まだ何も投稿されていません
2024/7/8 04:53:44
リバイタルのローションセラムとローションハイドレーターを使い、始めて化粧水で顔が変わるという経験をしました!
最初に使った翌日、自分でも「え!」と思うほど顔が引き締まって、夫に感想を尋ねると、普段無難なことしか言わない夫が「いい!!!!」と。
ボトル三分の一位使った今、、二十代のときの面影が少し、少?し、戻ってきて、ほんとにびっくりしてます。
年一回ハイフをしていますが、それを超す効果を感じます、、、
「潤う」とかの表面的な効果ではなく、「整う」「生き返る」位の効果です。
使い方は、きちんと3回に分けて、推奨方法の通りしています。
エリクシールの化粧水を継続しようとしていた私に、「ほんとに、これを使うと、全然違う!」と勧めてくれたイオンの販売員さんに、感謝感謝です。
この二本で肌を整えた後、資生堂のバイタルパーフェクションで仕上げてみてください。
目周りにリンクルパーフェクション、顔全体に、シュプリームクリームコンセントレーコンセントレーション。
ほんっとに、若返ります。
ただ、法令線だけは、資生堂では対処できないと感じるので、ポーラのリンクルショットに、ライースのリンクルクロスを重ねています。
法令線が刻まれるのを、まだギリギリ防げています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2018/1/10 12:42:13
(2018年1月新色の口コミです)
今回は限定2色ともに「粉・練り・液体」の3種類で出ておりますので、それぞれTUの感想載せております。
[購入色]
08Suspicious 購入しました。
珍しい黄みのあるボルドーです。薄く伸ばすとシェーディング効果と血色効果が同時に味わえる、大人っぽい色です。表情にも影のような深みが出ますね。(要するにやせてみえます!)
NARSの「セダクション」と似ていますが、あちらよりもブラウンが強いです。
[テクスチャーの違い]
「練り」と「液体」で迷いました。
私はほお骨のない丸顔なもので、粉だと発色が強く顔に影がつきすぎてしまいました。
練りはちょっとにごって発色して肌に馴染みやすかったこと、アイメイクのベースにも使えるテクスチャーなことの2つが、決め手でございます。
1)発色
粉: 強い。ブラシで何回か粉を落としてから使う
練り: 中間。最も調節がし易いので重ね付け可能。
液体: 透明感が強いので、視覚的には1番弱い。
2)色の出方
粉: 黄色と茶色が出やすい。
練り: ややにごったハーフトーンの色合い。
液体: 青みや赤みが強くでてクリア。
3)使い勝手
粉: アイシャドウでも使えます。ただこの手の色はブラシ使用だとニキビが目立ちやすいので、私にはあいませんでした。
練り: 肌なじみが良く、骨格を活かすメイクに良いです。何回も言いますが、やせてみえます。笑
液体: 1番肌に馴染むクリアな質感なので、血色メイクや色素薄いメイクに良さそうです。ナチュラルメイクに良いですね。
[結論]
扱いが簡単でアイシャドウにも使うなら粉。
リップやアイベースにしたりと、肌なじみ優先なら練り。
透明感重視で薄付きの血色メイクをするなら液体。
という感じです。
限定2つとも色が濃いので、色がバッチリ似合わない限りは練りか液体がお勧めだと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:40ml・3,410円発売日:2016/9/3
2018/1/23 18:14:25
保湿7/伸び5/油崩れ6/毛穴カバー2/モロモロの出現率90%(最大値7)
BBと併せて購入いたしました。デイクリームとして高性能の一品です!が、日焼け止め兼下地として考えると性能が低いので、どの目的で使用するかで使い心地でかなり変わります。名称も日焼け止めなので、評価はそちらに合わせました。
[デイクリームとして]
伸びが軽いのに油分がしっかりしているので、SPF効果を兼ね揃えた高保湿のクリームとして活躍してくれます。
成分も「保護膜を作る植物性の油分+紫外線反射剤」で出来てますので、今シーズンは肌の調子が落ちないまま過ごすことができました。ハリ感も味合わえます。
少量でも保湿効果が夜まで続き、化粧水の後にすぐでも馴染みやすいです!
また、夜に落とした後に肌の調子が「悪くなっていない」のも良い点です。日焼け止めってつけると肌が疲れますよね。
私の肌は薄くて水分が逃げやすいので、この長時間に耐えきるオイルリッチな質感は好みでした。
[日焼け止め/下地として]
上に伸ばすものとの相性が非常に限られます。似たような植物性の成分でも、物によっては伸びにくく、万能性は低いです。ちなみにSHIGETA同士でもモロモロが出ます。笑 そして夏場は非常に崩れやすくなります。
という事で、下地として良いとは言いにくいですね。
また、元々のSPFが低い上に非常に薄く伸びるので、数値通りの紫外線防止効果は期待できません。
成分ありきで選ばない場合は、「下地」としては使いづらい製品に感じました。
(現在は相性のよかったナチュラグラッセのBBと併用しています)
[得意な効果]
・油分による保湿
普段からワセリンやバームを下地に取り入れている肌質の方は、濃厚な保湿力が味わえてお勧めです。ピタッと張り付くように油膜が張られるので、真冬も対応できますね。
・どんなに荒れていても馴染む
皮向けがひどく皮膚科に通っている間も、難なく伸ばすことが出来ました。
・白くならずに肌が明るくなる
色はまったくつかないのに、発光しながら肌が明るくなる効果があります。無色のパールタイプの下地の質感にもにていますね。
[苦手な効果]
・化粧持ちの持続
油が多いので、一旦崩れ始めると早いです。
・毛穴カバー
カバー力は皆無です。単純に日焼け止めですね。
・紫外線防止効果
製品として本末転倒ですが、薄付き+油分で崩れやすい、ので4月〜10月は厳しいかと思います。
[結果]
真冬のSPF入りデイクリームとして丁度いいです。
が、言い方を変えると日焼け止めとして上手くつかえなかったので、デイクリームに降格。。。といった印象ですね。
一緒に買ったSHIGETAのBBが大好きなのですが、これと合わせなくても良いかなと思います。
化粧水→これ→日焼け止め→ベース類と使うとギッタギタになるので、超乾燥時期のみしか結局使っておりません。
成分とクオリティにしては価格が高い印象もあります。好みが分かれる商品なので、「超高保湿」「日中のバーム」に心惹かれない方には、要テスターをお勧めいたします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2018/2/22 17:29:39
[低刺激系日焼け止めでは最高レベル] スキンケア力7/フィット感6/保湿4/白くならなさ4/伸びの良さ4(最大値7)
2018.02
数本リピートしましたので、気づいた点を追加です。割高な商品なので代替品をさがしましたが、なかなか見合うレベルのものがなく、結局使い続けています。
・長時間フィットする能力に長けている
同じような成分の日焼け止めは、塗った瞬間は良くても「ドロドロ」に崩れがちですが、フィット感と崩れなさが群を抜いています。(あくまで同じ系統との比較です)
・連日使用しても肌が痛まない
結局気に入りすぎて通年使用していましたが、使っている最中は「日焼け止めによるニキビ」「肌の火照り」などが起こりませんでした。
・毛穴が詰まりにくい
通常の日焼け止めは「紫外線からの反応+落ちにくい処方による毛穴づまり」と、ダブルコンボでニキビの元になりやすいのですが、全くそんな事がなく使えています。
--過去クチコミ---
高SPFでは肌が痛み、自然派系では満足する使用感が得られなかったという、全私が泣いた感動の使用感です。
成分にこだわらなければ、この価格だともっと高機能な商品が選べますが、使い心地が良い日焼け止めは使用感を高める余計な成分が多く、アレルギーが起こりがちだったので、の使用感を味わえながら肌に負担をかけないこの日焼け止めにかなり救われました。
というわけでこのクチコミの前提は、自然派/良成分系の日焼け止めを取り巻く、"ヨレる・モロモロがでる・フィット感が足りない・白くなる・油っぽい"といった状況を考慮した上でございます。
[総評]
白くならずムラになりにくく、上に載せるベース類の伸びを妨げず、余計な油分によるベタつきがないのが最大の長所です。こういう普通の製品にに求める全ての事をクリアできる自然派日焼け止め、まず見たことがありません。
1日中、紫外線に当っていなかったかのような、柔らかい肌がずっと続きます。
[テクスチャー]
軟膏系の硬めのクリームです。リニューアル前の製品は乳液状でしたが、かなりピタッと肌に留まるようになりましたね。余計な"滑る系"の保湿成分が少ないので、自然派系では珍しい"密着する"保湿感が感じられるようになりました。
こういう日焼け止めってオイルリッチなものか、表面が粉っぽくなるものかほぼどちらかの質感しかなく、こういったメイクを妨げない質感のものは珍しいです。
均一になる伸びの良さも特徴的で、1度塗りではほぼ透明です。2度塗りすると肌の白さが半トーンほど明るくなり、顔全体に霧がかかったような、すりガラス状の白さが感じられます。
[保湿]
敏感肌用の主将「アクセーヌマイルドサンスクリーン」と比較すると、こちらの製品は60%ほどの保湿力です。
ここがこの製品の一番良いところのひとつで、自然派系の日焼け止めって、基本的にとにかく油がめちゃくちゃ入っているんですよね。軽さも保湿感も同時に感じられ、毎日の使い心地が非常によいです。湿度40%以上の日々なら問題ないですね。真夏は少し重めなので、一度ティッシュオフを挟むなどすると使いやすいです。
[崩れ]
基本的なフィット感は抜群で、毛穴落ちや表情皺によるヨレもほぼ出ません。
が、一旦汗や水のような液体と混ざると、一気に落ちます。汗をかいたら一発です。真夏のレジャーは不向きですね。
[難点]
一度に使う量がエグいです。公式パンフレットの使用手順、個人的な好みの塗り方、どちらのやり方でもものすごい勢いで無くなります。
[使い方のコツ]
デパコスということで、自然派な日焼け止めに慣れていない方には不便な所が多いかと、気づいたところをしたためます。
・広範囲に点で置き、繋げるように伸ばす。
1点から全方向に・・とすると、頬の半分くらいで消え去ってしまいます。
肌に乗せる時点で、広範囲に点を打つように置き、その点を繋げるように広げると上手くいきます。
・必ず重ね付け
この手の成分の日焼け止めは、一般的な高SPF日焼け止めに比べ、どんなに数値が高くても必ず焼けてしまいます。成分に限界があるんでしょうね。
SPF25程度の威力だと想定したほうが良いので、2度塗り必須、もしくは高数値の別の下地を重ねるのがオススメです。
・上から重ねるベース類で日焼け止めを擦らない
上に重ねるベース類の液体成分に弱く緩みやすいので、上からグリグリ重ねると確実に取れてしまいます。面倒臭いですが、ポンポン叩くように上に重ねたほうが良いですね。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- flower77nanaさん
-
- 38歳
- 混合肌
- クチコミ投稿11件
-
-
SKIN-MEDITATION タイムマネージメントエッセンス
容量・税込価格:100ml・6,050円発売日:2014/10/1
2016/4/2 01:00:28
期待していた通り、いやそれ以上かも!
まずとっても伸びが良くてスーッと肌になじみます。顔だけでなく全身につかってます。
ブースター機能もありますがブースター美容液とダブル使い中で、朝は資生堂アルティミューン、夜はモイスチュアリポソームにしてみたらかなり相性が抜群に良い!
まだ使用してからは2週間程度ですので、ずっと調子が良くなってしまい、ニキビやその他の肌荒れに効果があるかはわかりませんが、老化防止的な効果(特にハリと透明感が出てきた)と使い心地とにおいがとっても好きでしたので確実にリピ確定です!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品