




2023/5/31 00:49:00
紫外線予報
メイクを守るUVスプレー
SPF 50+
PA++++
毎年直面する
日焼け止め塗り直し問題。
昨年は、
メイクの上から
UVパウダーを愛用していました。
今年は、
クッションタイプのUVも
気になっていたのだけれど、
屋外に出た瞬間に使いやすい
こちらを購入!
スプレータイプのUVだと、
いったん手のひらに取ってから
顔に付けるよう
記載があるものが多い中
こちらは
直接顔にスプレーできます。
(目と口は閉じてね!)
オレンジ系の香りで、
それほど香りは
長く続かないのだけれど
ちょっと好みが分かれそうかな…
私は、いまは慣れました!
朝、メイク後にシューっと。
日中のUVケアにシューっと。
お気に入りポイントは、
◎手軽にUV対策できる
◎メイクもちUP
◎乾燥しにくい
使い勝手がよくて、
気に入りました!
レビューが参考になったら
嬉しいです。
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2024/11/22 22:34:45
私の人生コスメ。リップモンスターと出会ってからこれ以外買っていません。使用感、色展開、落ちにくさ、価格、荒れなさ、すべてが好きです。
新色も楽しみだけど、自分の好きな色をずっと使っていきたいです。
『パンプキンワイン』
自分に一番合う色。年間通してこれが基本の色。
イエベ春だけどこれぐらいはっきり濃い色だと締まります。黄味強めのオレンジレッド。
『水晶玉のマダム』
黄味がほぼ抑えられた落ち着きのあるレッド。
私にはもう少し黄味がほしい。
『地底探索』
パンプキンに激似だけど少しピンク味がある。
Web限定色。
『憧れの日光浴』
明るくてシアーで黄味しっかりのオレンジ。
私には完全に春夏専用、冬は使いません。
『茜の静寂』
自分にドンピシャの素敵なオレンジブラウン。
黄味ばかり欲しがる私に大人の赤い唇をくれました。限定なので大切に使います。
『綿雲33000ft』
いつもわかりやすいイエベ向きオレンジ系しか手を出さないのですが、思い切って買ってしまったコーラルピンク。思ってたよりイエベ向きで可愛い色でした。
『Pink Banana』
青みがあるのかと思ってずっと敬遠したけど、かなりいい色でした。青みは気にならず、鮮やかで可愛い感じになり浮きません。
『3:00amの微酔』
これもブルベ向きかと思っていましたが、シアーピンクという感じで黄味も感じられ可愛かったです。
また買ったら追記予定です。
[美容液]
税込価格:-発売日:-
2024/6/5 23:28:32
ピコモンテ
Sリッチエッセンス RE
レチノール 高濃度美容液
#アエナ にて格安で購入!
肌のキメをなめらかに整える!
保湿やエイジングケアにも効果あり!
1滴でも十分な量で顔に広げやすく、伸びが良い!
塗った後はしっとり(^^)
香りはなく、無臭です◎
#ピコモンテ #Sリッチエッセンス #SリッチエッセンスRE #リッチエッセンス #エッセンス #美容液 #レチノール
2024/8/19 16:25:48
〜2024/8/18に15Cを追記&画像追加〜
SPF40・PA++
【特徴】
・72時間きれいにカバー
・密着ツヤ肌&ハリツヤをキープ
・軽量パウダーで爽やかな使用感
・酸化亜鉛&紫外線吸収剤フリー(今のところ赤シリーズだけ!)
【良かった点】
・カバー力が高い
・ツヤっぽく、仕上がりが綺麗
・ミニサイズがある
・色展開が豊富(驚異の30色!)
【残念だった点】
・時間の経過でくすみやすい
・新たに発売された色が手に入りづらい(現状、一部店舗と通販のみ)
・見ただけで残量が分かりづらい(クッションファンデ全般に言えることですが)
【総評】
色展開が30色に増え、TIRTIRの本気度と
赤シリーズの人気度がうかがえる商品です。
TIRTIRのクッションファンデは
シルバー・赤→セミグロウ
ピンク・黒→マット
クリスタル→グロウ
という感じで様々な仕上がりがあり、色味も微妙に違います。
赤・黒→イエローベース向き
ピンク→ブルーベース向き
シルバー・クリスタル→明るく仕上がり色白向き
ネットで調べたら大体こんな感じでした↑
こちらの赤のシリーズは3色のみだった時は
イエローベース向けの色味だと言われていましたが
現在30色に増えたので、様々な肌色に対応可能。
ハイライトを入れなくても、これ1つでツヤっぽく仕上がるので
ノッペリとした印象にならず、自然な立体感が出ます。
軽い使用感なのにカバー力が高く、
厚塗りしなくてもシミなどカバー出来ました。
ニキビ跡はカバーしきれませんが、だいぶ目立たなくなります。
テクニック不要で綺麗に仕上がるので初心者にもオススメ。
許容範囲内ではありますが、時間が経つと少しくすんでしまったので、
気になる人は化粧下地などで工夫した方や良さそうに思います。
赤シリーズ最大のポイントは、酸化亜鉛と
紫外線吸収剤が使用されていない点です。
TIRTIRのクッションファンデは様々なシリーズがありますが
酸化亜鉛と紫外線吸収剤の両方が使われていないのは現状、赤シリーズだけ。
そのおかげか、生理前など肌が敏感な時期に使っても荒れませんでした。
敏感肌の方も使いやすい成分になっています。
クッションファンデ全般に言えることですが
密閉しているのでパフが不衛生になりやすいです。
開封したら短期間で使い切るのが望ましいです。
ミニサイズがあるので、まずはそちらで試してみるのも良いかも。
改善されたら嬉しい点は、シリーズを通して色を統一して欲しいです。
添付画像(右)を見ると分かるように、同じ17C・PORCELAINでも
赤とクリスタルでは色が全然違います。
私のように田舎に住んでいるとテスターで試すのも一苦労だし
色を統一してくれると通販で購入する際にとても助かる。
仕上がりが気に入ったので★5つでの評価です。
ちなみに、クリスタルは★4つで評価しているので良かったらご覧下さい。
【15C・FAIR PORCELAIN】新色
既存色が合わなくて、色展開増えないかなーと思ってたら30色に増えた!
こちらは新しく追加された色です。
17Cよりはピンクやオレンジっぽさが抑えられて使いやすい。
私にはほんの少し暗かったですが、違和感なく使えます。
もう1段階明るい13Cと13Nも試してみたいけど
現状Qoo10でしか手に入らないようなので、
今後はこの色を常用しようと思います。
もし他の色を入手したらまた追記します。
30色に増えましたが、成分の変更がなかったのは良かったです。
【17C・PORCELAIN】既存色
最初に21N・IVORYを買ったのですが時間が経つと
暗くなるのが気になったので、こちらを購入しました。
肌に乗せた直後は丁度良いと思いましたが
時間が経つと少し黄ぐすみしたり、暗くなってしまいました。
もう少し明るい色が欲しい。
【21N・IVORY】既存色
韓国のクッションファンデは、白っぽく仕上がるものが多いので
思い切って標準色の21N・IVORYを購入してみました。
塗った直後は健康的な仕上がりに思えましたが
時間が経つとどんより、暗くなってしまったので
17C・PORCELAINを購入しました。
【画像・左】
15C・FAIR PORCELAIN
【画像・中】
17C・PORCELAINと21N・IVORY
【画像・右】
17C・PORCELAINの比較。
上がクリスタル、下が赤。
【私のデータ】
パーソナルカラー:ブルーベース・冬(黄み肌、色白)
自己紹介はまだ設定されていません