149件中 6〜10件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
フェラガモ / シニョリーナ オーデトワレ

フェラガモ

シニョリーナ オーデトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・8,030円 / 50ml・10,010円 / 100ml・14,080円発売日:2013/3/8 (2014/7/18追加発売)

ショッピングサイトへ

4

2017/8/27 00:41:09

シニョリーナ。イタリア語で男性が親しみをこめて「お嬢さん」と言うときの呼び方。その名を冠したフェミニンな香り。いただき物なのでレビューしていますが、自分はさすがにふだん使いしません。付けて人前に出てはいけません。(←わかってるじゃないか)

シニョリーナ・オードトワレは、ライチ様のみずみずしいフルーティーさと、ローズ&ピオニーのピンクフローラルのミックスが楽しめるフルーティ・フローラル系の香りだ。フルーティ・フローラルと言えば、世界を揺るがしたルイ・ヴィトンのローズ・デ・ヴァンなどもこの系統の香りで、現代のフェミニンな香りの代表的カテゴリになったような印象がある。ただフルーティ・フローラル系は、わりに似たような香りになりがちだ。シニョリーナはその中にあって、甘すぎず、透明感が感じられる使いやすい部類のフレグランスだと思う。2012年発売。調香はIFFのジュリエット・カラグーゾグーとソフィ・ラベによる。

どこから見ても愛らしさに満ちたボトル。印象的なのはフェラガモのシューズ、ヴァラのグログランリボンを思わせる2色のリボン。女性なら一見して、フェラガモ・シグネイチャーだなと感じることだろう。そのピンクメタリックのボールキャップを外してスプレーすると、一瞬、酸味のある風が吹き、すぐにピオニーのしっとりした香り、ローズのエレガントな香りが広がる。そして同時に、透明感のある甘いフルーティーな香りも。トップからピンク・フローラル全開。クレジットを見ると、このすっきりしたフルーティーな香りはライチとあるが、ライチ独特の風味はフローラルの陰にいて明確ではない。フルーティとフローラルの比は、3:7くらいといったところ。そして、このトップがそのまま落ち着いてミドルの香りとなる。

ミドルは、この合成香料のみで作ったような同じ香りがずっと続く。香りを試すときはいつも、左右の手首やムエット、さらに肘の内側にもスプレーして総合的に判断しているが、どこにつけても変化は少なかった。一概にいい悪いではないけれど、天然香料が多いとこうはならない。付ける場所によって香り立ちは異なり、ふわふわと複雑に変化するおもしろさが味わえる。誰がつけても同じ香り立ちになりそうな安定フローラルの奥からは、ホワイトムスク様の香りがすでにミドルから主張してくる。

ラストはソーピーな清潔感あるムスクっぽい香りが強く出てきて、やがて静かに減衰していく。時間にして3〜4時間くらい。トワレにしては平均的な時間だ。香り立ちは柔らかめなのでもう少し短く感じる方もいるだろう。

全体的に、ローズ&ピオニーの華やかでしっとりしたフローラルで、そこにフルーティーなみずみずしさと甘さが加わったような香りが最後まであまり変化なく続くフレグランス。オードパルファムの方はブラックカラントを使用しているせいか、フルーティーな香りが異なっている。明るく華やかで全く影のないフェミニンな香りという印象なので、やはり10代〜20代の女性に一番似合うだろう。とは言え、高級柔軟剤と言われればそんな気もするので、クローゼットなどにひと吹きして洋服の香り付けに使ったり、ルームフレグランスにしたり、ハンカチ、傘、カーテンなどのファブリックにつけて楽しんだりする楽しみ方もできそうだ。何より販売価格が手頃で、全国どのコスメショップでも入手しやすい香りというのは大きなメリットだ。若い女性のみならず、さまざまな楽しみ方ができる香りだと思う。

彼女はイタリア旅行でフェラガモのショップに入った。丁寧に並べられたヴァラのゴールドメタルプレートが、店内のライトを反射して美しい。この旅行で自分のために買うのはフェラガモのヴァラがいいかなと思っていた。はきやすそうな低いトップ、それに何といっても可愛らしい張り出し感のあるグログランリボン。この靴を履けば、少しだけ大人っぽくなれそうな気がする。

不意に視界の隅から細身のスーツをまとったイケメン男性店員がにこやかに近づいてくる。どうしよう、イタリア語で話しかけられるなあ。うー、どうしよう。

いかがですか。よろしければ試してみませんか?シニョリーナ。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:友人から)
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿265
メイクアップフォーエバー / ウルトラHDプレストパウダー

メイクアップフォーエバー

ウルトラHDプレストパウダー

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:2g・3,080円 / -・5,500円発売日:2017/2/15 (2024/6/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/7/19 17:07:37

この歳でも未だかなりの脂性肌で、1年中テカリや化粧崩れに悩まされる私。
ロングラスティング系パウダーで双璧をなすNARSのリフ粉とこちら両方購入して付け比べてみました。
どちらもプレストパウダーで基本色は付かない透明タイプです。
価格帯もほぼ同じ。

@使用感
NARS…固めプレスでブラシだと本当に付いているのかいないのか分からないぐらい透明。
でも確実に肌はサラッサラになります。
パフだともう少し付けている感が出ますが基本ほんのりとしたツヤが感じられる仕上がり。
MUFE…NARSよりは柔らかめのプレスでパフで重ねると白っぽくトーンアップします。NARSがツヤ仕上がりならこちらはマット寄りであることが最も大きな違いかな。
肌がサラッサラになるのは同じです。

A持ち
NARS…他の一般的なパウダーに比べるとやはり格段に崩れにくくなります。
ただ元々ツヤの残る仕上がりのせいかテカリ出す早さはあまり変わらないかもしれません。
MUFE…とてもマットな仕上がりになるのでテカリ出すのはNARSより1時間ほど遅くなる印象です。崩れ難さはさほど差は感じず、どんなメイクもロングラスティングにしてくれる頼もしい存在です。

B携帯のし易さやコストパフォーマンス
NARS…ファンデーションよりは一回り小さい大きさで、薄っぺらいながらも一応パフ付きなのでお直し用に携帯し易い一方NARS特有のマットな黒ケースは汚れが気になります。
どんなにゴリゴリ使っても全く減る気配が無いので長く使えるという意味では非常にコスパ良さそう。
MUFE…ひんやりした金属製のコンパクトが好みです。NARSより若干小さめサイズですがその分パフは付属していないのでブラシ等持ち歩かない方にとっては携帯には不向きかもしれません。
そしてNARSに比べると圧倒的に減りが早く(パフで使うとよりその傾向が強めに)、毎日のメイクやお直しに使っていたらあっという間に無くなりそうではあります。あと用途に支障はないけれど表面にプツプツとしたケーキング現象が起こるのがちょっと気になります(写真1枚目)。

どちらにも良いところ気になるところがあるものの崩れに悩む民にとっては救世主であることに変わりは無いです。
気分や用途に合わせて使い分けていますが、個人的にはMUFEの方が分かりやすくサラサラマットな陶器肌になれるので出番が多いかな。
ルースタイプも試してみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ましゃしゃんさん
ましゃしゃんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1505
エリクシール / エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2018/3/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2018/3/27 10:50:01

モニターさんが多いですが私は購入です。
発売日より早めに買えたので1週間以上経過しました。
毎日、化粧水の後に使っています。

ルフレの対象年齢からは大幅にずれていますが。。。
私の肌質には合っているようで使い心地が良いです。

おしろいというネーミングですが、乳白色のクリームは
伸ばすとほぼ透明です。
強いて言うなら半トーン上がる程度です。

奨励分量を守って使っていますが、塗った後はベタベタ
と言うこともなく嫌なベタつきはないです。
が、わりとしっとりとしているのでサラサラとまでは
いきません。
サラサラになると言う口コミが多いですが、肌質や使う
分量で変わってくるのかな。

下地になるとの事ですが、上記のように私には少しシットリ
しているのでパウダーファンデーションだとムラ付きします。
リキッドやクリームファンデだと大丈夫かと。
私はパウダーファンデ派なので上からプリマヴィスタの
ロングキープベースを使っています。

特に皮脂が多く出てしまうとか崩れ方が汚くなると
いった悪い点は今のところ無いですが暑い時期にどうなるかは
分かりません。

顔への日焼け止めは私は年中しているので、乳液兼で一本で
済むのは良い点です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
るな1022さん
るな1022さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿16
クレ・ド・ポー ボーテ / コレクチュールエクラプールレジュー

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

コレクチュールエクラプールレジュー

[コンシーラー]

容量・税込価格:2.5g・6,600円発売日:2018/8/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/9/30 13:40:04


年々目のクマ、くすみ、シワが目立ってきたように感じている。
コスメデコルテの4色入りコンシーラーを買って様子を見ていたのだが、仕上がりは素晴らしいが時間が経つとシワに沿って割れる割れる。

もう少しスキンケア成分が高く、緩めのテクスチャーでと思い、価格帯的にも手の出しやすいKANEBOを試してみたが、悪くはないが何となく決定打がなく見送り…


そこで辿り着いたのが本商品。
タッチアップの段階で、即購入を決定するほどに心を掴まれる仕上がりだ。

コンシーラー塗ってます感がなく、厚塗りすぎず、適度なカバー力。シワが目立たず、時間が経っても割れず。
こんなに良いなら最初から買っておけばよかったなと後悔すら感じる一品である。

参考程度に写真を添付するが、
上:一度塗り、下:二度塗り、である。
指で叩いたのみの状態だ。クマ、くすみを完全に消し去るというよりは、自然と薄く、目立たないようにしてくれる。重ね塗りしても厚塗り感がない。驚くほどの高画質で色々な粗が見えてしまうが、ご容赦いただきたい。

担当してくれたお美しいBAさんによると、ほうれい線、口角にも使用すると顔により立体感が出るとのことで、言われた通りにやってみると、確かにその通り。目元用だけかと思いきや、侮るなかれ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひろママ&ひろママさん
ひろママ&ひろママさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1183
SUQQU(スック) / ラディアント クリーム コンシーラー

SUQQU(スック)

ラディアント クリーム コンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:4g・5,500円発売日:2019/3/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/3/3 14:39:21

N-01購入。

ブルベ夏、肌明るめ、ピンク寄り。

少し黄みは強めですが、明るめで顔色が沈みません。
カバー力は、YSLのラディアントタッチよりはあり、クレドのコレクチュールエクラプールレジューよりは無いくらいです。

シワに入り込まず、乾燥も感じなかったので、気に入りました。ピンク系カラーの展開も欲しいです。

参考までに、色みの比較写真を載せます。
上から、

★SUQQU ラディアントクリームコンシーラー N-01
★クレド コレクチュールエクラプールレジュー PO (ピンクオークル)
★YSL ラディアントタッチ 1 ルミナスピンク

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

149件中 6〜10件表示

いまはいさん
いまはいさん 10人以上のメンバーにフォローされています

いまはい さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

6:定番or期待大。 5:リピートしたい 4:また買ってもいい 3:自分はもう買わない 2:おすすめしない 続きをみる

  • メンバーメールを送る