































[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2022/12/17
2022/12/24 16:01:25
ぷっくり唇に見せてくれました。
リップモンスターのように、落ちにくいと良いなぁ…
[その他アイブロウ]
税込価格:2,750円発売日:2021/7/2
2022/9/6 13:06:59
全アイブロウアイテム内でNo. 1(個人的に)
全アディクション製品内でNo. 1(個人的に)
プチプラのリキッドもいくつか試しましたが、全然違います。唯一無二です。全員必須アイテムだと思うくらい素晴らしいモノです!
ただし使い方を教えてもらわないと、本領発揮できない可能性があるのでぜひカウンターへ。
私は初回はカウンターで使い方を教えてもらい、カラー「02Marron」(黄み、写真上)を購入しました。あまりに良すぎて「03Almond」(赤み、写真下)を@コスメショッピングで追加購入しました。
主な使用方法は、毛を一本。また一本。と描き足すように筆を立てて細い線を描くように使用します。毛が生えていない箇所と、眉尻は必ずリキッドです。眉頭の上部にも少し足すとフェザー感のある外国人風眉にもできます。
使用後はティッシュで優しくそっとオフします。ファンデとかつくと液がでにくくなるようです。
この上半期は眉毛を改善したくて、たくさんアイブロウアイテムを購入してみましたが、剛毛眉の私が結局使っているのはアディクションのスクリューブラシと、アディクションのリキッドアイブロウと、各社眉マスカラです。
パウダーとペンシルは使うと貼ったような濃い眉になるのでもはや必要性を感じなくなりました。
この製品の最大のストロングポイントは、完全なるすっぴんでもスッスッとちゃんと色がのる所です。なのでスーパー行く時とか化粧する程でもないかなって時にも超時短で眉が完成します。
色味がもう少し増えるとより良いな?と思います。
下記色選びにまつわる個人的な感想
01シナモン:無難な濃いめの茶、赤でも黄でもない落ち着いた色、色んなカラーのメイクする人はこれ
02マロン:黄色、剥いた栗の内部の色、明るいの好きな方向け
03アーモンド:赤み茶、今のスタンダードな茶、今風の赤み眉にはコレ
04エスプレッソ:こげちゃ、本当に濃い、めっちゃ濃いの使いたい人のみ
黒髪でも、01か03でいいと思います。
2021/12/15 15:44:50
アイカラークォードはまだ使った事がない人には本当に使ってほしいと思うぐらいに良いものだと思います。
値段的にひょいっと気軽に買えるお値段では無いんですが、だからこそ気に入ったカラーを見つけて長く愛用して欲しいかも。
プチプラからデパコスまでそこそこ使っては来ましたが、アイカラークォードは粉質、伸び、発色のどれをとっても素晴らしく、ああ、これは確かに愛される人気の品だと思ったし、憧れる人が多いのも頷けます。
店頭で色に一目惚れしたアラベスクをずっと使っていて、そろそろ違う色も何か迎えたいな、と思っていた時に限定パケのボディヒートに出会えたので、もうこれは買うしかない!と思って購入したんですが、届いてもまだちょっと勿体なくて使えずにいます…が、大事に使っていきます。
自己紹介はまだ設定されていません