2018/5/25 00:32:34
結論から言うと、この価格で期待を裏切らないパウダーファンデに出会えたことに感謝しています。
求めるメイク後の肌は「この人、肌綺麗〜!リキッド?パウダリー?何使ってんだろ」という、薄く膜がピッと張ったような、それでいて肌の自然な艶もあるような
そんな肌です。
このファンデは私の中ではそれに近いと思います。
ただし、マイナス点もあります。(それについては最下部に追記しておきます。)
まず、私の肌の状態と現在の使用コスメは以下の通り。
【これを使う前の状況】
たるみ原因と思われる流れ毛穴&小じわが頬からほうれい線にかけて目立つのが悩みの老化肌です。
通常はスキンケア⇒レブロンのカラーステイUVプライマー⇒ファンデで、
ファンデはシーンや肌の状態によって、「メイベリン ピュアミネラルBBオイルセラム」or「クッションファンデ(主にミシャなど)」or「ベアミネラルCRティンテッドジェル」などを使用し、部分的にほんの少しパウダーをテカリ防止に使っています。
毛穴の凹凸や小じわ、深いしわ、肝斑らしきシミなど、隠したいところは沢山ありますが、なるべく薄いベースメイクと、やりすぎない艶、、、この2つが、肌を生き生きさせ、古くない(野暮ったくない)印象にする必須ポイントだというのが、自分なりのベースメイクの答えです。
でも、それをかなえるアイテムは、どれも一長一短。
つけたては良くても、数分後には小じわや毛穴の凹凸が気になるし、上から更にカバーしようものなら「塗りました」感が出ます。。。。。
最近、NARSのクッションファンデをお試しで使用し、デパコスとプチプラの違いはこれか!!とショックを受け、でもコスパの悪いクッションファンデはプチプラで済ませたいし…・。
そんな悩みで皆さんの口コミを見ていたら、このインテグレートのパウダリーファンデの評価が目に留まりました。パウダーは「オバ肌」には厳禁だろ!と私的には綺麗になったためしがない為、避けてきましたが、
とりあえずミニサイズが売っているなら…と、ローソンでインテグレートのオークル10を購入下、という経緯です。
【インテグレートの使用感】
半顔だけNARSクッション、半顔はインテグレートのパウダーで仕上げてみましたら・・・・
塗っている最中も、塗り終えた時も、ファンデが液体か粉かの違いだけで、他の感動はNARSのクッションと同じでした。
驚きました。
ちなみにNARASのクッションを塗っているときは、特に鼻の毛穴の凹凸が綺麗に隠れ、頬全体も肌の色合いが健康的な感じで感動するのですが、
それと同じ感動といいますか。
鼻の凹凸は綺麗になるし、薄付きなので血色感も透けて健康的だし、
求めていた感じそのものでした。
シワ感が完全には消えないですが、正直これは、NARSでも同じです。
特に、帰宅後の半顔を比べると違いはわかりません(笑)
あとは、ブラシ、スポンジなどの使い方や、汗だくになった時の状況などを様子見ながら、
もし悪くなさそうなら絶対リピートします。
ただ、この商品と同じ価格で似たものもきっとあるでしょうね(皆さんの口コミから推測)。
そういった商品があれば探していきたいです♪
というか、いい情報あれば教えてくださいm(__)m
まずは、1ついいのを見つけた!と感激しています
【マイナス点:気になる点】
※5月30日追記分※
マイナス点について、約1週間使用しての感想です。
私の場合の肌状態では、その日のコンディションやスキンケア・下地との相性によっては、
メイク時、鼻や頬の毛穴(と、その流れ小じわ)が隠れない(馴染まない?)ように感じることもあり、また、ファンデがついているかどうかわかりにくい(薄付きの良さでもあるけど)のも相まって、
結構塗り過ぎてしまうことがあります。
そういう日は、特に外出時の太陽光、そして、屋内蛍光灯の下では若干の厚塗り感と、それによるガサガサ感が気になることもあります。
そういう時は、お直しして上から重ねてしまうと、毛穴に残るファンデだけがいつまでも目立つ、という状態になることも。。。
↑基本的には、このファンデは、少し時間が経ってから肌にグッと馴染むと思うので、
綺麗にアラが隠れないと思ったらカブキブラシでクルクル、やや優しめにファンデを「ならす」せば綺麗肌になれます。
汗で崩れることもあると思うので、やはり「いかに薄く、程よいところで塗り終わる」かが、
年齢肌の人にとってのポイントになるのかもと実感しています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/1/23 20:30:16
29歳の男性です。
追記2022/1月中頃
インテグレートのパウダリーファンデを上からしたのですが、違和感なかったですね。おすすめの組み合わせです。
ここ一年でクレドのベースやメイクアップは(マジでマイナーなやつ以外は)ほぼ全て買ってますが、
ドラコスはインテグレートとマキアージュのベースはデパコス並みに良いなぁと思わされます。
インテグレートのすっぴんメーカーのレビューです。
注釈
1 朝8時にニベア美容クレンジングオイル、エストサーキュレートの泡パック、ベネフィークリセットクリア、キュレルディープモイストスプレー。
2 すっぴんメーカー使用中、スポンジは資生堂アーティスティックタッチ(乳化、クリーム用)
3仕上がり
-購入のきっかけ-
日焼け止め代わりにラフに使ってた、ウーノメンズのカラークリエイター赤がいよいよなくなってるので、
ドラッグストアで日焼け止め代わりに使えそうなBBクリームなどを探してました。
初めこそウーノの別のBBクリームを買おうとしてましたが、
ちらっとインテグレートがあるところをみたら、
BBクリームやこのCCクリームであるすっぴんメーカーなどが色々あったので、かなり迷いましたがすっぴんメーカーを買いました。
インテグレートはパウダーファンデが良かったし、このすっぴんメーカーもかなり評価が良かったし、
何気にCCは初めてでしたので。
また小田切ヒロさんの動画で資生堂のアーティスティックタッチがかなりでてくるので、リキッドやクリームファンデ用のスポンジも買ってます。
クレドのスポンジが2枚とも1年近く洗ってつかってて、もういくら洗ってもボロボロなのでいい加減ちゃんとしたスポンジも買わないとなぁと思ってました。
-使用感-
朝5時にビオデルマとオールインワンジェルのあとウーノのBBクリームをしてたので、朝8時頃に朝のスキンケアをしてます。
エストの炭酸パックをしたあとだとリセットクリアでかなり肌が綺麗になりましたね。またリセットクリアで追記します。
まずパッケージがかなり可愛いです。
レディース用のコロンみたいな小さな容器です。
出した感はリキッドファンデよりかなり水っぽいです。
キュレルの日焼け止めや、ラロッシュポゼアンテリオスのspf50の乳液みたいな感じです。
塗り心地もまぁ乳液ですね。
-評価-
今のところ星6をつけてますが、
高評価の要因としては、
・簡単に塗りやすいし、トーンアップ効果も程よくある。
・お肌がスキンケア後の卵肌みたいに綺麗に見える(多分ベネフィークリセットクリアのせいもあるかもですが)
・spfが何気に30もある
・パウダーなしでもお肌がカサつかずもっちりする
からですね。
おそらく色味的にラロッシュポゼの赤が近い感じだと思われるのですが、ラロッシュポゼよりテカリというかツヤというかが不自然ではなく、
またカバー力もトーンアップ力もほどほどに違和感なくありますね。
まぁ男性なので髭跡は隠せませんし、
ニキビ跡も完全にはカバーできませんが、
なんとなくお肌がスキンケア後のように見えるんですよね。
鼻先の赤みもカバーできてませんが、
鼻の毛穴もしっかりつければまさに「すっぴん」に近い仕上がりになります。
意外と資生堂アーティスティックタッチが程よく尖ってて硬いので鼻周りも塗りやすかったですし。
全体的に良い意味で「程よい」ので、使いやすいなぁと。
僕は完全にベースメイクオフの日作りたいので、夏場以外ならせめて日焼け止め代わりとしてこのccクリームを使っても良いと思いました。
インテグレートは他にもccクリームは鼻先の赤み用、ニキビ、クマ用など3種類ほどあった気がしたので鼻先の赤み用のものをかってみようかなぁと。
またメンズは色補正が大事だと思う小田切ヒロさんがおっしゃってましたが、色補正がまだ全然わからないのでプチプラで少しずつ色々試そうかなぁとは思いますが。
小田切ヒロさんの動画で最近よく使われてるデコルテのラメや赤みの入ってる下地みたいなファンデも気になりましたし。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:770円発売日:2017/4/5
2021/4/12 06:56:17
YouTuberさんが使いやすいとおすすめされていたので購入してみました。
ブラシはしっかり硬さもあって描きやすいと思います。
まろ眉の私には、パウダーとこのブラシだけで綺麗に書くのは難しかったのでペンシルは必須ですが、ちゃんと眉がある方はこれだけで綺麗な眉が書けるのではないかと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:770円発売日:2017/4/5
2023/12/16 14:19:22
小さく細いブラシでちまちま描いていたのがあほらしくなったくらい楽&時短になりました。
太く濃く長いしっかり毛質の眉毛の立派な三角眉を、ほぼ並行眉へと調節したために眉山〜眉尻がまばらです。そこを自前の眉毛と違和感がないくらいの感覚に描いて埋めるのが面倒で面倒で…。
アイブロウペンシルで輪郭や足したい部分を描いたあと、太いブラシでざざっと埋めてぼかして、細いほうで調節するだけで済む。本当に楽になりました。今までは輪郭と太さ細さや濃さがガタガタで左右不対象がしょっちゅうでした。本当に買って良かったです。
(追記 2023.12)2年半ほど使って、毛先がボサボサになってきたのでリピートしました。
最初に太いブラシで塗ってから細いブラシで微調整&眉頭をぼかし、ペンシル(UR GLAM スリム スケッチ アイブロウ ペンシル)で細かい部分や眉尻を描くやりかたになりまして、さらに時短になっています。このブラシでなければできません。なくてはならないです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[メイクブラシ]
税込価格:770円発売日:2017/4/5
2021/11/8 23:30:28
少しづつ上手になってきたせいか?コレを使うと眉毛を描くの楽ですね笑
自分の眉毛が右だけ高くて、いつも眉を描くのに一苦労…。
大きいブラシでザッと真っ直ぐ描く、その後ペンシルで直していく。
あら、楽じゃない!
↓前回の口コミ
まだ上手く使いこなせない。
自分の地眉毛の形がおかしいのかな?
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






