TOP > eriiiiiikoさんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)

22件中 1〜5件表示

ななととちゃん♪さん
ななととちゃん♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿239
THREE / ソーラーティンティドグローフロー

THREE

ソーラーティンティドグローフロー

[日焼け止め・UVケア(顔用)リキッドファンデーション化粧下地]

税込価格:5,280円発売日:2020/6/10

ショッピングサイトへ

7購入品

2020/6/13 21:30:26

やっとやっと出会った、マスクの中でも快適ベースアイテム!!!サンプルを経て04を現品購入致しました。

いつもご覧いただいている方々はご存知と思いますが、今季私はかなり色々なファンデを購入しました。
普段ならワンシーズン1つで乗り切るか、もしくはフォーマルとカジュアルで2つを使い分けるかです。
しかし、今季は普段とは全然状況が違いますよね。マスクです。
これ以外に1番気に入っているのはポルジョのヴェールファンデ。こちらは私のファンデの概念を覆してくれました。それは今も変わらずですが、気温も上がってきて、なるべく少ないアイテムでベースを完成出来ないかと思い始めました。
というのも、暑くなるまでは平気だったファンデでも、汗と混ざって痒くなってしまったり、さらにマスクの摩擦も加わり普段できないような小さな吹き出物が出てしまったり。
もともとは超乾燥肌ですがマスクの中はそんな私でも湿度100%!これまでの自分の常識ではどうにもこうにも対応出来ず、かと言ってロングラスティングな物はポリマーが高配合で敏感肌の私には使えません。
仕事の日はお昼休みや水分補給以外は朝から夜までマスクを付けっぱなし。肌にとっても過酷な環境ですね。

こちらの商品は、マルチユースな1本。ファンデとして売り出しているのではなく、日焼け止め、ベース、ファンデ、どういう使い方も出来ますよという画期的な1本。
THREEの新作ベースアイテムは必ずチェックしていますが、今回は発売時期も他社のファンデとズレていることもあり前もっての雑誌掲載などがとても少なかったです。しかし、数ヶ月前に何かの一画で見かけて以来、詳しい情報解禁を心待ちにしていました。@コスメに商品が登録されたのも、先月の後半だったと思います。

先月オンラインでお買い物した際に、心待ちにしていたサンプルをいただき、購入を即決!!!その時は03でした。こちらの3番は標準色ですが、標準色というには出した瞬間、赤っ!と思いました。伸ばすとほんのり健康的なピンクになり、普段ならこのくらいが程良い血色感なのかもしれませんが、なんせ真夏日にマスクという過酷な状況。ただでさえ赤みがある肌で暑くて更に赤ら顔なのに、03だと仕上がりはとても良いけど時間が経つと真っ赤になってしまいました。
しかし、あまりにもマスクに付かない、そして摩擦でも汚く崩れていない、そして何より肌負担が無いという事もあり、店頭で04を試させて頂き購入!
色番的には1つ暗い色ということらしいですが、見た目でもトーンの違いはほとんど無く、03が赤み系、04がベージュ系という感じです。
不思議なのですが、04を使うと赤みが消えて肌が均一に整うからか、何故か私だと03よりも明るく見えました笑
これは、元々の肌の色が関係あると思います。

マルチユースという事で、下に他の下地や日焼け止めを重ねるのも試しましたが、これ一本で仕上げるのが1番綺麗♪♪♪
ティンティドグローという名前の通り、自然な艶が出ますが、塗った瞬間サラッと馴染み肌表面はセミマット。
艶とサラサラ感の嬉しい共存が叶います。
テクスチャーは水々しいですがそこまで緩すぎず、軽くてあっという間に伸びます。
ポイントは、気になる部分もあまり重ね過ぎないこと。重ねると、毛穴周りの崩れ方があまり綺麗ではありませんでした。
この商品を信じて薄めに綺麗に広げると、マスクで蒸れてもいつまでも綺麗でした。
これまでもBBクリームやCCクリームなど、マルチに使えるアイテムは数々ありましたが、どれもファンデの美しさには劣るなという印象。
しかし、これはファンデとしても大変優秀で、まさにマルチリキッドと呼べると思います。
スキンケアの後に軽くティッシュで余計な油分をおさえてからこちらを直塗りします。
そうすると、絶妙なバランスが保たれた状況をキープ出来ます!
このあとはクリニークのイーブンベターのお粉を全顔にはたいています。
1つだけ。メイクフィックス系のミストとは相性があまり良く無く、とくにポリマー系のミストを使うと何故か毛穴周りが浮き上がってしまいます。
なので、ミストはいつもより離して少しだけ吹きかけています。

お直しは軽くティッシュで鼻周りだけ油分を押さえて、同じくTHREEのパウダーファンデをブラシで鼻周りに滑らせています。
お昼過ぎの休み時間にサッと直すと夜まで快適。時間がなくて直せない日は、ティッシュオフだけの日もありますがそこまで気になりません。

悩みに悩んで出会った1本!!!
紫外線吸収剤フリーでSPF50+なのも最強ですね。
いつまでマスク生活が続くか分かりませんが、お陰でこれからの季節を快適に過ごすことが出来そうです。ホッと一安心。

今回も長文ご覧下さりありがとうございました♪


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Indigo1979さん
Indigo1979さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿24
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ルミヌ

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ルミヌ

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・8,030円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2023/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/6/16 15:32:36

V3ファンデでクッションファンデの虜になっており、ここ数年はずっとそちらを愛用していたのですが、少し冒険をしてみよう、とデパートにてこちらを購入しました。
タッチアップもコロナのせいで諦めていましたが、やっと肌に乗せて試してもらってもいい頃合かな、と。
肌診断後にオークル10、ピンクオークル10を試して頂きました。
若い頃はピンク系なんて、おばさんが顔色良く見せたいから使うんでしょ?と避けていました(偏見で申し訳ないです)
しかし、、ブルベ冬と先日判明したばかりの40代の私の肌にはピンクオークル10が1番しっくりきて驚き。
頬の赤味や大きなシミが気になっていたのでコンシーラーじゃないと無理でしょ、とタカをくくっていた私が間違っていました。
すっっごい綺麗な仕上がり。さすがデパコス様。
シミも軽く重ね付けするとあまり気にならなくなりました。コンシーラー無しでもいけそう。

ルースバウダーを軽めに乗せて、1日過ごしてみましたが崩れ方も汚くないのでお直しも簡単でした。
クレンジングで落とした後の肌も、スキンケア効果が効いているのかつるんとしていて、私には合っているようです。

20年ほど前に美容師をしていた頃、ブライダルヘアメイクでタンナチュレールフリュイド(廃盤商品)を使用していましたが、そちらより値段も安いので量は違えど買い替えの時の負担は少なくていいのかな、と。
決してコスパがいいとは言えない値段ではありますが、やはりお手頃価格のものと比べると仕上がりが違いますね。
肌に均一に乗せるのは、どのクッションファンデも同じで、少しテクニックはいるかもしれませんが、
綺麗に仕上がった肌を見れば納得のお値段です。
同じ40代以降の肌悩みの多い方達にこそ、是非、お試しして欲しいなぁ、と思います。
長々と失礼いたしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桜乙女2さん
桜乙女2さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿364
イヴ・サンローラン / マスカラ ヴォリューム エフォシル WP ザショック

イヴ・サンローラン

マスカラ ヴォリューム エフォシル WP ザショック

[マスカラ]

税込価格:4,840円発売日:2017/6/9

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/6/29 16:58:42

タッチアップしていただき、すぐに気に入って購入しました。
どちらかと言うとセパレートタイプですが、漆黒なので目力アップ!
特に、下まつ毛に塗って頂いた時にアイラインを引いたようなライン的なブラック。
ウォータープルーフなので本当に汗でも、どんなシチュエーションでも落ちない。

ブラシの形状がねじったような?感じで細いので、とっても付けやすいです。
特に下まつ毛に対して秀逸!ダントツ!
液はサラリとした普通のタイプ。
サンローランの何が好きかって、マスカラまで良い香りがするんですよね。

他にもマスカラの口コミはしていますが、最近の中で一番長く、カールアップします。
黒さも一番。
仕上がりは柔らかいから、瞬きが美しい。
自分のまつ毛が見えてしまう、ってわかりますか?

長いマツエクをした時のように、瞬きすると自分のまつ毛が長いとわかる…。
液が軽いので、カールも落ちてこないのも嬉しい。
下まつ毛がダントツに綺麗にセパレートして綺麗なのはYSLですね。

YSLのマスカラは初めてではないのですが、その進化はすごい!
自分のなが〜くなった睫毛が、目元でハタハタするのが見える…
若い時のように、プチプラでナチュラルなまつ毛…という訳にもいかず、
(まつ毛の本数も減り、なんか細くなってくるんですよね…悲)
さすがのデパコスが頼もしい。

ウォータープルーフだけどゴワゴワしません。
いまどき、ひじきなんてあり得ない完成度ですよね、どちらも。
久しぶりにマツエクをした時の長さの感動が甦った1品でした。
もっと重ねて(怖くて余り重ねないのですが)印象が変わったら口コミ直します。

何度も言います。
YSLのマスカラ、いい匂いがするんです。
パケもかっこよくて好きです。


※余談ですが…
口コミはしなていなくても、プチプラのマスカラはたくさん買っています。
結局それこそ、どれも同じか、どこかにストレスを感じました。
娘にあげたらやっぱり綺麗についているし、大喜びです。
私はこの年齢になって、デパコスのマスカラがノンストレスです。
@コスメ参加者の方はみなさんお若いので、参考にならないとは思いますが、
自分の備忘録として、好きな商品は口コミしていきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆Sope☆:::☆さん
☆:::☆Sope☆:::☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿415
SUQQU(スック) / アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ

SUQQU(スック)

アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ

[マスカラ]

容量・税込価格:5g・4,730円 / -・4,730円発売日:2019/5/1 (2023/1/20追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/11/9 18:01:59

前回の投稿は買ってすぐじゃなかったものの、9割がたこのマスカラを使っていたので、今日リピしました。またブラックです。
下地しなくても上げたままのカールが続くのがいいですね。
ブラウンの色の幅が広がるといいんだけどなぁ。

マスカラって付きが悪くなると化粧水を一滴たらして粘りに粘って使っていたのですが、それやったマスカラを下まつ毛に使うとパンダになりやすいです。
潔く買い換えた方がいいんだなって学びましたσ(^_^;)

↓2019.9
マスカラはプチプラ率が高く、この値段出すのは最初躊躇したのですが、

結論!

最高?(*≧∀≦*)
目ヂカラ雲泥の差!!

きれいにセパレートするし、程よく目ヂカラ上がるし、カールキープもしっかり!!
そしてブラシが細く先端も小さいので目尻、目頭、下まつげといった細かい場所も使いやすい。

繊細ながらもハッキリしたまつげになります。

いや、もう、これ使ったらプチプラに戻れないじゃないか…。って感じです。

限定カラーのピンク→定番ブラック

と揃ったので、ブラウンも気になったのですが店頭で色見たら結構明るめのブラウンだったので、好みが分かれるかもしれません。

このマスカラにしてからアイラインしなくてもいいかなぁってなっています。
なくなったらリピします。高いけど仕方ない。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひとみみひろさん
ひとみみひろさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
SUQQU(スック) / モイスチャー グレイズ リップスティック

SUQQU(スック)

モイスチャー グレイズ リップスティック

[口紅]

税込価格:990円 / 4,840円 / 5,830円発売日:2024/1/26 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/2/7 21:46:14

2024.2.7追記
全体的に透け感があり使いやすいので全色購入しました。悪く言えば発色イマイチなんですが、良く言えば自の唇がある程度透けるので、パーソナルカラー外しても、どの色でも馴染んで使いやすい。そこが好きです。
各色の感想は1番下に追記しました。

最初のコメント
発売日にまず1色購入してみて使った第一の感想は、最近気に入って全色購入したKaneboのルージュスターヴァイブラントにそっくり!でした。
 
ねっちりとしたバーム状で、唇のシワやカサカサにたまらず、ムラにならずに唇にフィットします。顔料の粉っぽさが一切ありません。グロスのようにテカテカしたツヤではなく、上品なツヤです。

数日使用してみて、Kaneboより少しベタベタする気がします。
マスク、飲食にはKanebo同様、かなり弱くて、マスクにはベッタリ、飲食で完全に無になります(変なムラができたりはせず、均一に無になる。)
ただ、マスク、飲食なしなら乾燥した場所にずっといても数時間付けたての状態をキープしていて、リップクリームより保湿力があるくらいなので、唇の荒れとは無縁です。
Kaneboよりも全体的に透け感があるので、自の色が少し透ける分、一見似合わなそうな色も馴染みやすいかと感じます。(この点はリップモンスターと同様ですね。)
口紅塗ってます!感が苦手な方やナチュラル好みならSUQQUの方が断然使いやすいと感じます。
色出しや発色はKaneboの方が今までにあまりない斬新さがありますが、こちらのSUQQUはいい意味で無難というか使いやすい色ばかりです。

以外各色の個人的な感想。
◯ 01 陽風(HINATAKAZE)
ナチュラルなベージュ。かなり薄づき。KaneboV09に似てるけどKaneboの方がピンクより。
◯ 02 儚咲(HAKANAZAKI)
やや黄みよりのピーチピンク。KaneboV01、V08に似てますが、V08の方がかなり近い。
◯ 03 恋紬(KOITSUMUGI)
鮮やかなコーラルピンク。朱色に近い。濁りや白みが全くなく透け感がかなりあるのでどぎつい発色にならず、グロス程度にほんのり色づくので見た目に反して予想外に使いやすい。パッと顔色が明るくなるので好き!
◯ 04 艶蜜果(TSUYAMITSUKA)
白っぽさがあるミルキーオレンジ。透け感あるので塗ると白っぽさがほとんど目立たず使いやすい。見た目も塗った後もKaneboの10番に激似!ただKaneboは透け感があまりなく白っぽさがやや目立つのでSUQQUの方が使いやすい。
◯ 05 耀紫(YOUYUKARI)
見た目通りの青紫ですが、かなり薄づきなので青みNGの私でも使えそう。濁りがなく透け感強いので他に重ねてブルベ向きへのニュアンスチェンジに使えそう。
◯ 06 花朧(HANAOBORO)
1番人気色でブラントが1番推してる色のよう。ボルドーみのあるベージュブラウン。イエベでもブルベでも使えると思います。色々なメーカーでいわゆる「◯◯フィグ」でネーミングされている系の流行りの色で、リプモンダークフィグ、KaneboのV07と同じ系統。ただ他のカラーより白っぽい濁りがあって透け感があまりないので、この色に関してはSUQQUよりKaneboV07の方が透け感があり、くすみ濁りがなくて、ほどよい赤みを感じるので万人に使いやすい印象。くすみが苦手な方、リプモンダークフィグで悪役レスラーや死人風になってしまう方にはおすすめできない。これ系統の色に関してはKaneboV07の方が好き。
◯ 07 色香差(IROKASASHI)
黄みよりの赤リップ。朱赤リップは顔から浮いておばさん感増強してしまうので苦手なのですが、こちらは程よく透けるのと、鮮やかが程よいため違和感なく馴染んですごく使いやすい!
◯ 08 木漏光(KOMOREBIKARI) 
オレンジブラウン。透け感強いのでブラウンみはあまり出ずオレンジレッドに発色。リプモンのパンプキンワインと憧れの日光浴に似ています(これらよりやや赤み弱くてオレンジ感強め)。
◯ 09 深響色(MIHIBIKIIRO)
赤みやオレンジによっていたり、ボルドーっぽくなる青みもなく、白っぽい濁りもなく、シンプルなブラウン。このシンプルさ他のリップにはあまりないと思う。
◯ 10 焦紅(KOGAREAKA)
ボルドー系のレッドブラウン。基本ブルベ向きだと思いますが、私のように自の唇の色が濃い方はパーソナルカラー問わず違和感なく使えそうです。廃盤になってしまったyslの大人気リキッドリップ、ウォーターステインの1番人気だった617 DIVE IN THE NUDE に少し似ています。

個人的に気に入った色は、03恋紬、07色香差、09深響色、10焦紅です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

22件中 1〜5件表示

eriiiiiikoさん
eriiiiiikoさん

eriiiiiiko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る