





















2023/9/13 16:26:06
流行っていたピュアレチノールのものも好きなのですが、こちらも使用してみました。
クリームの感触は濃厚よりだと感じましたが、伸びはとても良いです。
レチノール配合のアイクリームは、商品のよってヒリヒリ感が出てしまうものもありますが、こちらは大丈夫でした。
ナイアシンアミドとの相乗効果を期待してお使いの方もいらっしゃると思います。私もそうです。色々塗り重ねるより、ちゃんと配合率を考えられた一本を使いたいものですよね。
目元のスキンケアは10歳年上のいとこより、口うるさく「乾燥させてはいけない」という指導を受けてきて、この年齢になってもシワも乾燥もなく過ごせてきました。
だから私もお若い方々にお伝えしたいです。
お高いアイケアも確かに良いですけれど、こういった毎日続けられるお値段のアイケアアイテムを常に手元におき、気になった時につけられるようにしておいた方が良いです。50歳を過ぎた時にその効果が現れると思います。
そして擦ってはいけません! そぉっとですよ、ホントに。多分花粉症の方々はよくわかってくださると思います。涙が出過ぎても乾燥しますしね。自らの油分でなんとかしたいところですけれどね。
2023/5/1 13:15:13
スキンケアのミノンは壊滅的にあわないのですが、こちらは肌にぴったり合います!
肌に優しく、乾燥しなくて、肌がパッと明るくなり、さらにお安いのに、全然焼けないので、リピートしています!私は肌が白いため、ミノンさんの薄いミルクベージュのカラーがぴったりでファンデ要らずです。
毎朝使用しています、スキンケアあとに顔全体に塗布しています。それから家事をしたりメイクをしています。日差しにあたるタイミング前には必ず!365日日焼け止めは使うので買いに行く時は3本まとめて買うくらい大好きです。ラロッシュのローズも好きでお天気などの、特に湿度の高さなどで使い分けしてます。でもミノン率が高いですね!
引き続き使って行きたいです。
2023/2/3 15:02:59
期待以上に良いと思いました。
綺麗なベースを維持できています。
購入のきっかけは、ご近所の皮膚科の先生がアクセーヌの日焼け止めを愛用されていると伺ったことです。
カウンターでこちらとブライトフィットとEX<R >のサンプルをいただき比較しまして、ブライトヴェール<ナチュラルカバー>を選びました。
こちらは、低刺激でありながら高いUV効果を備える日焼け止め化粧下地です。
仕上がりは、製品名にブライトヴェール<ナチュラルカバー>とありますように正にその名の通り。
ピンクベージュでややかためのテクスチャーがお肌を明るく、自然に程よくカバー。
さらりとして、崩れず。
お肌に息苦しさを感じることなく、
真冬でも乾きが気になりません。
SPF50+ PA++++
紫外線吸収剤不使用
ウォータープルーフ
セラミド配合
ちなみに、ブライトフィットのみずみずしさにも好感を持ちましたが、ベースとしての機能性も求めていましたので、この度は購入には至らず。
また、EX<R>は思ったよりもマットで、好みの質感とは異なりました。
話は変わりますが、最近になってもっと素を大切にしたいと考えるようになりました。
特に敏感肌ではありませんが、ベースメイクにおいてはお肌への負担が少なそうなものに関心が向くこの頃です。
暫くはこちらを継続使用して、様子を見ていきたいと思っています。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g・5,610円発売日:2023/3/24
2023/3/30 18:13:41
全然毛穴も何もカバーしない 本当にここ数年で1番のガッカリ商品 よっぽど皆さん肌が綺麗なんだろうな 肌が綺麗な方しか本当に使えない
イニスフリーにポアブラーパウダーがあるけど よく似ている 普通のイニスフリーが何倍もマシだし ラプードルは100倍毛穴やアラをカバーする
肌に浅い毛穴や薄いニキビあとがあるだけの方々には良いのでは 普通のリフ粉で十分だし
エトヴォスのミネラルシルクパウダー もっといいよ また勉強代払った感じ
年齢に合わせたお肌のお手入れがしたいです。 続きをみる