3654件中 11〜15件表示

ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
KANEBO / カネボウ メルティフィール ウェア

KANEBO

カネボウ メルティフィール ウェア

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1セット・6,600円 / 11g(レフィル)・4,950円 / スポンジ・550円発売日:2021/2/5

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/7/10 12:42:07

最初の一塗りでアッと衝撃を受けた、最高傑作!!!
オークルCを購入しました。

今年に入り、ジメチコンアレルギーを発生してしまったため、しばらくノンシリコンのナチュラルコスメを使用しておりましたが、スキンケアから下地までをしっかりノンシリコンでかため、パウダーファンデなら肌への負担も少ないかなと思い、リハビリも兼ねて久しぶりのジメチコン入りのファンデーション。

普段は特にナチュラル嗜好ではないため、毎シーズン何種類ものファンデーションを使用して参りましたが、この衝撃は初めてかもしれません。

パウダーファンデーションとしてというより、ファンデーション全体としても新境地です。

決して薄付きではないのですが、自分の肌をそのままランクアップさせたような一体感、そしてパウダーファンデーションとしては最高ランクの驚くべき透明感が叶いました。

素肌感を謳うファンデは近年たくさん発売されましたが、あくまでそれらは薄付きで、素肌が綺麗な方向け、ラフに仕上げたい時向けの商品でした。
しかし、こちらは、確実にカバー力があるのに一切の重さを感じさせない、本当に不思議な使用感。

顔料が全てジェルで包み込まれており、そのジェルの膜の中に取り込まれた光が自分の肌と一体化し、カバー力と透明感の究極の融合が叶います。
肌そのものの仕組みに沿ったテクノロジーで、まさに新しい境地のファンデーションです。

普段はファンデを購入する際は、同メーカーで合わせて使う事を推奨している下地も一緒に購入しますが、まだジメチコンに敏感なこと、そしてKANEBOの下地はSPF値が低いことから、手持ちのノンケミカルな下地と合わせて使っています。
それが出来るのもこのファンデーションの最大の利点。

通常、ノンシリコンの下地とジメチコンなどが使われているファンデーション、特にパウダーファンデと相性が良くなく、上手く肌にのらなかったりカスカス(皆さんがおっしゃるところのモロモロ)が出たりします。

しかし、店頭でBAさんが、こちらはどんな下地とも基本的に合います。と力強く仰った通り、今使用している下地の上から使ってもしっかりと密着し、素晴らしい仕上がりです。
ナチュラグラッセのUVプロテクションベースN(SPF50)とWELEDAのエーデルワイスUVプロテクト(SPF38)を、気温やその日の気分で使い分けております。

店頭で教わった通り、付属のスポンジをストロークさせるのではなくて、かなりしっかりめにスポンジに取ったら、優しく押さえ込むように顔の中心から付けていきます。
ストロークさせるとヨレるそうです。
通常この使用方法だと厚塗りになりますが、半透明のジェルのおかげて全く厚塗りにならず、塗った箇所から自分の肌が生まれ変わるような錯覚に陥るほど綺麗になっていきます笑
普段はパウダーファンデはブラシ派なのですが、こちらに関してはスポンジがオススメとの事でしたのでスポンジ使いしており、とにかくただ塗るだけで見違えるほど綺麗な肌になります。←大袈裟じゃないです

先にもあげたとおり、肌との一体感が秀逸で、一見するとどこからどこまでが自分の肌か分からないほどなんです。
しかし、実際は赤みや毛穴などの肌トラブルを消し、目を疑うほどの仕上がりです。

お色は、顔のお色だけでいうとオークルBとの事でしたが、アトピーによる首の色素沈着が気になるためワントーン下げました。時間が経っても酸化によるくすみも起きず、全く暗さは感じません。

これまでの、薄付き=透明感
というファンデーションに対する概念を根底から覆され、
カバー力高い、でも透明感も手に入る
というワガママな願いが実現しました。

このご時世に気になる、マスクとの相性は。
私の結論としてはマスクには付きます。
涼しい室内で過ごす分には、鼻の頭など少ない範囲での色移りですが、やはり暑くて湿度が高い外に一定時間いると、けっこうベッタリと付きます。
しかし、このマスク生活1年強で学んだのは、マスクに付かない事よりも、摩擦などで汚く崩れないかを個人的には重視しています。
そういう意味で、ひび割れるような擦れ方は一切なく、心地よく使用しています。
また、マスクで長時間外出する際は、THREEのアドバンスドエシリアルスムースオペレーターをマスクとの接触部分のみ軽く重ねています。
仕上がりの美しさだけでいうと、このメルティフィールのみで仕上げた方が圧倒的に綺麗なので、額などのマスクから出ている部分はお粉を重ねないようにしています。

ファンデーションは毎年かなりの種類を購入しますが、ここまでの興奮は久しぶりです!!!
興奮のあまりついつい長くなってしまいました。

ご覧いただきありがとうございました♪



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
雪見大福餅さん
雪見大福餅さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1085
ランコム / タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

ランコム

タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/5/18

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/6/18 20:03:02

自己紹介欄では、外資系は苦手と謳っておきながら、ランコムだけは何故か肌荒れを起こした事が無いんです。

シャネル、ディオール、イブサンは全滅だったのに。

何が違うんでしょうかね?

皆様、エスティーローダーのダブルウェアと比較されている方が多いですね。

私は、コスデコのゼンウェアフルイドとの比較での口コミです。

現在、ゼンを愛用中ですが、美容雑誌に、

ランコムがゼンと使用感が似ている。

と記載されていたので、どうしても気になり、だけどお高いのに肌に合わなかった場合を考えるとネット購入は怖かったので、コスメカウンターに行って、両頬にタッチアップして貰いました。

色味は、BO?03か、BO?04の何方かを勧められたのですが、04の方が、黄色味が強い肌に感じたので、03の方に決めました。

私はゼンですと、N34がタッチアップした結果、ピッタリでした。

○コスデコ ゼンウェアフルイド

1回分のプッシュの量が多い。若干量を調整し難い。

グリーンフローラルムスキーの香りが、いかにも和で、落ち着く香り。白檀みたい。

商品名通り、墨の様に伸び広がる。私は、手で付けた方が綺麗に仕上がります。

夕方になると、両頬に毛穴落ちします。

マスクやティッシュには、夏は結構付きます。 

SPF25と、夏場を乗り切るには微妙な数値です。オールシーズン対応とは言え、せめてSPF35位は欲しかったです。
 
○ランコム タンイドルウルトラウェアリキッド

1回分のプッシュの量が少ないので、微調整がし易い。

ランコム特有の薔薇の香りが付けた直後も暫くします。個人的には、ゼンの香りの方が好みです。

夕方になっても毛穴落ちは無しでした。かなり耐久性はあります。この点は、完全にランコムに軍配が上がりました。

マスクやティッシュにも、夏場でも余り付きません。夏にこそ、実力を発揮するファンデだと思います。

私が購入に踏み切ったのは、このSPF38と言う魅力的な紫外線カット効果でした。

意外とリキッドファンデって、SPF値が高い物が少ないんですよね。

エレガンスは、サンプルで試した結果、余りにもマスク落ちするので、購入は見送りました。

総合的に見た時に、やはりランコムが優秀ですね。

決して新作ではありませんが、5年前に開発された物とは思えない位に、今のコロナ時代に見合ったファンデです。

ゼンとランコムのガラス容器は、何処と無く似ています。

用途に合わせて使い分けていきたいと思います。

これでまた1つ、お気に入りのリキッドファンデが仲間入りしました。

香りは猛暑日には、人によっては、酔ってしまうかも知れません。

出来れば、購入前に、コスメカウンターでお試しされる事をお勧めします。

長文、失礼しました。★

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
anzu_ameさん
anzu_ameさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿192
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・9,020円 / 2g・9,130円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/3/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2013/2/12 22:11:09

【 29 ラゴン 】

私はブルーのアイシャドウが苦手で、今までに何度か挑戦したけど
結局お蔵入りになったものがかなりある

シャネルのカウンターに行く前に下調べしておき
一番気にいった色は『プレリュード』だった
実際に見てみると、捨て色がない素晴らしい組合わせだったので
やっぱりこれが欲しいと思った

タッチアップでも理想通りの出来だったのでこれに決定と心を決めた時
『こちらも試してみませんか』
と奨められたのが『ラゴン』です

スルーしようと思ったけど
『こちらは色白の方にお似合いになりますよ』
と言われ、自分で言うのもナンだけど色白で肌だけは誉められるものだから
ついその気になってタッチアップしてもらった

そしたら、鏡の中の私は
意外にもブルーのアイシャドウが似合っていたのです
ウッソーと思いました
ブルー系のアイシャドウは似合わないと諦めていたのに
上品なブルーメイクになっており、結構いいなと思いました

そして、2つ買うのは無理なので最後まで迷って
プレリュードを諦め、ラゴンを買ってきました
今まではブラウンのシャドウばかり使っていたので
今はブルーのアイシャドウでメイクするのが新鮮で楽しいです
…………………………………………………………………………
1.左上のペールブルーを眉下のハイライトに使う
2.右下のライトブルーをメインカラーとしてアイホール全体に入れる
3.右上のグレイッシュブルーを目尻よりの二重の幅にいれる
  チップを使うことでパープルにも見えるきれいな色がしっかり発色します
4・左下の紺に近いブルーは、水溶きしてアイライナーとして使います
  私の水溶きシャドウの使い方は、水を含ませたコットンを使って
  チップに水を含ませる方法です
  この色は水溶きで使うと意外と明るめできれいに発色してくれます
……………………………………………………………………………
ウェット(水溶き)でアイシャドウを使うと、発色やモチが良くなるので
アイライナーとしてだけでなく
濡らしたブラシを使って、アイホール全体に使ってもOKです

このセットの私のお気に入りは左下の紺に近いブルー
この手の色は、肌に乗せると黒っぽくなることが多いのですが
こちらはちゃんと水溶きで使うことでブルーに発色してくれて
とても印象的な目元を作ってくれます

このブルーのパレットは寒色系が似合う方はもちろん
肌の白い方には是非使って欲しい、素晴らしいセットだと思います

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
キジコさん
キジコさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿294
ハウス オブ ローゼ / Oh! Baby ボディ スムーザー N

ハウス オブ ローゼ

Oh! Baby ボディ スムーザー N

[ボディスクラブ]

容量・税込価格:570g・2,200円発売日:2010/10/29

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2014/9/25 07:49:08

ボディ用のスクラブを探してジプシーしていましたが、
友達の勧めでOh!Babyボディスムーザーを購入しました。
BobyShopのスクラブを比較検討しました。
圧倒的にコスパが違ったので、無香料なのが気になりましたが・・・。
あと、パッケージが凄くカワイイですよね、お風呂場に置くと目立ちます。

本来は店頭で試してから買おうと思っていたのですが、
説明を受ける時間がなかったので、説明書を貰い帰ってきました。

まず、使う前にお風呂でゆっくり温まり角質をやわらげます(5〜6分くらい)
ボディスムーザーをさくらんぼ大くらいを取り、全身を軽く軽くマッサージです。
この時、力を入れすぎない、擦り過ぎないのが大事ですが、
つい不要な角質を落とそうとしてゴシゴシしていまいます(笑)

ボディスムーザーはテクスチャが硬いのですが、
体温でペーストが柔らかくなるようになっているので、
少量の水で手のひらで練ってから使うと使いやすい状態にあります。

硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウムの
角質柔軟成分から出来たスクラブでマッサージすると、
洗い上がりのお肌がツルツルすべすべになります。
アルカリ単純温泉水が含まれているので、
硬くなった角質柔らかく落ちやすくしてくれるみたいです。

お勧めな使い方としては、濡れている手でボディスムーザーを使い
マッサージしながら軽くゴシゴシすると、手がツルツルになります。

身体も手もそうですが、保湿ケアも忘れずにやるとより効果的だと思います。

お肌が丈夫な人にしかお勧めできませんが、
お手持ちの洗顔料と混ぜてボディスムーザーを使うと
お顔がツルッツルになります。お肌が丈夫な人は是非お試しあれ・・・。

<追記>
新しくローズのOh!Babyのスクラブが出ますね。
容量は少ないけど、香りが楽しめそうなので買ってみたいです・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
teddynasuさん
teddynasuさん 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿9
コスメデコルテ / フェイスパウダー

コスメデコルテ

フェイスパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/12/1 15:08:58

00ルーセントか80で迷いましたが、タッチアップして頂き、00番を7月の真夏に購入。

まず驚いたのが、着けたてよりもメイク後に準備している間にもう一度鏡を見てみたら密着していて、粉感、白浮きも無く自然な艶感と肌が綺麗に見えるように一体化していることです。え?と思いました。

欲しかった自然な艶感が、まさかフェイスパウダーでできるとは。肌荒れしないのも個人的には大きいです。

光で毛穴をカバーとはこう言うことか!と実感せざるを得ない仕上がり。乾燥小皺も飛ばす。ルーセントは下のファンデの色を選ばず使えると思います。塗り立ては少し粉っぽいな、と思いましたがすぐに馴染みます。

真夏から現在12月と、ベタつき→ど乾燥期間にかけてオールシーズン使えてます。減らない。

インナードライでもある乾燥肌なのでフェイスパウダーは今まで使ったことがありませんでした。

メイクが苦手、不器用なのでファンデジプシー中の為、サンプルが頂けるデパコスブランドや試供品のリキッドファンデやクリームファンデにプラスして試してますがなんとまぁ、何でもこれで素敵に仕上がる。

休日は幹細胞系の美容液ファンデ(クリームタイプ)を気になるところに薄く伸ばし、こちらで仕上げ。良い。

周りからも「どこのパウダー!?本当にパウダー!?」と聞かれます。粒子が大変細かいパウダーです。

BAさんから「一度ひっくり返した量をパフにとり、容器上で一度クルクル。
目の下三角ゾーンの頬を起点とし、触れてるか触れていないかくらいのフェザータッチを意識しながら内側から外側へ、クルクル優しく『置く』。

お粉は付け足さずにパフに残った分でTゾーンパッパッ!で充分ですよ」

とのアドバイスを頂き、その通りに過ごして参りました。
感謝しかありません。リピします。が、減らない!笑

余談ですが、先日急いでいてパウダーファンデ(江原道さんのグロスフィルム)の後に癖でやってしまって、粉の上に粉やっちゃった!あーー!!と焦ったのですが、元のファンデがまず粉っぽくなかったからかもしれませんが、結果は良好。なぜ…?有り難い。

パフ気持ちいいです。
このパフがいい仕事しているとも思います。
フェイスブラシも憧れますが、メンテに自信がないので助かります。

容器が大きいので持ち運びには向きませんが、それでも持っていくくらいにはお世話になってます。

プレストも兼ねていたらマスクしても気にならなくなるのではないか?と、わがままが出るほどにお気に入りです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3654件中 11〜15件表示

東京フルーツさん
東京フルーツさん 25人以上のメンバーにフォローされています

東京フルーツ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

おこしいただき、ありがとうございます。 ほぼドラッグストアか免税店でしか買い物しない。 すきま商品がけっこう好き。 好きになった商品が次々廃… 続きをみる

  • メンバーメールを送る