TOP > 肌、髪を美しくさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
*翠星石☆*さん
*翠星石☆*さん
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿39
SHIRO / シアチークバター

SHIRO

シアチークバター

[ジェル・クリームアイシャドウ口紅ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/9/6

4購入品

2020/9/7 16:48:09

友人のおすすめとのことだったので購入してみました。
パッケージがシンプルなのもいいですし、クリームも程よいテクスチャーも使いやすいです。
最初は固いかなと思いましたが、使い始めて柔らかくなってきました。
チークを塗った後に無色のツヤ感のあるプレストパウダーをのせることでジュワッと感のある可愛いメイクができます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chiy.&さん
chiy.&さん
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿3
白漢しろ彩(SHIROSAI) / 白漢しろ彩 リペアローション

白漢しろ彩(SHIROSAI)

白漢しろ彩 リペアローション

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・6,160円発売日:2016/4/26

6購入品

2018/2/21 15:34:19

産まれつきりんごほっぺなのがとてもコンプレックスで厚化粧をしてカバーしていました。どうせ産まれつきだからと諦めていましたが赤ら顔に効く化粧水があることを知ってダメ元で使用してみました。しろ彩とウルウを比較してみて私にはしろ彩が合っていました。香りのない白濁したとろみのあるテクスチャーなのにベタつかずしっとりしていて私好み。100%ラメラ構造なだけあって浸透もいいです。使用した次の日から鏡を見ていつもより赤くないかな?と思い始め3週間使用してみて日中の赤みが驚く程ひきました。まだお風呂上がりや気温差が大きいとほてりはありますが確実に以前よりも赤みがひき肌の調子も良く思います。敏感肌を考えて作られているので肌に優しく安心して使用できました。しばらくはリピしたいなと思えるものに出会えてよかったです。ただひとつ1ヶ月分での価格だとコスパは良くはないかなとは思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
7nokoさん
7nokoさん
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿5
Qiriness / ローション トニック エクスキーズ

Qiriness

ローション トニック エクスキーズ

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・5,500円発売日:2013/12/4

0

2016/3/1 22:56:35

@cosmeさんのブランドファンクラブ限定プレゼントで頂きました。

普通に化粧水として使っていました。
少しとろみのある感じなのは良いのですが
キラキラしていて何が入ってるの??って感じだったのと、
他の方も書かれていますが、匂いが合わない&ピリピリ感で使用断念しました。
(ピリピリ感は原因不明、その頃の私の肌が弱っていたのかもしれませんが、、、)

同封されていたパンフレット(?)を見てお高いものだというのも
次回購入には繋がらなかったなという結論になりました。

基礎化粧品は匂いがあるものが苦手だと言う事が
試させて頂いたおかげで分かった点はありがたかったです。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
購入場所

-

効果

-

商品情報
Qiriness
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
アルコールフリー
関連ワード

-

Happinessさん
Happinessさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿311
ディオール / ディオールショウ フュージョン モノ

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールショウ フュージョン モノ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/8/2

5購入品

2015/2/15 23:51:00

こりゃ、えらくヌーディですね。

この春の新色、531ミリヤード。



モデルの森絵梨佳さんが、美容雑誌にて、これでメイクしているのに一目惚れ。
発売日早々購入。
にしても、このモデルさん、美容雑誌総ナメで出まくってますね!
「なりたい顔No.1」だとか。
なりたい顔No. 1て、どう統計取ってるんだ?私だったら、どうせなれるなら、オードリー・ヘップバーンとか、人気絶頂期だった頃のブリトニー・スピアーズとかの、もっとビッグパーソンのがいいなぁ。でも、顔だけ変わってもスタイルが・・・って何の話よ、これ?



で、こちら、薄いっつーか、カラーレス?といわんばかりに、ひっっじょーーにヌーディ。
なので、色そのものを楽しむ感じではありませんね。


それから、手の甲でテスター品を試した色に騙されてはいけない!
手だと、店頭の照明効果もあってか、イリディセントな細いパールがシャラララ〜っと輝き、ベージュピンクが結構華やか。

ですが、まぶたにのせると、玉虫色はどこへやら?
虹色偏光パールや、ピンクは目立ちません。
また、指でのせても、付属のチップを使っても、濡らしてみても、輝き具合にさほど変化なし。
なので、アイシャドのベースとして活躍・・・


って、あンッもう!

こうやって書くと、すごぉぉくつまらないシロモノに聞こえてしまう!
語彙力ボンビーな私ってば、バカン!


というのも、こちらはですねー、色が色とはいえ、ガッカリしないで頂きたい。
主役級のカラーとは違うのですが、かなり万能選手です。
良い仕事してくれますよ。


実物は、私が撮った画像なんかより、何倍もキレイな色してます。
輝かしく、淡いベージュピンクは、本当に肌なじみX-gun!
抜群のあまり、「そっか、私の肌色ってミリヤードだったのね!」と思ってしまうほど。


手持ちのアイシャドウパレットのベースカラーがやや白っぽいときは、合わせて使えば、白さをおさえるのに役立つし、プチプラのラメ系アイシャドウの行き過ぎたギラギラ感を落ち着かせるのにも、もってこいです。



けれど、個人的には、ナチュラル・アイメイクをする時が、この色の良さが一番発揮されると思います。

単品で使う。
そこに、アイライナーと、マスカラをそえれば、ほのかに艶やかで透明感溢れる仕上がりに。
上瞼のくすみは解消され、下瞼に入れればクマが目立たなくなり、イキイキとした目に。
澄んだ目元になってステキですよ。
もし、他のアイシャドウと合わせるなら、ベージュ等の淡く、肌色に近いカラーとがオススメ。
輝きのニュアンスを楽しめるアイテムです。



ちなみに、2013年に限定発売されたNo.521コメットも持っています。
コメットは、クリスマスシーズン向けのものだけあって、ゴールドできらびやか。
塗れば塗るほど、キラキラに。


いっぽう、ミリヤードは何度重ね塗りしても、あまり変わらない。
けれど、重ねても汚くならないし、よれない。
クリームの質が良いんでしょうね。
パサつかず、瞼そのものが自然な感じで輝いて見える。
長時間経っても、つけたての状態が続くのは、百貨店コスメ品ならでは。


とはいえ、つけてるのは本人にしかわからないようなベースカラーと光り具合だし、それどころか、遠めからじゃ本人にすらわからない (;^_^A
また似たようなカラーは、他のメーカーでも作ってそうだし、もっと価格が安いものもあると思う。



なので、あえて、絶対買ったほうがいいよ!とプッシュはしません。
ひとつあれば、使い勝手が良くてお勧めではありますがね。
コメットと違い、TPOを選ばない。
飽きのこない、優等生な一品ですよ。
まぁ、コメットはコメットで気に入ってるんですけどね。


これからも、魅力的な色展開を期待してます(^^)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小さく、まとまりたい女さん
小さく、まとまりたい女さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿79
RMK / UVフェイスプロテクター50

RMK

UVフェイスプロテクター50

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:50g・3,300円 (生産終了)発売日:2014/3/7

6購入品

2014/5/8 13:29:07

2014/5/31追記
最近これを使ったあとに肌が乾燥してフェースラインが痒くなる事が増え、やはり合わなかったかと心配していたのですが、成分二番目にエタノールが来ているほどなので、軽い保湿で済ませると、エタノールが肌の水分を沢山飛ばしてしまい、肌が硬くなり乾燥するようです。

今はオイルフリーのオールインワンジェルで保湿してるのですが、しっかり何回か重ね付して多めに肌に水分を含ませてからこちらをつけるようにしたら、大丈夫になりました。
肌の水分不足から来るトラブルが多い方は気をつけた方が良さそうに思いました。
ーーーーーー以前の口コミーーーーーーー
使用開始から二ヶ月が過ぎました。
ウォータープルーフでありながら普通の洗顔で落ちる(BAさんより)せいか、使いやすくとても良いと思います。
私は洗顔は夜のクレンジング一回で済ませてるので、普通の洗顔で落ちるのか試したことはありませんが、体に塗ったときには普通のボディーソープで落ちていました。


被れない高PA値の日焼けどめがなかなか見つからず、見つかっても乾燥を我慢しなければならなかったり、使えてもPA値が++程度のものでないと荒れてしまったりするので、日焼けどめそのものを使うことを止めたり、SPF20-30/PA++程度の化粧下地を使ったり、UVカットパウダーで凌いでいました。
しかし、今回のRMKは私にはあっているようで全く被れません。
これだけの高SPF、PA値で被れない物は初めてなのでとても嬉しいです。

【好きな使い方】
RMKのUVコントロールカラーと1:1で混ぜる→補正が足りなければコントロールカラーを少し足す。
何度もベタベタ塗るより肌の摩擦を避けられるので。
【主な使用感など】
・油分ベタベタな潤いではなく、水分ジェルのような潤い。
オールインワンジェルのようなさっぱりとした潤いだと思います。
・高SPF日焼けどめを使った時にありがちな、メイクオフ後の肌疲れが全くない
・RMKの前作までのUVカット剤にあった毛穴一つ一つから潤いを搾り取られるような乾燥がない
・皮膜感や毛穴に入り込み留まるような嫌な密着感がなく軽い
・無色透明ですが、添付画像のように多少のパール感が塗布直後はあります。ちょっと透明感出る感じ。
・乾燥については、これ自体の乾燥は感じません。
前日のクレンジングを失敗して皮脂を取り過ぎた翌日は少し乾燥を感じたりはありますが、発売時の3月から使用していて目立った乾燥は感じませんでした。あえていえば、ファンデとの相性的には同ラインのジェルクィーミーファンデよりはUVファンデとの組み合わせの方が乾燥しないかも。


【気になる点】
・成分二番目にエタノールが来ているので、揮発性が高くゆっくり顔に塗って入るとフェースラインまで届かずに乾いてしまうので、手早くぬる必要がある。摩擦を避けて、手のひら全体に日焼けどめを伸ばして押さえるように塗っている人には、とても厳しいと思います。

・あとはアルコールに弱い人は注意ですよね。
匂いはアルコール臭があります。

・個人的にはSPF50は要らないなと思います。
SPF値は30からその先は数値が高くてもそれほどカット率が変わらないなんて話しも聞きますし、SPF値の高い物を使う方が、長いスパンで見たときに肌の乾燥や老化、敏感肌化を招く一因であると個人的には考えているので、こういった終わり無きSPF/PA値競争に拍車をかけたり追随する方針自体は、嫌だなあと思います。

【成分的に良かった点】
ケミカルを使いながら成分について書くのもおかしな話しですが、成分構成的にも分かりやすく納得のいくと内容で、私はとても満足しています。
紫外線散乱剤だけの構成だと荒れてしまうので、UV散乱剤と吸収剤を上手く組み合わせている点、乳化剤がオーガニック化粧品レベルの低刺激な物を使っている点、下手に香料を入れていない点、ローズヒップ油などの耳触りが一般には良く、しかし酸化しやすい物が入っていない点。
ローズヒップ油など酸化しやすい物が入っているとそれを防ぐために、強いBHTなどの防腐剤を使う必要があり、今度はそれに荒れてしまうので、紫外線カットメインで保湿を少々というシンプルな構成は大変良かったです。


SPF値が高過ぎるので評価は6のままですが、夏が終わったころ、また汗や皮脂への耐性、実際のUVカット効果について記入したいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

肌、髪を美しくさん
肌、髪を美しくさん 認証済

肌、髪を美しく さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・29歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る