十分です。その後クリームも使うので)、首に2滴ほど、夏は顔と首と両方1..2滴程、と使う量を変えています。
今後もリピすると思います。
2023/11/17 16:38:25
ファンデ豊作なので、次から次へと試しまくっています。
ランコムとディオールのファンデは合うタイプですが
厚塗り感が気になってしまい、ここ数年はずっとSK2のCCだけを使っていました。
ファンデはかなり薄目が好み水スポンジ派です。
トーンアップも苦手でできるだけ素肌に近い感じが好みです。
今期は10種類くらい試してみて、最終的に資生堂のエッセンススキングロウと悩み、アディクションに決めました。
資生堂に決めなかった理由が、ファンデーションの持ちです。
資生堂は塗ったばかりと午前中は最高潮にツヤアリでいい感じなのですが
夕方になるとファンデーションが全部なくなってしまいます。
アディクションはそのまま残る感じで素晴らしいです。
サンプルで008を使ってドストライクで、店頭でタッチアップしてもらったところ
店員さんは006がよいとのことですが
トーンアップが苦手なので008のちょっと暗めにしましたが、
さほど濃くないので全く暗いと感じません。
アディクションは香りがないところもよく、
コーセーが体質的に合っているので多分自分の肌に合っているのだと思います。
雪肌精やコスデコで合わなかった製品が一つもないので、
初めてのアディクションですが他の製品も試してみたいと思えました。
とはいえボビィブラウン、ディオール、セルヴォークもとてもよかったです。
自己紹介はまだ設定されていません