


























2020/12/12 14:29:35
400mlのお試しボトルセットを買い、一週間程使ってみての感想。
頭皮への刺激もなく、まずまずの使い心地。
香りは爽やかなアップル系で、ラクトフェリン配合だからか、ちょっとヨーグルトのような香りもするかな?
さすがお子様とママが一緒に使えるシャンプーというだけあり、香りは大人の女性向きとか上品な、とかよりも万人受けする良い香りです。
キツイ香りの市販シャンプーが苦手な方にも大丈夫な香りだと思います。
泡は若干ゆるめ。
これまでダイアン(ミラクルユー)使っていましたが、ダイアンがモコモコ泡だったのに対し、こちらはちょっと泡だれしそうなゆるめの泡感です。
シャンプー液自体もドロッとした濃厚系ではなく、どちらかといえばシャバシャバした感じ。
でも、ゆるめ泡とはいえ泡立ちは決して悪くないです。
モッコモコ泡でマッサージしながらシャンプーしたい人には若干物足りないかもですが。
そして、洗い上がりのきしみや絡まりは特に感じませんでした。
(ちなみに髪質は細い・柔らかい・少なめの猫毛です)
次にコンディショナー。
カラーやパーマをしてて少しでも傷みがある髪の方には、少し頼りないかも。
なので私は同品のトリートメント(チューブ容器のやつ)を購入しました。
髪にダメージのある方はコンディショナー代わりにこちらを使った方が絶対良いです。
私もカラーしてるので、このコンディショナーだけでは乾かした後に少しパサつきが気になりました。
ブラシを通しても引っかかったり。
普段、カラーやパーマはしてなくて髪が傷んでいない方なら、トリートメントなしでコンディショナーのみでも問題ないと思います。
まとめ
コンディショナーは少し頼りない印象でしたが、シャンプーは頭皮に優しく、洗浄力も強すぎずでなかなか良い商品だと思いました。
さすがクラシエさん。
今までサルフェートフリー(ラウレス・ラウリル硫酸ナトリウムなど入っていない)のシャンプーを使ってても洗いすぎで頭皮が乾燥し、かえって皮脂分泌が盛んになり、夜シャンプーしても翌日の夕方には頭皮がベタつき困っていましたが、こちらのシャンプーにしてからはベタつきがなくなったので、頭皮を洗いすぎずに丁度良い洗浄力なんだと思います。
逆に、男性や皮脂多めな肌質の方、普段からワックスやスタイリング剤をよくつける方にとっては洗浄力がマイルドゆえにこのシャンプーでは物足りないかもです。
市販のシャンプーで頭皮が痒くなったり湿疹が出来やすい方、強い香りが苦手な方にはおすすめのシャンプーだと思います。
リピートしやすい価格とコスパの良さも魅力だなと思いました。
スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン 光沢シャンプー/光沢コンディショナー
本体価格:430g (オープン価格)発売日:2020/6/29
2020/12/7 10:36:09
少し前に、アットコスメのプレゼントでいただきました。
テクスチャーは白濁したジェルのような感じ。
ワンプッシュで結構量が出ます。
爽やかで上品な香りで、泡立ちもいいです。
途中、揉み込んでいるうちに泡が消えていき、少し不安になりましたが、洗い流してみるとさっぱり。
ノンシリコン特有のキシキシ感はありましたが、同じくプレゼントでいただいたコンディショナーを使ってみると、何の問題もありませんでした。
感動したのはその後、髪を拭いているとき。
頭が軽い、髪も頭皮も軽くなったと感じました。
洗い流さないトリートメントとしてヘアオイルを使っているせいか、頭皮のベタつきや臭いに悩んでいましたが、いつぶりだろうと思うくらい本当にスッキリさっぱり。
頭皮ケア用シャンプー等も試してみましたが、コスパを考えると長くは続けられなかったので、悩んでいる人は試してみる価値ありだと思います。
コンディショナーも、今までとは櫛通りが全然違い、ドライヤー後はさらっさら。
香りもそこまで強くないのでオススメです。
リピ確定です。
[洗顔フォーム]
本体価格:120g・600円 / 30g・300円発売日:2017/2/1
2020/12/7 09:13:37
いろいろと洗顔を試していますが、クレイの洗顔はこれを使用しています。
洗いあがりのつっぱりがほぼなく、コスパもよくて使いやすいと思います。
[洗顔フォーム]
本体価格:120g・600円 / 30g・300円発売日:2017/2/1
2020/12/7 22:14:23
ホントにパイン飴そのものの香りで楽しいです!
洗い上がりもツルツルしていい感じ。
[洗顔フォーム]
本体価格:120g・600円 / 30g・300円発売日:2017/2/1
2020/12/8 00:19:31
ロゼット自体、もう10年近く愛用してます。
特に毛穴がなくなるとか肌が綺麗になるとかそんなこともないのですがとにかくニキビになりにくい。
ニキビにならない、つっぱらない、それだけでじゅうぶんだと個人的には思います。
パーフェクト〇イップがずっと人気ですが私は何故かニキビになる。
あちらの方が肌のもちもち感や保湿感は確かにありますが脂が多いのか洗浄力が弱いのか肌に合わないのか脂性肌というわけでもないのに脂ぎるのが早いしニキビになりやすい。
これは特に保湿感もないしくすみがとれるわけでもないし美白になるわけでもないけれど汚れや脂をしっかり落としてくれてなおかつとりすぎて乾燥するわけでもない、私にはちょうどいい洗浄力なんだと思います。
自分に近い肌質の人、混合肌で部分的にニキビになりやすい人は使って見てほしいです。
特に人におすすめするほどの何かがあるわけではありませんが洗顔として私が求めることはこれがじゅうぶんしてくれます。
保湿やら美白やら毛穴ケアやらは他のスキンケアで補えばいいものなので。
自己紹介はまだ設定されていません