かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿405
クリニーク / クラリファイング ローション 1.0

クリニーク

クラリファイング ローション 1.0

[化粧水ブースター・導入液ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:100ml・3,190円 / 200ml・4,400円 / 400ml・7,370円発売日:2016/7/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/1/31 05:04:30

【ランキング上位ふきとり化粧水◆徹底比較!】 

化粧品、特に肌に浸透させるスキンケア品はBestなものを使いたい私。
そのためには、サンプルやミニサイズの入手にお金も払います。

画像の、ふきとり化粧水ランキング上位常連10種+画像に入れ忘れたアユーラ、計11種を自分の肌で徹底的に比較しました。
(これらのサンプルは1つ300円〜千円で購入)

プチプラを除くランキング上位の有名どころは網羅してます。

(ローラメルシエはサンプルが存在しないため検証不能。ランコムは異常に高いので論外、ニキビ殺菌目的のものも検証選択肢から省略)


=====

※同条件で比較できるよう、同じコットンを使用
※その日の肌状態に左右されぬよう、1種あたり日をあけた2回以上使用
※汚れ落ちは、使用後のコットンの薄茶色の汚れ具合で検証
※順位は、本日時点の@コスメ拭き取り化粧水ランキング

【クリニーク クラリファイングローション1】20位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:×
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:クリニーク2・3よりマシだが多少あり。刺激ありの汚れとれずは一番意味なし
■特筆事項:テクスチャは水のよう
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 2】2位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:さっぱり通りこしてカピカピ
■刺激:カナリあり。なぜかクリニーク3と同等。注射前のアルコール消毒みたい
■特筆事項:水のよう。殺菌が必要なニキビ肌さん以外ススメない
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 3】13位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:さっぱり通りこしてカピカピ
■刺激:カナリあり。注射前のアルコール消毒。刺激が強すぎて汚れ落ちどころの騒ぎでない
■特筆事項:水のよう。殺菌が必要なニキビ肌さん以外ススメない
■総評★☆☆☆☆

【クリニーク 〃 1.0】7位

■200ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:価格のわりに優秀
■総評★★★☆☆

【スック クラリファイングトナー】ランク外(拭き取り化粧水でなく化粧水に分類されているから?)

■200ml/6000円
■汚れ落ち:◎
■使用後の肌:程よいさっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:とろみがないのに摩擦刺激すら感じず。ただし化粧品っぽい香りあり
■総評★★★★★

【キールズ DSライン ミルクピールトナー】36位

■200ml/6800円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:しっとり
■刺激:なし
■特筆事項:オイルのようなベタつく仕上がり
■総評★★☆☆☆

【ベネフィーク リセットクリア】1位

■150ml/3800円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:しっとり
■刺激:あまりない
■特筆事項:とろみがクッションになるが、肌に入りすぎて後の化粧水・美容液があまり入らず
■総評★★★☆☆

【イプサ クリアアップローション1】16位

■150ml/3500円
■汚れ落ち:△
■使用後の肌:しっとり
■刺激:なし
■特筆事項:とろみがクッションに。後の化粧水・美容液の邪魔はせず
■総評★★☆☆☆

【イプサ 〃 2】4位

■150ml/3500円
■汚れ落ち:○
■使用後の肌:ややしっとり
■刺激:なし
■特筆事項:ややとろみ。SK2より多少クッションに
■総評★★★★☆

【SK2 フェイシャルトリートメントクリアローション】10位

■160ml/7000円
■汚れ落ち:◎
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:水のよう。化粧水のようなピテラ臭は感じず
■総評★★★★★

【アユーラ クリアリファイナーt】ランク外

■200ml/4500円
■汚れ落ち:×
■使用後の肌:さっぱり
■刺激:なし
■特筆事項:刺激もないが汚れも落ちないので使う意味なし
■総評★☆☆☆☆

=====

結果、汚れが落ちないと意味ないのでスック・SK2の二択。
からのスック現品買いに至りました。

ただ、コスパを重視するならコレ一択!
価格が控えめであるクリニークの拭き取り全種の中で、唯一使い続けてもいいと思えたのがコレですから。
SK2の半分以下の価格と思うと、ケチらずたっぷり使えるのも摩擦刺激の軽減になって肌に良いしね。
お財布のピンチ時は、私もこれに戻ってくる可能性大。


2000字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
mimic&さん
mimic&さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿76
クレ・ド・ポー ボーテ / ル・セラム

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

ル・セラム

[美容液]

容量・税込価格:30ml・18,700円 / 50ml・27,500円 / 50ml(レフィル)・27,500円 / 50ml・28,600円 / 75ml(限定)・36,300円発売日:2019/8/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/7/26 21:15:06

2023/7/26追記:ラージサイズ予約しました。当日に売り切れるので危ないと担当さんがおっしゃるので。

美容液をカプチュールからフェルミサンへ、化粧水もカプチュールからこちらのラインへ変えました。目元美容液はポーラのオレンジと資生堂のアルテミューン交互に使うようになりました。劇的な変化は無いけれど広い面の馴染みがさらに良くなった気がします。

以下は最初の口コミです。

あるのと無いのと大違い!というのがこの導入美容液です。最初違いがわからなかったので外したかな、と思ったのですがじわじわと効いてきました。「他のブランドさんのものも格上げしますよ」ということでしたのでまだ化粧水と美容液はそのままなのです。「3プッシュだと余りそうなお顔なので2プッシュで」とも言われましたがその通りで、2プッシュで首まで行きます。いつのまにかクレドポーボーテの「何もいらない、この肌さえあれば」に…。

何もいらないは言い過ぎですが、大人になってしかもこんな歳になって、初めて悩みの無い肌に変わりました。肌に問題が無いとメイクがこんなにも楽しい!

毛穴だけ、シワだけケアするより全体を上げると全く気にならなくなるのがわかりました。今メイクしているわたしの鼻に毛穴は無いです。法令線も年齢考えたらかなり薄いです。

ご参考までに、スキンケアで並行して使っているのはル・セラム→Diorカプチュール化粧水と美容液→エリクシールのシワ改善クリーム(これもすごいですね)→カプチュールの目元美容液(これは平凡です)→昼はカプチュールのエネルギークリームからカプチュールの日焼け止め兼プライマー、夜はクレドポーボーテの乳液にラ・クレームです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ららパンダさん
ららパンダさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿77
リスタ / ステムリッチローションI(しっとり)

リスタリスタからのお知らせがあります

ステムリッチローションI(しっとり)

[化粧水]

容量・税込価格:160ml・4,950円発売日:2019/1/12

7購入品リピート

2022/12/22 19:36:54

このお値段で、アルコールフリーなのに浸透しやすいです。
そして内容成分が素晴らしい!アルコールフリーそしてセラミド配合ときたら、もうそんなの買うしかないでつよねー!笑

使用感としてはII番のとってもしっとりよりI番のしっとりの方が浸透してる感があります。
よくある化粧水だと表面は潤ってるんだけど、なんか肌の奥のカピカピ感が治まらない!って事がよくあるんですが、これは奥から潤ってインナードライが改善され、肌がもちもちっになります。
低刺激処方なので毛穴やハリ等の効果を求める方には満足できないと思いますが、そもそも化粧品にそんなものを求めて刺激物を使うから本末転倒!肌荒れや老化を引き起こすんでつよねー!

なのでそこは美容医療に任せるのが正解です!
レーザーで毛穴・シミ・くすみ・たるみを改善し、普段は低刺激でその役目をきっちり果たしてくれる化粧品を使うのが正解です◎

やはりボトルや広告にお金をかけてないだけあって中身は一級品です。
私がボトルデザインしてあげたいんでつよねーー笑
ボトル安く仕上げたいならもっとシンプルモダンにした方がいいのに。
まぁ皆、映えとか見栄張りたいのか知らんけど、ブランド買いや見栄え買いしてる人には本質は見抜けないんでつよねーー!
私はプチプラから高級ラインまで成分良さそうなのは相当数使ってきたので分かりますが。

以前は導入美容液使ってなかったのですが、最近乾燥してきたので
@コスデコ導入美容液→
Aリスタしっとり化粧水→
B瞼上クラランス(効果絶大な浮腫取り)
下瞼Diorカプチュールなんちゃら(ナイアシンアミド)
Cセザンヌ乳液(セラミド)とワセリン少量を手のひらで混ぜて顔面塗布で終了。

私的には今のところコレが合ってます!
変に肌に刺激を与えて老化や肌のバリア機能を下げずに肌を保てるベストなラインナップです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
puricoさん
puricoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿280
Panasonic / ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

Panasonic

ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J

[ヘアケア美容家電]

税込価格:オープン価格発売日:2022年9月上旬 (2023/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/6/24 15:06:45

5年前に購入したナノケアが弱ってきたので買い替えです。髪型はショート、毛質は細く柔らかく癖毛、毛量は少な目。40代後半から地肌に汗をかいたり湿気の多い日は尋常じゃない位に髪がチリチリになって広がるのに悩んでいました。髪に水分が無くなってきたからなんでしょうねえ。梅雨時期から本格的に涼しくなる秋までは外出するのが嫌で嫌で。ラーメンとか熱いものを食べるとあっという間にアフロヘアみたいな髪型になるんです・・・美容師さんにも相談してヘアブラシを変えたりお高いシャンプーやトリートメント、ワックスやスプレー、様々なヘアケア剤やオイル等々使ったけど効果は分からなかったですね。

そんな時にナノケアのドライヤーを知って一気に悩みが解消です。不器用な私でも髪が簡単にまとまってツルツルです。年を取ると髪に艶がなくなって一気に老け感が増すのだけどこのドライヤーを使えばそんな事とは無縁になります。まあ雨の日は多少はチリチリするけどこのドライヤーを使っていない時と比べたら雲泥の差です。
5年前のナノケアと比べると風量もアップしているのであっという間に乾きます。本当にこのドライヤーを使ってからはストレスが無くなりました。私はもうドライヤーはこれ以外使えないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さらららんさん
さらららんさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿190
SHISEIDO / オイデルミン エッセンスローション

SHISEIDO

オイデルミン エッセンスローション

[化粧水美容液]

容量・税込価格:145ml(レフィル)・9,130円 / 145ml・9,680円発売日:2023/3/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/8/3 21:22:21

とろみ系が浸透しない人に是非使ってほしいです。
私は皮膚が薄く、あまり化粧水が浸透しません。
毛細血管にアプローチするというので気になって購入しました。
本当に浸透しやすくふっくらして、夕方げっそりしてきません。
もともとはブースターやオイルを化粧水の前に使う派だったのですが、オルデルミンの効果を1番目に肌に届けたくて最近は真っ先にこれを使ってます笑

その後にパワライジングコンセントレートVを使ってますが、こちらは個人的には普通って感じです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

16件中 6〜10件表示

ちゃんんこらさん
ちゃんんこらさん 10人以上のメンバーにフォローされています

ちゃんんこら さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • 食べ歩き
  • ダイエット
  • インターネット
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

アラフォーで乾燥肌(ときどきゆらぎ。皮膚が薄いと言われました)。 肌の悩みは、乾燥、シミ、血流の悪さ。 髪は髪のうねり、抜け毛と悩みが増えてきました。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る