doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
セリーヌ / パラード

セリーヌ

パラード

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2020/12/19 10:40:12

「本当にいい男」の香りを嗅ぎたいと思ったら、迷わずセリーヌのパラードをお勧めする。それは反逆のロックデザイナー、エディ・スリマンが、もてる力の全てを賭した新生セリーヌの看板的な香りだからだ。

「2018年、エディ・スリマンがセリーヌの全デザインを統括する」このニュースがファッション界を駆け巡ったとき、世界はどよめいた。麗しきフレンチラグジュアリーを愛した女性たちは嫌な予感がし、カウンターカルチャー世代の悪い子たちは狂喜乱舞した。そしてそれはどちらも予想どおりになった。

セリーヌは激変した。ブランドの看板ともいえるロゴの変更、ふんわりフレンチシックな貴婦人のための服は、いきなりシャープ&スキニーなガーリー系デザインに塗り替えられた。さらにディオールオムの大成功をもう一度とばかりに、新しくメンズラインも加えられた。店舗の様子もナチュラル指向から大理石&メタルのクール&スタイリッシュに様変わりし、表参道店には巨大な金蛇の抜け殻オブジェまで登場。そしてエディは、セリーヌの新たなスタートに際し、人の心をつかむ香水の存在が最も重要であることを誰よりも知っていた。

すばらしい香水は、それだけでブランドの価値を何倍にも押し上げる。エディはそれを理解している数少ないデザイナーだ。2019年、彼が新生セリーヌのために創った9つの香水は、どれもクラシカルな要素を大事にしつつ、どこまでもモダンにリアレンジしたすばらしい香水たちばかりだ。中でもエディ自身が偏愛する1本、パラードはそつなくよくできている。ではいったいどんな香りなのか?

パラードは、つけた瞬間から心が浮き立つような美しいベルガモットの香りに包まれる。まるで高級なアールグレイティーを淹れた瞬間に立ちのぼる柑橘と芳醇なティーの香り。どこまでも心をとらえて離さず、思わず吐息が漏れるようなすばらしいトップ。もうこのトップのベルガモットが全てだろうというくらいのブレンドだ。疲れた心と体を一瞬でリフレッシュしてくれる救世主のようなトップ。

5分ほどすると、爽やかな柑橘にまろやかでしっとりしたネロリの香りが寄り添ってくる。独特のゴムっぽいファセットも効いていて、麻薬的に心がとらわれる。ここまでのベルガモット&ネロリのバランスがとてもいい。おそらく細かい香料もいくつか使っているだろう。スッと抜けるカルダモン、わずかなローズマリーやジュニパーのスッキリ透明感、そうした物も感じられる。心ときめくミドルだ。それは欲望のおもむくままに行動する楽しさを表現したかのよう。

ブランドは調香師も明かさず、シングルノートと紹介しているが、これは相当に腕のいい調香師の作品だと思う。香料が全てパズルピースのようにピタリとハマって、一つの香りに収束している。元をたどれば、コロンの始祖「王妃の水」や4711の骨格がベース。そしてメンズフゼアの傑作、ダビドフのクールウォーターをよりブラッシュアップして、重たいタバックやウッディ、マリンノートを排除し、ユニセックスかつ軽やかに仕上げようと苦心した様子がありありとうかがえる。星の数ほどもあるクールウォーターフランカーの中では最高の部類ではないかと思う。これは女性もつけられる本物の現代的ネロリ香水だ。

ラストはベチバーの温かみとほんのりベンゾインの甘さやヴァニラが出てドライダウン。あるいはそうしたフローラルムスクのエンディング。心ときめくベルガモット&ネロリが比較的長く続くメインストリームとなって、華やかで美しいオペラのようなハーモニーを聴かせ続ける香り。爽やかさが持続し、ネロリがふわりと柔らかく、シームレスで心地いい。持続は4〜6時間。販売価格は100mlで27500円。昨今のニッチ香水の価格高騰ぶりをみると、決して高すぎる価格ではないと思う。調香師はあえて明かしていないが、9つの作品は凄腕と新進気鋭、どちらにもオファーしているように思う。

「本当にいい男」その定義は人それぞれだろう。このパラードに込めたエディ自身のオマージュは、ベルリン時代のデヴィッド・ボウイがメインだ。ボウイはそのロックスター人生において、常にアヴァンギャルドかつ自分のあらゆる可能性を模索するカルトな道を歩んだが、ジギー・スターダストのように自身のペルソナキャラクターを演じていた時期がいくつもある。中でもベルリン時代に演じていたシン・ホワイト・デュ―クは、退廃的な青白い中性的公爵の姿で世界を震撼させ、後年あらゆるロックスターのスタイルや芸術家に影響を与えた。

人々を扇動するかのように、デュークが静かに語り始める。

「シン・ホワイト・デュークは帰還した。さあ、共に行こう。」

デュークが緩やかに手を天にかざす。そこから始まる新しいパレード。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ペンハリガン / ガーデニア オードトワレ

ペンハリガン

ガーデニア オードトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:100ml・24,200円発売日:-

6購入品

2018/10/20 17:51:17

人恋しさに、あの人会いたさに、想いこがれる秋の夜は、純白のウエディングドレスさながらのうっとりするようなペンハリガンのガーデニアの香りに包まれるといい。

ペンハリガンのガーデニアは、1976年に誕生したガーデニア(クチナシ)のシングルフローラルのオードトワレだ。チュベローズ、ジャスミン、イランイラン、ガーデニアの花々に、スパイスとバニラを重ねた、クリーミーで悩ましい香り。いったんは忘れられた存在となっていたこの香りは、鬼才ベルトラン・ドゥショフールの手にかかってリファインされ、2009年にアンソロジー・シリーズとしてリリースされている。容量は100mlで定価は税込で2.3万円ほど。ただネットでは半額近くで取引しているところも最近では見られるので要チェックだ。

正直、このガーデニアにはしてやられた。香りこそ変化なく人工香料メインであるものの、数あるガーデニア系香水の中でも香料バランスが絶妙。そして人の心を惹きつける魔力をもっている香りだと感じる。さすがベルトラン。彼がラルチザンで創ったラペルトワなみのガーデニア香。さらには、シャネルのココマドやチャンス系に比べても負けない強い男性誘引力をも兼ね備えているように思う。

ペンハリガンのガーデニアをスプレーする。とたんに濃厚なジャスミン&チュベローズ系のホワイトフラワーブーケが強く空気を押し出してくる。甘くてしっとりしていてクリーミー。同時に背後からスッキリしたグリーンノートが広がってきて、全体の香調を引き締めている印象。この開幕5分のホワイトフローラルブーケのかぐわしいことといったらない。熱帯のフルーツのようなエキゾティックな甘さと乳製品のようなまろやかなコクをもち、そして男性の心を一瞬で奪うような妖艶な女性の色気も含んでいる。このフローラルブーケミックスは生花以上。あえていうなら、生々しい。ごめんなさい、参りました。なぜかそうあやまりたくなるようなしっとりしたグリーンフローラル。そんなトップ。

そしてそのトップの強烈なホワイトフローラルブーケが次第に柔らかくなっていくミドル。香りの変化はほとんどなく、香りじたいが引き波をたてながらゆっくりと時間の経過とともに柔らかくなっていく印象。ラストもまた然り。付けてから8時間たっても、まだ付けたところにうっすらとホワイトフローラルが漂っている感じの消え方。わずかに石鹸ぽいムスクの雰囲気は感じるけれど、全体の印象が確かにガーデニア。クリーミーで甘い。最初から最後まで肉厚な白い花の蜜の香りに包まれたままフェードアウト。

気を付けなければいけないのは付け方だろう。シングルフローラルながら本当に拡散力が強いので、この作品に関してはウエストより下に付けることを全力でお勧めしたい。くるぶし、ひざ裏、太もも、ウエストなどのお好みの場所に、左右1プッシュずつで十分だろう。それでも量が多いと感じる方は、ロールオンアトマイザーに移し替えて塗布量を調整するといい。

ペンハリガンのガーデニアは、ボトルこそカチッとしたこれまでの英国風ではあるけれど(リボンも立ってるし)、香りに関してはセンシュアルで男心を揺らめかせる甘く危険な香りだと感じる。久々の「あまりにいい香りなのでつい後ろからついてきましたええもしよかったらお茶でもいかがですかああすみませんそりゃそうですよねではせめてお名前とその香水だけでも教えていただけませんかそれとラインIDも」的な男に気を付けてほしいかもしれない香り。秋だからね、人恋しくて落ちてる人はたくさんいる。そんなときにこんなふんわりフローラルを纏った女性が目の前を通ったら、男たちの理性はあっという間に吹っ飛んでしまうかもしれない。いや失礼。俺は吹っ飛ぶ。香りにつられてついていったらごめんなさい。(←久々だな確かに。)

夏咲きのクチナシの木は、春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイとともに「三大香木」と呼ばれるほど芳香の強い花を咲かせる。アジア原産のこのクチナシは海外に渡ってガーデニアと呼ばれ、欧米ではダンスパーティーに誘う女性へ贈る花として有名になり、プロポーズの時やウェディングブーケにも使われる幸福の花となった。花言葉も「優雅」「洗練」「喜びを運ぶ」などがあり、恋や愛の花としても知られている。ガーデニアの花の香りには、そんなたくさんのメッセージが込められているのだ。

クチナシの香り、メッセージ…。懐かしい歌のフレーズが浮かぶ。

「雨上がりの庭で クチナシの香りの…」

やさしさに包まれたなら、目に映る全てのものは愛のメッセージになるだろう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆぅみぃママさん
ゆぅみぃママさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
コスメデコルテ / トランスルーセント セッティングパウダー

コスメデコルテ

トランスルーセント セッティングパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:9g・5,500円発売日:2021/3/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/8/23 09:25:35

追記です。
このパウダーはルースなみにとても柔らかいパウダーなので、最近では出番必須のマスクに耐えられるんやろかと心配でしたが、その心配もなんやったんや?ってくらいに崩れ方が完全アウトではなく、綺麗な崩れ方でフィットしてくれるタイプのパウダーなので、しっかりパウダーは艶として残ってくれていました!蒸れるマスク内の皮脂と混ざって、点状の汗を軽く押さえる様に目の細かいハンカチ等で拭えば、良い様に言えば綺麗な艶肌です。マスク生活開始してからパウダーも変えんとあかんか…と思っていましたが、そんな思いも無駄でした笑
マスクする前に自分なりの崩れにくくする方法として、ブラシでサーッと付け終わったら、どんなパフでもいいので、(あればフカフカ系のパフが理想的)軽いタッチで顔を押さえていくと、さらに密着するおかげか崩れにくさ半端なく、蒸れた後もフンワリ感が残っています☆
本当に優秀パウダーです♪

以前の口コミ
プレストマニアとしては文句なしの逸品です!ほんとにプレスト?って思うくらいに、とにかく粉が柔らかくて、コスデコのルースパウダーをすこーし固めたくらいの優しい質感です。ラメやパールは入っていませんが、本当にルースパウダー00をプレストさせた感じなので、肌に付けても軽くてフワッとした感じにのってくれます。
付属の平ブラシでも、手持ちのパフでもブラシでも本当に使いやすいです。柔らかい粉なので当然粉飛びしますが気にしません。
お直しの時に付属の平ブラシひと撫でで、フワッサラッと薄いベールをかけたかの様にのってくれて、ワタシ、お化粧直しなんてしてませんけど…っていうくらいに自然で綺麗な仕上がりになってくれます。重ねて付けても厚塗り感ゼロだし、白浮きもしないのでミラーレスで使えそうな程優秀で、期待以上でした☆
しっとりしたパウダーなので、朝ベースの仕上げで使っても、保湿力もしっかり備わっているので、キメ細かなフワ肌が持続してくれて、このパウダーにしてからはほぼお直しせずでとっても助かります。
粉が細かすぎるおかげと、粉含みの良いブラシとの相性も抜群で、肌へのフィット感も半端なく良く、思ってた以上に本当に崩れにくくて久しぶりに優秀なパウダーをGetしました。
もしかすると、崩れてくるくらいが一番綺麗な艶肌になるのかもしれません。
肌に付けてる間もずっと軽いです。しかもオフした時の肌もなんとなくしっとりしている感じもあります。それは気のせいかな…。

ラメやパールは入っていないのですが、このパウダーの色味が絶妙で、付けたてはマット寄りの白ですが、ブラシで整えて磨きをかけていくと、トランスルーセントなので自分の肌色にも馴染み、セミマットの様になって顔の出っ張った頬やおでこ、あご辺りは控えめながらもナチュラル艶が出てくれます。なので後のハイライターやブロンザーのガイドをしてくれるかの様に、ポイントメイクもしやすいです。艶が出てハイライトを入れてもギラギラ顔にはならず、ポイントメイクや立体感を引き立てくれます。

コンパクトも薄いほうで持ち運びしやすいです。が、、、し、か、し、パウダーとしては☆7以上でもいいくらいですが、、
ただ、ただ、コンパクトの構造上、ブラシが少し、いやー、かなーり、取りづらいのです…。爪でパウダーを擦ってしまうかも、って若干のストレスがあります。欲張りですがコンパクトの構造や使いやすさってものすごく重要で、本音は少し改善してもらいたいな…と願ってます。いや、改善しないといけないと思います。
なので☆7寄りの6です…。
でもそれが今は気にならないくらいパウダーとしての機能は最高で、ブラシも適度な毛量でふんわりしているので、大袈裟だけど、まるでスポンジの様に肌当たりが良いので、正直、ここまで優秀とは思っていなかったのですが、久しぶりに絶対リピするプレストパウダーとなりました☆もうストックを置いておきたいくらい大好きですp(^_^)qもちろんブラシが取りやすく改善されたものを笑。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
トム フォード ビューティ / タバコ・バニラ オード パルファム スプレィ

トム フォード ビューティ

タバコ・バニラ オード パルファム スプレィ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:30ml・25,850円 / 50ml・38,500円発売日:2012/10/24 (2021/6/9追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/12/31 15:57:45

女がシガー(葉巻)をくわえている。無造作に髪をかきあげ、赤い唇からゆっくりと煙を吐き出す。ロンドンのシガーバー、常連の紳士たちが時折彼女に思わせぶりな視線を送るが、女はただ静かにウィスキーのグラスを傾け、最高の酒とプレミアムシガーの香りに酔いしれている。テーブルランプの灯りに包まれ、紫煙と極上の酒の匂いが立ちこめている。男たちの胸に小さな火が灯りはじめている。

タバコ・ヴァニラの香りも、人の心に火をつけるのだろう。

2007年、トム・フォードがリリースしたプライヴェート・ブレンド・シリーズ初期の名作。50mlボトルで現在31900円。当時は「こんな価格は高すぎる!」と大騒ぎしていたが、いつの間にか持ってしまっている。げにおそろしや香水沼。ただ、今もこのシリーズの価格はおしなべて高いとは思っている。物によっては4万円を越える作品もあるし。

さて、そんなタバコヴァニラ。今年伊勢丹サロンドパルファンで、老舗キャロンが新しくリリースしたタバック・エクスキが異常なほど大人気だったことから、巷にタバコノートの大ブームか?と思い「そういやタバコヴァニラ全然使ってなかったな」と引っ張りだしてきて使ったら、前述の古い映画の1シーンを思い出した。いい女に極上のシガーバーは似合いすぎる。

タバコヴァニラをスプレーする。その瞬間、芳醇な洋酒を一口すすったような、強烈で複雑な香りに包まれる。のっけからKOパンチ並の出力、改めて恐れ入る。

鼻の奥に突き刺さる甘く辛い香り。まず感じられるのはシナモンだ。すぐさま下の方から、じんわり湿った苦味の強い香りが一気に広がる。あー、これタバコの箱を開けたときのくぐもった匂いだ。続けて、スパイスがこれでもかと次々にやってくる。スッと冷たいカルダモン、甘く痺れる苦味のクローブ、ナツメグのホットなドライスパイシー感も出てくる。もうトップからエンジン全開な感じ。強烈スパイシームーブなトップ。そしてこの香りが8〜10時間ほど続く。超ロングラスティング。ヴァニラ?そんなものは見あたらない。騙されてはいけない。これはタバコヴァニラではない。スパイシータバコと名前を変えた方がいい香水。

とはいえ、前述のスパイスと暗いタバコノートだけでこんなに漆黒な香りができるはずはない。何か決定的な香料がこの作品をやたらと真っ黒にしている。もともとこげ茶なタバコノートだけじゃない何か。おそらくそれはビターチョコの風合いをもったカカオ系の香料だろう。

チョコというと甘いイメージがつきまとうが、ここで使われているのは真っ黒なカカオの苦味ばしった香り。ミルキーさはない。ただ若干のクリーミーさはある。それも茶色いこげたクリーミー。これがこの香水のヴァニラの正体だ。タバコヴァニラに使われているヴァニラは、同シリーズのヴァニラファタールにも使われているような、焦げたスモーキーヴァニラのようだ。それがラストあたりでほんのり感じられる。ほんのりだ。

それでも

この超絶ワイルドなスパイス&暗いタバコな香水には、切なくマイルドなハニーの甘さがずっと続いていて、心にやきつく。なぜならその蜜の香りが、クラフトコーラやスパイスチャイを思わせるからだ。そこに秘めやかなシガーの煙が濃厚に漂っている。甘く、辛く、苦く。心をシビれさせていく。

出力が高く、ひときわ強いスパイシーさとタバコノートを持った香水、それがタバコヴァニラだ。ヴァニラを感じることは少ないが、それでも人の心に炎と爪痕を残すには十分な香り。かなり男性向けの黒さ&暗さではあるが、女性でこの香りが好きな方も多いようだ。使いどころとしては寝香水にしているという声をよく聞く。こういう強い香りは、男性ならウェスト、女性なら内腿あたりにつけると、香りが揮発して上るうちにマイルドになっていい。そうすれば茶色いヴァニラが柔らかく効いて、かなり扇情的になるだろう。むろん誰かさんの言った「香水はkissしてほしい場所に付けるのよ」といった意味合いも含めて。

シガーバーの男性客たちが、いよいよ色めきたっている。女が脚を組み変えるたび、紫煙がゆるやかに男たちの元へ流れてゆく。それは甘いハチミツのようで、ダークチョコのようで、男たちの心をときめかせる。けれど誰一人、席を立って彼女を口説きに行くことができない。その隙のない身のこなしと、あまりに男性的でスパイシーな女の香水が男たちを躊躇させている。きっと立派な連れが遅れて来るのだろう。どんな男があんな美女をベッドに連れて行けるのかと、暗い炎に身をこがしながら。

女の唇に微笑が浮かぶ。フロアに女の香りが立ちこめる。

それはタバコヴァニラ。漆黒のワイルド&マイルド。

今宵この黒い煙に 心震わせて眠れ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ディオール / ヒプノティックプワゾン

ディオールディオールからのお知らせがあります

ヒプノティックプワゾン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2017/2/4 15:48:38

ヒプノティックプワゾンは、とても危険な香りだ。この香りを嗅いだ人は、その魅力にとり憑かれて偏愛するか、あるいは全力で嫌悪感を露わにするかのどちらかだという。まさに、毒にも薬にもなりうる妙薬。心のどこかでワーニングベルが鳴り響く。Fight or Flight? 足を踏み入れるのか、逃げるのか?ヒプノティックプワゾンは、理性の奥に潜む本能に、常にそう問いかける。

ヒプノティックプワゾンは、80年代にディオールを復活させた香りの立役者とも言うべき、プワゾン(1985)のシリーズ3作目にあたるオードトワレだ。プワゾンの大ヒットを受け、ディオールは、その後シリーズを加えていった。2作目に当たるタンドゥル(1994・現在廃版)を経て、ヒプノティックは調香師にアニック・メナルドを起用し、1998年にデビューしている。

ヒプノティック・プワゾン=催眠毒。英語でもフランス語でもどちらも表記は同じだ。再び世界中にプワゾンの中毒者を増やそうという強い意図が感じられるネーミングだ。それは、杏仁豆腐の香りを思わせるビターアーモンドと、まろやかなココナッツやジャスミン、ベースのスパイシーなヴァニラが心に残る香りだ。

ヒプノティックをスプレーすると、まずはじめに漂うのは、プラム系のフルーティーでダークな甘味と酸味。ちょうど、チェリーコークやドクターペッパーの一口めに鼻に抜ける雰囲気にも似ている。そしてすぐにツンとくるビターアーモンドエッセンスの香り。杏仁霜の代わりに杏仁豆腐に数滴入れる香料で、クリーミーさと粉っぽさが特徴の杏仁霜に比べると、刺すような苦みと独特の暗いコクがある。このトップは、上述のドリンクを薬っぽいと感じる方はすでに「あ、無理」ととらえるだろう。ヒプノティックはトップから明確に人を選ぶ。

3分後、ここからは、付ける場所やその人の体温、気温、湿度、その日の気分によって、感じられる香りがかなり異なる。つまり、日本語で言うところのシンクロノート。

例えばある日、それは杏仁豆腐の香りにペッパーのようなスパイスがきいた香り。それが長時間続く。暗かった甘さが少しずつ温かくなって、やがてセンシュアルなヴァニラとなって収束。

例えばある日、それはやや甘いジャスミンやココナッツの香りも漂わせたスパイシーなフローラル。シナモンのようなじわりと痺れるような香りをきかせたまま、甘くないヴァニラの香りで消失する。

また別の日、それは苦々しいアーモンドと暗いウッディの香り。お香のような凛としたスモーキーさをまとったまま、わずかにヴァニラのクリーミーさを伴ってドライダウン。

自分でさえこうなのだ。毎日、同じ場所に付けていても、その日の天候や気温、自分の状態で、感じられる香りがかなり異なる。ただ、共通項をくくり出せば、ビターアーモンドのギリギリした苦み、鼻がムズムズするようなスパイスの香り、そして、主張は強くないものの、一貫してベースに流れている優しげなヴァニラ。この3つは、強弱は異なっても、毎回感じられる特徴だ。そして、とてもドライ。ただ、出てくる甘さは人によって出力が異なるようだ。自分の肌は体温高めなせいか、あまり甘さは感じられない。人によってかなり香り立ちが異なる香り、それがヒプノティックだ。

作り笑顔。社交辞令。上司や同僚、周囲の知人への必要以上の気遣い。なんかそんなもの全部取り払って、ドライに生きたい。勝手気まま、わがままに過ごしたい。ヒプノティックはそんなとき、自分の逆立った神経を落ち着かせてくれるような香り。プワゾンがどこか蠱惑的な媚薬の暗さをもっているとしたら、ヒプノティックは、いつの間にかとげとげしくなっていた感覚を麻痺させ、リラックスさせてくれるような温かみをもっているように思う。

催眠とは、心地よく人を眠らせることではない。人の意識レベルを顕在意識から潜在意識レベルに誘導し、治療者の暗示のままに動かすセラピーの一つであり、悪用すれば相手を意のままに操ってしまえる危険性をもはらんでいる。だからこそ、心理的な悩みを改善する目的で行われる催眠療法(ヒプノセラピー)は、十分に訓練を受けた者によって行われなければならない。そういう意味で、日本ではまだまだ医学的治療法として明確に確立できていない分野である。

赤い蝋燭の火が目の前に灯される。凝視するよう指示される。穏やかな声が語りかける。やがて数字がカウントダウンされる。フロイトはヒステリーの研究で催眠を行う過程で、無意識と名付けられる深淵な存在を知るにいたった。

ヒプノティック・プワゾンは、とろけるような甘苦い毒。無意識の領域に染みてゆく誘惑。その暗示にかかるのは、あなた?それとも…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

254件中 66〜70件表示

quick♪*さん
quick♪*さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

quick♪* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・26歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 写真

もっとみる

自己紹介

コスメ沼のほとりで戯れる。最近はセルフネイルに凝っています。 パーソナルカラーは8分割のプロ診断で春パステル、セカンドが夏クリアで、やや色白です。骨… 続きをみる

  • メンバーメールを送る