TOP > ■□N□■さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

21件中 1〜5件表示

いろTORIどりさん
いろTORIどりさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿206
SUQQU(スック) / ベルベット フィット リップスティック

SUQQU(スック)

ベルベット フィット リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:2.1g・4,840円 / -・990円 / -・5,830円発売日:2025/1/24

ショッピングサイトへ

6購入品

2025/1/30 16:41:18

SUQQUのNEWリップ。

マットは苦手意識がありましたが、タッチアップして即決でした。

唇へのフィット感があるのに軽やか。マットなのに綺麗な滲みがあるからぼんやりした抜け感がある。
高発色でも輪郭がパキッとしないので肌から浮きません。

お色は「宵灯」。
くすみのある青みブラウン。サテンのような光沢があるカシス(ややオレンジも感じます)が主張する、クールでありながら奥に灯のような温かさがちらちら顔を出す、とても神秘的で魅力的なお色だと思います。


BAさんは、先に購入したモイスチャーグレイズリップの深葡萄を重ね塗りしても可愛いですよ、とおっしゃっていましたが、家で試してみたらより深みとラメ感がプラスされて華やかになりました。


香りは無く、色持ちは飲食したらあっさり取れます。コーヒーを飲んだらカップにぺたっと付くし、唇の真ん中がハゲます。
ただ、塗り直すとやっぱり綺麗なんですよね。シアーリップとは違うシャープさがあって、顔がキリッと締まる。ふと、いつもの顔に飽きていたことに気付かされました。
やはりリップ選びは楽しいですね。


公式予約は落選(アイシャドウとチークは当選)し、発売当日に百貨店にて購入。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さめにゃんさん
さめにゃんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
ジョンマスターオーガニック / G&Cリーブインコンディショニングミスト N

ジョンマスターオーガニック

G&Cリーブインコンディショニングミスト N

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:125ml・3,960円発売日:2019/3/7

ショッピングサイトへ

4

2022/9/13 08:00:26

シュッと吹きかけてブラシでとかすだけの洗い流さないトリートメントミスト

サラッとしてベタつかないので扱いやすいです

毛先のパサパサが気になる時、
汗かいてさっぱりしたい時、
ドライヤー後の仕上げに、
シュッとしています



【ポイント】
・ミストタイプで素早く髪になじみ、サラサラの髪へ。
・夏の紫外線ダメージケアに
・朝の寝ぐせ直しに
・夜はオイルやミルクタイプのトリートメントの前の導入にも◎
・夏の髪は紫外線やエアコンの影響で乾燥し、パサつきがち。
ミストタイプのトリートメントだから日中も手軽に髪へ潤いチャージ

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
lotusroomさん
lotusroomさん 認証済
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿49
MOTON / ヘア&ボディミスト COTTON CLOUD

MOTON

ヘア&ボディミスト COTTON CLOUD

[香水・フレグランス(その他)]

税込価格:1,760円発売日:2024/7/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/10/8 18:08:33

ランドリー系の香りやユニセックスな香りがタイプなのでホワイトのパッケージ「コットンクラウド」を買いました。
頭上の空間にワンプッシュしてミストを上から浴びる感じでふんわり香りを纏います。これくらいがちょうどいい香りの強さ。
時間経過であっという間に香りが変化していく。季節や気温や湿度、体温でも感じ方が変わるので、寒くなってからの方が爽やかに感じるかもしれません。
レモンやペアーの清涼感のある香りから始まり、ミュゲやローズの華やかな香りから、ムスク・サンダルウッドなどの深みのある甘い香りへと変化します。

ちょっと昔の母が持っていたフランスの香水っぽくもあり、パウダリーな香りも感じます。
個人的には、想定しているコットンやリネンやランドリー系の香りとは違って、もっと貴婦人風の重めの香り。もう少し爽やかさのある軽い香りを期待していました。

人気はピンクやパープルのパッケージのものみたいですが、知っている、持っている香りなのでモントンではスルー。
グリーンとブラックのパッケージは発売前でした。でも一番気になっているのはグリーンのクラシックペアー。いつか買いたいです。

次々とオイルやクリームなどラインナップが増えているモトン。
テクスチャーによっては同じ香りでも香りの立ち方が違うと思うので、直接店頭で香りを確かめられるといいと思います。


★似て非なる香りの参考★
ホワイト:COTTON CLOUD>>>メゾン マルジェラREPLICA レイジーサンデーモーニング
ピンク:FLOWER GARDEN>>>Miss Dior ブルーミングブーケ
パープル:TWILIGHT JOURNEY>>>CHANEL チャンス
イエロー:NUDE CALM>>>Chloe オードパルファム

グリーン:CLASSIC PEAR>>>Jo malone イングリッシュペアーアンドフリージア
ブラック:ORIENTAL CASSIS>>>Aesop/Diptyque baies(ベス/カシスの葉&ブルガリアローズ)

ブルー:SILKY MOON>>>GUCCI BLOOM

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
甲斐大和さん
甲斐大和さん 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿4
シュウ ウエムラ / ブラック クレンジング オイル

シュウ ウエムラシュウ ウエムラからのお知らせがあります

ブラック クレンジング オイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:150mL・5,170円 / 450mL・12,320円発売日:2024/3/13

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/12/5 20:10:55

今現在アルティムとサクラを使っているのですが、もう少しでアルティムがなくなりそうなので今回のビューティーデーでブラックを購入してみました!
三種類を使った感想とそれぞれの特徴はこんな感じです。

アルティム
→しっとりした洗いあがりでお肌が柔らかくなる感じがするので、お肌に良い成分を使ってるんだろうなと実感できます。初めて使ったのがアルティムで、その洗いあがりにとても感動しました。高いだけある。乳化もしやすくて初めて使う人にもちょうどいい気がします。

サクラ
→毛穴の角栓のジャリジャリ感が皆無になってびっくりしました。一回でつるーーん!とした感じになり、ザラつきとは無縁の肌に生まれ変わります。これはアルティムにはない感動でした!肌に乗せてくるくるしてるときにジャリジャリする自分の肌にもびっくりしますが。乳化するとぬるぬるになるのですが、洗いあがりはさっぱりです。

ブラック
→毛穴の角栓よりも毛穴の黒ずみや皮脂詰まり?くすみ?に効く感じがします。勿論ジャリジャリ感も落とせますが、その感覚はサクラの方が強くて、ブラックはピーリングっぽい感じがします。角質を取り除くというか…乳化はサクラみたいにぬるぬるはせず、なぜかちょっと難しいです。洗いあがりは一番乾燥しますが、肌が水分を吸う土台を整えたんだなと思って納得しています。

個人的な独断と偏見でまとめますと、
お肌に良い美容成分でリッチでしっとりとした洗いあがりを求めるならアルティム
角栓のジャリジャリを取り除いてさっぱりしたお肌になりたいならサクラ
毛穴汚れや皮脂詰まりを解消して角質クリア効果を求めるならブラック
という感じかなと思います。

ブランクロマと迷ったのですが、お得なキットだったのでブラックにしましたが、使い終わったらブランクロマも使ってみたいてす。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆絹江☆さん
☆絹江☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿819
SHISEIDO / エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDO

エッセンス スキングロウ ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml(レフィル)・7,040円 / 30ml・7,590円発売日:2023/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/12/16 00:19:48

※資生堂hanatsubakiブラシも購入

イエベ春、乾燥肌、地黒
加齢毛穴、口元くすみが悩み

Diorフォーエヴァーファンデ(グロウ)N1を使用しておりましたが、ツヤ感不足と隙が無さすぎて…
でも下地だけで仕上げると「もう一声っ」…

乾燥崩れしない自然なツヤ感、
シミやそばかすが透けるくらいナチュラルなファンデを探してました

店頭で手の甲に試してみたら…

あまりに自然でキレイなツヤ肌の美しさに数秒で購入決定!本当にそれくらい感動

BAさんには
「この製品にカバー力は求めないで」
「コンシーラーありきの製品」
「パウダーファンデはカバー力あるものを」
的なことを言われましたが、そんなもん凌駕するくらいの潤い感と美しい透け感

カバー力…
基本の使用量は半プッシュで十分
全くなくもなく…シミは透ける
重ねた所であんまり変わらない
覆い隠すというよりツヤで飛ばすみたいなイメージ

色…BAさんが選んでくれた160(機械じゃない)
セルフなら選ばなかった明るさ
(顔中心にのみ使いたいと希望)
くすみの強い口元にタッチアップしてもらったら白く浮いてる…
でもパフで伸ばすと嘘みたいに自然
BAさんいわくこれはちょっと肌色とズレた色番でもそこそこ使えちゃうんですよねぇとの事
(とはいえ全体にガッツリ使うと白浮き)

スキンケア終わったあとのつや玉肌の仕上がり!
このツヤ感消したくないっ!
この後パウダーしたくないって心から思う仕上がりです

下地…
◎・エリクシール ブライトニングデーケアレボリューションWT+
いろんな物と比べたけど、今の季節と自分の肌にはコレが一番合ってる
下地とファンデが喧嘩せず協力し合う様なイメージ
トーンアップもカバー力もほぼないのにちゅるんっとした悩みレスな肌に仕上がる
持ちも良い

△・エチュード
マット系下地でしっかり踏ん張ってくれる
しかし相性悪かったのか?!
普段絶対ならない小鼻の崩れがあってびびった
保湿とパウダーが足りなかったかも

△・SHISEIDOスキングロウの下地
カバー力無さすぎた、ただ潤い感は最強!

〇・ポルジョプロテクティング
ツヤ×ツヤで仕上がる
長時間外出はこの組み合わせが鉄板
乾燥崩れもなし

◎・コレクチュールボワールN
スフレマット&高カバーな仕上がりがお好きならこちら

〇・まさかの下地なし…
意外と仕上がり綺麗で驚き笑
長時間外出なら乾燥防止の下地は必須

パウダー
◎・SUQQU オイルリッチグロウルースパウダー
ファンデで作ったツヤそのまま維持できる
△・GIVENCHY プリズムリーブル
夏はいいけど秋冬は乾燥、ツヤ消える
△・Diorスキンフォーエヴァークッションパウダー ラベンダー
作ったツヤ消える笑
△・キャンメイクシルキーモイストパウダーP01
時間経つとヨレが気になる

コツ@
このファンデの良さを生かすには…道具が大事

私は毛穴気になる民なので、
「毛足長めの柔らかいブラシで塗る」が向いてました
(毛足が硬いとボカしが上手くいかない)

特にビューティーゾーン(目の下の三角ゾーン)は、
柔らかい毛足の物で力を一切かけずクルクル小刻みに動かし上に向かって肌を磨きあげるイメージ…
(下地もこのやり方)
これだけで頬につや玉が出来る
仕上げは&Beの黒パフで軽くトントン

(小田切ヒロさんの動画のブラシの使い方ご覧になってみてください!ほんとに仕上がり違うので)
(HIROビューティチャンネル 毛穴落ちで検索おすすめ)
コツA
ファンデ塗るのに使ったブラシでそのままパウダーつける
(これも小田切ヒロさんが推奨してるやり方)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

21件中 1〜5件表示

■□N□■さん
■□N□■さん

■□N□■ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 音楽鑑賞
  • ファッション
  • マンガ
  • 読書
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る