TOP > ナイちんさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

46件中 1〜5件表示

psyokoyokoさん
psyokoyokoさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿405
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/4/12 23:33:04

♯136
3月開催の伊勢丹メイクアップパーティにてBLOSSOM BEAT COLLECTIONのアイパレとブラッシュを購入しました。
ワントーンでありながらも質感や明度彩度の異なるフローイッシュピンク×ブルーミングピンクのパレット。
グラデーションがしやすい淡いピンクやコーラルピンクのパレットで、グラデの仕方によってはキュートにも大人っぽくも演出出来ます。
2024.3購入

♯123
肌になじむ色合いで、大人の女性が取り入れやすいヒマワリの花びらをイメージした暖色系ビタミンカラーのパレット。
少しくすみがかったビタミンカラーとこっくりとした締め色で初夏の目元に洗練を。
4色どのカラーも発色が良く艶感がキレイです。
2色混ぜは大人っぽいクスミカラーになります。
イエロー、キレイです!
締め色に手持ちのオレンジを使ってみても夏らしいグラデで良かったです。
2023.6購入

♯02
店頭BAさんのアイシャドウのオレンジの発色が余りにもキレイで迷わず♯02陽香色を購入。
捨て色無しで、この組み合わせを選んで正解でした。
2022.12購入

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
december12lilyさん
december12lilyさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿194
コスメデコルテ / アイグロウジェム スキンシャドウ

コスメデコルテ

アイグロウジェム スキンシャドウ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・2,970円発売日:2023/7/16 (2024/7/16追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/1/1 04:54:57

追記>>
またまた追ってしまいました。05G peach bloom、08G moon ginger、16G prism jupiterの3つ。

05Gはコーラルピンク。これだけで血色足されて優しい雰囲気。
08Gは黄みブラウンにグリーンのラメがめちゃくちゃ可愛い!これはなんで買ってなかったのか自分でも謎。グリーンラメ好きさんは要チェック。
16Gは多色ラメなブラウン。これ、MACダズルのドリーミービームスの透け感バージョン的カラー。

使うたびにどんどん買い足してしまう魔法にかかります、アイグロウジェム。
ベースにもなるし、時短にもなるし、可愛いし。
クリームシャドウ苦手だったのに、めちゃくちゃ追ってます。

*めちゃくちゃ気に入ってるアイグロウジェムですが、ひとつだけ… 小田切さん推しの12G、全人類似合うみたいに言われてたかと思うんだけど、私の肌には明るすぎるというか しっくりこない。似合ってない気がするんだけど、娘にあげようか、もう少し使い方考えてみるか、悩み中。

..........

また増えました。
23M fluffy bear、可愛いー。
髪をハイトーンにしたら 淡めマットなアイメイクが楽しくなって、アイグロウジェムの23M良いかもと頭に浮かび。
気づいたらカウンターにいました笑。
ふわっと優しみのあるピンクブラウンというか。
これ1色に赤みのあるアイラインを合わせて ブラックマスカラっていうのが気に入ってます。

..........

使い心地好きすぎて また追ってしまいました。
気になってたマットな2色、24M rich mochaと30M bitter orange。マットもまた良いー!

24Mはミルクチョコカラー。
濃すぎず黄み過ぎず赤み過ぎず、ほぼニュートラルなブラウンなのでベースの色によっていろいろ使える。

30Mは明るめの黄み寄りオレンジ。
これは仕込み用にチョイス。
私はモーブとかトープとかめっちゃくすむ民なのでオレンジ(ときにはイエローとかゴールド)を仕込むんですが、これは「やっと会えたね」感あり。
(MACのクリームカラーベースのハッシュを使ってるんだが馴染みすぎてぜんぜんオレンジ仕込めてない…)

これは沼る。やばい、どんどん欲しくなっちゃう。
..........

07G maple lusterを追いグロウジェム。
12Gをベースにするのと07Gをベースにするのでは仕上がりがぜんぜん変わるので、これは買って大正解でした。
深みとかくすみとかのない黄みゴールドが可愛い!

クチコミ見てても07Gは人気ないのかな…
こんなに可愛いのにー。
私がマイナー好みなんだろうか。
..........

コスメデコルテといえば なアイグロウジェム。
気になりつつ手を出さずにいたんですが、リニューアルということで ついに。
手の甲にカラーをのせてもらって悩みに悩んで3つに絞って予約したんですが、受け取り当日1つ増えました(←あるある笑)。
(予約特典のノベルティの箱は可愛いけどいらないので辞退)
使ってみたら予想以上の可愛さで、すでに追いたくなってます。

03G romantic crushは淡いピンクベースに多色のキラッキラ!AQアイシャドウの11番ぽいラメ。

予約してなかった12G satin shine。ベースカラーも1つ欲しいなと思って12Gと13Gと迷ったんだけど、いつもなら選ばないカラーにしてみたくて&小田切ヒロさんの推しカラーとのことで。

15G shiny terracottaと18G burgundy gleamはBAさんから「お似合いになりそうです」とおすすめされたんですが、ハイめちゃくちゃ好みです。めちゃくちゃ可愛いです。
テラコッタとバーガンディですが、どちらも青み黄みに寄りすぎてないので、ベースによっていろいろ楽しめそう。

もっと思いっきりイエベ的なカラーを買い足したいなと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ニャント☆さん
ニャント☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿40
Amplitude(アンプリチュード) / Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション c

Amplitude(アンプリチュード)

Amplitude コンスピキュアス アイ&チークカラーパレット リミテッドコレクション c

[パウダーアイシャドウパウダーチークメイクアップキット・パレット]

税込価格:9,900円発売日:2023/5/17

7購入品リピート

2023/5/11 12:02:05


〈8/5 追記〉
本当に素晴らしいです。
今はこればかり使っています。
いえ、これしか使いたくないです。
最近デパコス巡りをしながら、もっと似合う色物や綺麗になれるアイテムはないかと様々なブランドを試し歩いている私ですが、こちらを上回るコスメには出会えません。
他ブランドのBAさんに、いつも「そのアイシャドウはどこのですか?」と訊かれます。
私は、予備を追加購入しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タッチアップしてもらった感想です。

ゴールドは、イエローとシャンパンゴールドの中間のような色みで使いやすそうです。そして、何より美しい!
ベースのホワイトは、唯一のクリームシャドウです。白はあまり発色せず目元のくすみを飛ばしてくれます。
オレンジは、春夏らしい爽やかな色で見た目ほど赤みは感じません。
締め色のブラウンは、シルバーとゴールドのラメが効いた深すぎないカラーが他の色とバランスよくマッチします。
ブロンズのチークは、さりげなく顔の陰影を作ってくれます。ピンクやオレンジよりも今っぽい。全体的な統一感が生まれます。

加齢により萎んだ目元に横のグラデーションメイクを施すと余計に目が窪んで見える事がありますが、こちらを縦割りのメイクにすることで若々しく華やかな目元を演出できます。

結論は、捨て色無し! やさしい色合いながら印象的な目元を作れて、大人の品はしっかり格上げしてくれます。そして、美人感?がアップします笑
タッチアップ後、デパート内をうろうろしていた時何人かの店員さんからお綺麗ですね(お世辞?)と声を掛けていただきました。 何年ぶりかの言葉にテンションがアップしまくりでした 。

もちろん、予約しました!!
マイベストを見つけられて嬉しいです。


年々ブラウンメイクが似合わなくなってきた、ブラウンメイクで老けて見えるという人に特にお勧めです。
ファジーなカラーなので、コンシーラーやアイシャドウ下地等で目元を整えてから使うことでより効果を発揮すると思います。
技術や工夫は必要ですが、これを使いこなすことで大人のポテンシャルが引き出される見込みは大です笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**jua**さん
**jua**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿133
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/1/6 15:55:05

☆499 Bronze Sepia

1/2から10 新宿伊勢丹のメガイベントとmeeco
展開店舗にて発売中のサンク499 ブロンズセピア。

カラーストーリーは429トワルドゥジュイのセピアな
お姉さんという感じで、正直似た感じのサンクを何度
も見たことあるようなウォームトーン ニュートラル
それでも惹かれたのはやはりこの色調でモノクロ写真
が陽を浴び経年の変化で黒が茶、白がアイボリーと
セピア調になったようなノスタルジックな色味。

ミュートな感じとは違い色褪せたトーンでシマー感も
手伝って暗い印象にならないから少し黄味寄りなのが
大丈夫であれば使いやすいと思います。


*色と質感

左上(A)→ メタリックなコッパー/メタリック
光沢のあるコッパーブラウン

右上(B)→ アンティーク ゴールド/スパークル
シルバーのラメが際立つハイライトなる多彩ラメ

中央(C)→ ピーチベージュ/サテン
可愛いくて肌なじみのよい色

左下(D)→ セピア ブラウン/サテン
クールトーンだけどピンクベースで扱いやすい

右下(E)→ 渋いテラコッタブラウン/サテン

同時発売のチーク468 ルピナスが、一昨年のバーズ
オブ フェザーコレクションと同じ品番だったので
(画像2枚め左下)シマー感強めなコーラルピンク。


*リニューアルされたマキシマイザー
1/20 日本発売予定 (全24色)

もはやプランパーとしてよりも無いと落ち着かなくて
ポーチの長になっているマキシマイザーが4つの質感
で全31色にリニューアルされ、私が購入したセルフ
リッジズのオンラインでは全18色で日本は24色展開

質感はそれぞれ
クラシック(シャイニー)
インテンス/シマー(グリッター)
ホログラフィック(ホログラム)

クラシックというのが現行と同じでホログラフィック
は027オパールのような感じ。試しに何度もリピート
してる12ローズウッドとインテンスが気になった
のでリップグロウにもある038ローズヌードで
比較してみました。

現行とクラシックの012ローズウッドは同じ。
90%が自然由来の新処方とのことでしたが
パッケージがシルバーのオブリークロゴになった
以外、使用感の違いは感じませんでした。

インテンスは高発色なグロスとリキッドルージュの間
みたいな印象で使用感は同じで◎これは他の質感や色
も試すのが楽しみです。

*1/10追記→38 ローズ ヌードのマキシマイザーは
シャイニーに入るみたいです(公式のプロモ画像では
色名の下にIntenseとあります)


☆ 709 Iconic Muse

Dior 2023年最初のコレクションは、創設時より
メゾン の"ミューズ"かつアドバイザーであった
Mitzah Bricard(ミッツァ・ブリカール)へのオマー
ジュとして登場した"ミッツァ コレクション"

1950年代、ファッション界に初めてレオパード柄を
広めた女性として知られいくつかのアイテムには
彼女が提案し"ミッツァ"と名付けられたレオパード柄
がパッケージにあしらわれています。

最後まで迷った10色パレットのディス クルールと
サンク。アイコニック ミューズを選んだ決め手は
鮮やかな赤味ピンクが苦手なのと手持ちのワントーン
のピンク系とは違って可愛いソフトブラウンとの組み
合わせと落ち着いた光沢感が魅力的で、普段使いしや
すそうだったから。


*色と質感

左上→ピンク/ マット
薄らピーチな肌なじみのよいピンク

右上→ ルミナスパール/ メタリック
ハイライトに良さげなシャンパンカラー

中央→ サテンピンク/サテン
白っぽく輝くバレリーナ ピンク

左下→ ソフトブラウン/ サテン
なかなか珍しいピンクベースのブラウン
(左上/中央/この色、左側縦3色使い推しです)

右下→ ディープ ラズベリー/サテンマット
青味のある濃淡を調整しやすいラズベリー


*メイクレシピが2枚めの右側にあるので
ご参考になれば幸いです:)
709 アイコニック ミューズも同じメイクレシピです


アイコニック ミューズは手持ちのピンク系のサンク
と比べると(2枚め画像左下のスウォッチ:
上から 709 Iconic Muse → 1947 Miss Dior
→ 839 Popeline→ 729 Rosa Mutabilis)


*同シリーズのクッションパウダーも使い勝手が良い
です。ミレフィオリのパウダーよりもキラキラが抑え
めで、私はチークとハイライトの境目をぼかして馴染
ませたり、目の下のブライトアップや主に顔の中央を
セットするパウダーとして使ってます。す

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
踊るさるさん
踊るさるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿349
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/10/23 23:01:29

EYE COLOR QUAD C
38 VELOURS KAKI
_____

↓アイメイクブログに載せてます!
https://www.cosme.net/beautist/article/2649208


2020年秋の新作パレット!
なんというオシャレなカーキ!

よく考えたらカーキはくすみやすいんだった(汗

どうしよう〜なんて考えてメイクしたら
そんな不安は吹っ飛びました!

もうね、ラメの入り方と言い
カーキの色味と言い神です!

・マットピーチベージュ
・シマーライトコッパー
 (ゴールドラメたっぷり)
・シマーモスグリーン
 (ラメ感少し)
・マットダークカーキ

の4色。
ピーチベージュは全てのカラーの
橋渡しをしてくれます。
ライトコッパーは思ったより明るく輝いて
くれるのでダークになりすぎず。
左下のモスグリーンが一番ダークです。
右下のカーキは一番「ミドリ」を感じます。

粉質はCタイプなのでしっとりめで
まぶたにぴったり密着します。
粉飛びは無し。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

46件中 1〜5件表示

ナイちんさん
ナイちんさん

ナイちん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る