TOP > annnnndropさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
ねこ恵さん
ねこ恵さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿474
Bioprogramming(バイオプログラミング) / ヘアビューロン 2D Plus [カール] L-type (34.0o)

Bioprogramming(バイオプログラミング)

ヘアビューロン 2D Plus [カール] L-type (34.0o)

[ヘアケア美容家電]

税込価格:27,500円発売日:2014/3/14 (2017/12/5追加発売)

1購入品

2017/11/12 13:03:38

何故こんなに高額なのか疑問のコテです。
5千円くらいが妥当なコテだと思います。

私が通っている美容院ではこちらのコテを使用。
私は毎日コテを使用している為「このコテは他の物と違って、髪の毛が痛まないし、高額だけど毎日使うのであればビューロンの方が良い」と勧められ、購入に至りました。

普段はクレイツの「エスペシャルカール」を使用してますが、こちらは髪をしっかり挟める様に滑り止めがついてます。
私は完全にこちらに慣れていたので、まずビューロンを使い始めた頃は、髪が滑って慣れるまで巻きにくかったです。

そして電源ON・OFFする際に音が鳴るのですが、半年程経った頃から音が途切れ、それから間もなくして鳴らなくなりました。

その時点で不信感はあったのですが、1年程過ぎた頃、髪の毛を挟む箇所が緩くなり、完全に挟む事が出来なくなりました。

2万円以上する物なので修理に出そうか迷いましたが、しらけてしまいましたし、こちらのコテを使用し続ける理由もなかったので、もうそれっきりです。

髪の痛みについてですが、私は普段からヘアケアに力を入れているせいか、特別な変化はなかったです。

そしてこのコテで巻いた日は、天気の良い日でも、どれだけスプレーでキープしたつもりでも持ちが悪かったです。

半分以下の値段で購入できるクレイツさんの物の方が、仕上り・カールの持ち・品質の良さなど…全て上をいっているので、今はこちらを使用しています。

金額分の価値はないコテだと感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
元美容部員の2児ママさん
元美容部員の2児ママさん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿50
コスメデコルテ / モイスチュア リポソーム

コスメデコルテ

モイスチュア リポソーム

[ブースター・導入液美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2016/4/3 13:03:57

初めてのクチコミは私にとって欠かせない大好きな美容液から!!

もう使いはじめてから9年。何本リピートしたか分からないほど。洗顔後一番はじめに使用するブースター美容液。肌が敏感になる女の子デイや花粉で揺らぐ肌にもしみる事なく安心して使えます。

朝晩3プッシュ。60ミリサイズで1ヶ月ちょっとで使い切ってしまうので価格は高いです。節約しようと使わない時期もありましたがそうすると肌がかたくなる、乾燥による毛穴が気になってくる、透明感がなくなる…。


毎年11月に限定サイズやミニサイズがついてきたりするので、その時にまとめ買いをしたり、専門店のキャンペーン中に買ったりと高いので少しでもお得に買ってきらさないようにしています。

ぜひ一度使って頂きたい品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おゆき。さん
おゆき。さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿261
ヴァセリン / オリジナル ピュアスキンジェリー

ヴァセリン

オリジナル ピュアスキンジェリー

[フェイスオイル・バームリップケア・リップクリームハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:40g / 80g / 200g (オープン価格)発売日:-

ショッピングサイトへ

0購入品リピート

2011/11/7 18:02:01

※画像あり

ヴァセリンの口コミは3回目で、これで最後にしたく思います。

先日の口コミに書かせて頂いた『黒いプツプツ』と、肌の写真を載せます。

はじめに、私は
「ヴァセリン無くなれ!!」
的なアンチでは無いです。

純粋にメイクが大好きで、お肌を大切になさる方に、
【私の様になって欲しく無い】
と念願する一念から口コミを写真付きで正直に編集させて頂きます。

正直きれいな写真では無くて申し訳無くて私自身も恥ずかしいです。

まず過去の私の使用方は、コチラ→オイルクレンジングという、落とすという使い方が主でした。

コチラを手で温め溶かして顔に塗りクルクルマッサージ。
その後、今も愛用中のソフティモのオイルクレンジングで乳化させ落とすと、メイクも毛穴の汚れも落ちてスッキリしていました。
お肌も柔らかくなって大のお気に入りでした。

唇、目元の粘膜は初めから不安で塗りませんでした。

肘やかかとには塗り込み靴下を履いて寝ましたが角質は取れず、
手もこれと言って…
着けていた綿の手袋のゴムがすぐ伸びたり切れてしまったのは覚えています。
そして、洗濯しても石油の匂いもベタつきも手袋に残っていました。

こんな感じで使用して、
今年の夏より少し前に『これからの季節は保湿はもういいや』
と、使用を止めて1ヶ月程が経ってこの症状が出始めました。

「何これ!!」
と、叫んだほど顔に黒い点々が。
ホクロが異常発生したと思い放置してたら増える一方。
しかもプツプツ出てきて、爪でかくとポロポロ取れてきました。
最近は治まりましたが最初の頃はネチョっとしていました。
この前後に基礎のラインで加えた化粧品はこのヴァセリンだけでした。
だから原因がコチラとしか思えないんです。

リニューアル前の1番大きなものです。

最近異常を発覚してから、
化粧水をたっぷり入れ、植物性のオイルで蓋をする様になると自然に浮き出てポロポロ取れてくれるようになってきてほっと一息です。

最初にアンチでは無いことを書きました。
そして、私もヴァセリンが大好きな化粧品だった事も嘘ではありません。

だから、お願いします。
お顔に塗るのは危ないです。止めておいた方が良いです。

リコーダーのジョイント部分に塗るあの油はワセリンだとも聞きます。
石油の化粧品です。

唇に塗っても寝てる間に知らぬ間に舐めて体内に入るかもしれません。

もし妊娠中などなら非常に危ないと思います!!
そうで無くても、顔の肌に塗るだけでこんな酷い目に合う化粧品を体内に入れるなんて危ないです。

あと、私は今はあまり海外の化粧品は使用をしませんが、日本人なら日本人に合う化粧品が結局のところ国産だとも最近はよく思います。


健康あってのオシャレ。
メイクも同じです。

私は今も、「このプツプツがいつ全て消えるのか」と悩み、
もしも、酷くなれば皮膚科へも行くつもりです。
コスパが良くても、病院に行ったら意味無いです。高くつきます。
第一病気になってしまったらそれどころじゃ無いです。

安全な化粧品選びをしてゆきたいと、今回学べました。

(私が使用したヴァセリンの写真)

(向かって右がホクロです。左側手前の薄く黒いのが例のプツプツが皮下にある状態の私の肌の写真)

(今朝方に取れた黒いプツプツ。シャープペンシルの芯とティッシュの上で比較した写真)

写真投稿に馴れておらずすみません。
また、証拠とは言え気持ち悪い写真を載せすみません。


【以前の口コミです】

気になるトラブルが起こったので、書き込み内容を変えます。
こんなこと初めてです。

昨年冬から春にかけ、顔にぬりクレンジングなどをしてました。

今年夏から、黒いプツプツができ、ホクロかと放っていたら、どんどん出来てきてしまいました。

しかもポロポロと取れてきて、それを指で潰すとコールタールのようなネチャっとして驚きショックでした。

今もまだ、皮下にいくつかあり、浮き出しては取れてまた別のところから浮き出してくる繰り返しです。

どう考えてもこの商品を使ったこと意外の原因が無くて…

今は植物性オイルを使用していますが、油には油と言った感じで、黒いプツプツが浮き出すのが早くポロポロ落ちてくれるので様子を見ているところです。

絶対、二度と使えません…。
ちなみにリニューアル前の商品使用です。

購入して開封したばかりの清潔なものだったのですが…

あまりにも酷い荒れかたで、怒りすら覚えたので、
口コミし直しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
>U</さん
>U</さん
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28件
無印良品 / ホホバオイル

無印良品

ホホバオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

5購入品

2011/6/6 08:57:42

::::追記 2011.06.10::::
ヘアケアにも良かったので追記します。

ヘアオイルパック
材料(ロングで1回分)
 ・ホホバオイル・・・20ml
 ・精油 クラリセージ・・・2滴
 ・精油 ローズマリー・・・2滴
作り方
 上記の材料を混ぜるだけ^^
使い方
シャンプー前の濡らしてタオルドライした髪(主に毛先)に塗布して、蒸しタオルかシャワーキャップなどで10分ほど蒸します。
そのあと、シャンプーをしますが、1度シャンプーをして、髪がベタベタしたらもう1度シャンプーをしてください。
あとは、普段どおりトリートメントをしてもいいですし、そのままでも十分しっとりまとまります。

ちなみに、ローズマリーもクラリセージもフケを抑え、髪の成長を促す効果があるので使ってみました。


このヘアオイルでパックをした次の日は、くせ毛やアホ毛が落ち着いて、ブチブチいっていた毛先もスッと指どおりがよくなりました^^



とにかくホホバオイルは万能オイルです!



::::前回 クチコミ::::

当方はニキビ肌+混合肌です。
おでこと鼻はテカテカなのに頬と鼻の下はカサカサ><


手作りコスメの材料として購入しました。
100mlで1300円。


【ホホバオイル】
 ホホバの種子から取れるロウエステルを主成分とする液体ロウで、化学構造は人の皮脂とよく似ているため浸透性に優れ、サラッとした使用感なのに肌をしっとりさせます。
 肌質を選ばず全身に使えて、さらに、酸化しにくいため他のオイルと混ぜると酸化防止剤のような役割をします。

* * * *

最近の私のお手入れは、
カウのミルク石鹸(青箱)で洗顔

無印の導入液

手作り化粧水(ニキビ用)

ホホバオイル1滴を頬と顎にマッサージするように伸ばす

終わり^^


本当にしっとりするのにべたつかないです^^
何より嬉しいのは翌日、肌を触るとマシュマロのように柔らかくて滑らかです。



他の使用法は、ミツロウ3,4gとホホバオイル20mlをウォーマーか湯銭で溶かして、完全に溶けたら蜂蜜小さじ1をまぜて、容器に移して静かに冷ますとじきに固まり始めます。
固まったらリップの出来上がり^^

ミツロウが多いと固くなりすぎてイライラします^^;ここら辺は慣れです。


で、慣れてきたらミツロウとかホホバオイルの量を変えて、ワセリンを入れて溶かしたら同じように蜂蜜を溶かして、気分によってはヒアルロン酸とか入れてみて、口紅(濃い色がおすすめ)を調整しながら溶かします。
完全に溶けたら容器に移して冷まして、固まったらグロスチックなリップの完成。

濃い色の口紅をお勧めする理由は、オイルで色が薄くなるからです。
ですが、その代わりに口紅を塗ったときのようにガッサガサにはならず、しっとりします。
しっとりしますが、グロスを塗ったときのように髪が唇についてもべたつかないのも利点です。


「買ったけど合わなかった!」という色の口紅も、こうしてしまえば普段でも使える『ほのかに色づくリップ』として使えるので捨てる必要ナッシング☆


あと、ミツロウ3gとホホバオイル15mlを溶かしてから冷まして、周りが白く固まってきたら好みの精油を2滴ほど垂らすと練り香も出来ます^^



あとは、ホホバオイルにドライのマリーゴールドを1週間ほど漬け込むと、肌の炎症を抑えたり殺菌、収れん作用のあるマッサージオイルになります。
これはニキビに悩む方にお勧めです。




…ちゃんとクチコミになってるのか不安ですが;こういった使い方もあるよーということで。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
malluggさん
malluggさん
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿125件
無印良品 / ホホバオイル

無印良品

ホホバオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

7購入品リピート

2011/9/11 10:36:45

今年の1月に★追加で最高評価にしたんですが、もっとあげたいくらいです。
これのおかげで肌トラブルがまったくなくなりました。
先日、某コスメカウンターで肌チェックした際、こんなキレイなキメは見たことない、見本みたいといわれました!完璧な三角形のキメが並んでて私も少し驚きました。
化粧水が肌に吸い込まれる前にこれ1滴を塗ると、ベタつかずふっくらしっとりします。
まちがいなく毛穴の角栓はたまりにくくなりました。
アトピーが出来やすかった手の皮膚もキメハリがあって健康そのものになりました。

↓↓↓↓↓↓2010/11/27↓↓↓↓↓↓

現在基礎化粧品は他社化粧水とこの無印のホホバオイルだけですけど、すごくいいです!
顔全体ハンドプレスは1滴で充分、刺激もなくベタつかないです。
高価な基礎化粧品はいったいな(ry

それまでは化粧水+ニベア青缶を利用してましたが、顔に関してはニベアよりこちらの方が肌調子はよいです。ニベアはうっかり量を多くしてしまうとすぐニキビができてましたので。

★まつげ育毛
ニベアでまばらになったまつげがボウボウ生えてきたんですが、ホホバもまつげを元気にしてくれます。ただし実力以上にはなりませんが。指で根元にそっと塗ってます。

★髪
私はこれはだめでした。翌朝には毛先がパサついてしまいます。

★ハンドマッサージ
ネイルのトップコートがくすんでしまいます。
キューティクルの保湿力は弱い。

★かかと
ニベア青缶にはかなわない。

★リップクリームの代用
ニベア青缶よりはまし。リップクリームとのコンボが最強。
ホホバを塗ってマッサージして、リップクリームを重ねるとふっくら。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

annnnndropさん
annnnndropさん

annnnndrop さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・26歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る