TOP > *マロマロ*さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

23件中 1〜5件表示

tuzusanfannkurabuさん
tuzusanfannkurabuさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿13
ナイアード / ガスール粉末

ナイアード

ガスール粉末

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:150g・880円 / 500g・1,980円発売日:2003/6/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/9/11 21:44:43

 1番 ヨーグルト450gの半分とはちみつ(業務スーパーがお得です)
  を大さじ3杯 
    ホホバオイル(無印がお勧め)2プッシュを混ぜ保存容器に入れて
   冷蔵庫に保管します。
 2番 1番を大さじ3杯取り出し、ガスールの粉末を小さじ2杯を入れ
    15分ふやかします。
 3番 2番に粉末茶小さじ半分と入れて混ぜます。完全に混ざってから、
    医薬品用の重曹小さじ半分 クエン酸ごく少量を入れ、
    ここからは、さっとだけ混ぜます
 4番 これで10分パックすればくすみもシミも毛穴もキレイになります     乾かないうちに洗い流しましょう。

炭酸は、美白効果が大きく、さらにヨーグルトで完璧です!
パックを流した後はしっとり、もっちりのお肌になっています。
毎日していても、負担等はなく
ものすごく調子の良いお肌になっていので止められません!
手作りの自分でするパックですが、最高のエステだと思います。

年齢を重ねて来た分、地道に継続する事が、お肌の生まれ変わりの発見になるでしょう。
「美肌」を目指して今日もパックに励みます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2395
キャンメイク / チーク&チーク

キャンメイク

チーク&チーク

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/4/5 (2012/7/2追加発売)

6購入品

2011/10/8 20:25:59

若い女の子が対象というイメージが強いキャンメイクですが、こちらのチークに関しては、
くすみやシミが気になってくる30代、40代の肌を綺麗に見せてくれるので、
むしろ、大人にこそ勧めたいチークです。
もちろん、若い女の子もよく似合う色合いが揃っています。

加齢で黄グスミやシミが気になる肌も、このチークの発色の良さのおかげで、
肌が明るく白く見える効果があります。
肌色をよく見せてくれるチークであり、プチプラとは思えないほど発色が良く、もちも良く。
チークの発色が良いせいか、シミやソバカスや毛穴がコンシーラー並に隠れて目立たないです。

購入したのは01です。
付属のブラシは小さすぎて使いにくいので、手持ちの無印のチークブラシを使用。
ケース裏に、上手なチークの入れ方が載っています。
右のオレンジを頬に丸く乗せ、左のピンクを円の周囲をなぞるように乗せるよう記載。
その通りにチークを入れてみると、自然なグラデーションがつきました。

右のオレンジは、明るいパキッとした発色のコーラルオレンジでピンク味があり、
さらに細かいラメがチラチラ混じっています。
左のピンクは、青みではなく黄味の強いピーチ色。同じくラメ入りです。
なので、一見ハデで対照的な2色ですが、どちらも黄味があり肌馴染の良さが共通しているため、
どちらも主張しすぎず、良い具合に色が混じり合うので綺麗な発色になるのでしょうね。
見た目のハデさとは裏腹に、つけてみると案外穏やかに馴染んでいきます。

裏書きの方法ではなく、単純に左右の色をブラシで適当に混ぜて簡単につけることも。
急いでいる時には、つい一気に入れてしまうのですが、このつけ方でも綺麗です。
この方法だと、オレンジよりもピンクの方がやや強く感じられる仕上がりに。
発色が良いチークなので、量の加減を間違えると一気に濃くなります。その点は要注意。

発色が良い、持ちも良いとくれば、どうしてこんなに安いのか不安でも。
そこで気になるのが成分ですが、「さぞや悪いものが」と、恐る恐る見てみると、
意外にきちんと良い成分が入っていて驚きました。
抜粋しますと、保湿成分であるスクワラン、ホホバ種子油、ヒアルロン酸、ダイズ油、
美容成分であるローズマリー葉エキス、クランベリー果実エキス、ビルベリー果実エキスも。
また、MADE IN JAPANの表示にもビックリ。

肌が綺麗に見えると嬉しいですね。
ファンデや何かを変えたわけではないのに肌色が綺麗で、印象が全く違ってきます。
人気があるのも頷けます。
ブラシが使えない点を除けば、優秀なチークだと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しず李さん
しず李さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿24
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/5/9 01:28:17

遠い昔の口コミを再編集します。なんと一番オススメのハニーラスト廃盤だそうで…。今は、代わりはスウィートヒートだそうです。

★レトロスペック(きらきらのシャンパンゴールドベージュ) まぶた全体
★ハニーラスト(やさしいブロンズベージュピンク)二重から アイホールへ
★テンプティング(大人気のきらきらエスプレッソブラウン) 二重の幅に
こちらのグラデーションが絶対お勧め。

かつての私はアイシャドウパレットが一番、と思っていましたがもうパレットには戻れません。

☆このアイシャドウの利点☆
・豊富な色味から自分の好みで色の組み合わせが選べるために捨て色がない。
自分ぴったりのグラデが作れる。
・発色が良くフィット感があり、夜までお直し不要。二重の線にシャドウが固まってヨレたりしない。
・ぎっしりと詰まった小さなラメがまばたきの度に星のようにチラチラっと見え隠れしてまたたく。それと同時にまぶた全体のツヤもきれいに輝く。まさに点と面の輝きをいっぺんに味わえる。

☆それぞれの色の印象☆
◆レトロスペック◆
シャンパンゴールドベージュ。
上品な色なので、白っぽくなく下品なゴールドでもなく、絶妙な色。ラメはしっかり入っていますが、まぶた全体にブラシでのせると、まぶた一枚がつやつやっと塗れたように輝きます。
テクニックはいらず重ねれば重ねるほどパーティー仕様に。
普段はふんわりとのせれば上品にかわいらしいまぶたのベースができ、若々しい印象に。

◆ハニーラスト◆(廃盤!!今はスウィートヒートが代わりだそうです。スウィートヒートは使ったことないです。ごめんなさい。)
はちみつをすこし焦がしたような、とろりとあまったるい色っぽい目元になるベージュピンク。大人可愛いの代表のような色。
安っぽいパステルピンクと違って、温かみのあるなじみの良い上質ピンクです。ピンクのアイメイクはどれも目が腫れたようになって似合わなかった私にもなじみました。中間色にうっすらのせるとおしゃれな女性になった気分。ベースのレトロスペックともなじみます。下まぶたの涙袋全体にのせると、眼がうるんだような可愛さに。芸能人のメイクみたいになります。

◆テンプティング◆
かつての一番人気色。今はスウィートヒートだそうです、笑)可愛い系ブラウン。
締めに使う場合はアイラインのように際に入れたり、中間色のハニーラストとなじませてアイホールまでのばすこともあります。
ブラウンのラメだけを粒子にして固めたような絶妙で高級感あふれる発色のため、ブラウンでもギャルっぽくならないです。
グラデも簡単に作れて、自由自在に濃さが調節できます。
ハニーラスト同様、下まぶたの目じりに利用することも。かわいいたれ目メイクになり、笑って涙がにじんでも、パンダにならない優秀なフィット感。こっくりと深みのある色、濃いブラウンが安物とここまで違うとは驚きでした。

正式にはブラシで使い分けするべきだそうですが、手持ちのパレット付属のブラシ利用で十分。この三色のグラデは私の好みを伝えたうえでBAさんに勧められたグラデです。
マックの店員さん意外と気さくで優しいですよー、私全然マックにいそうじゃないけど丁寧に相手してくれます。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ルルルミンさん
ルルルミンさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿210
アディクション / アイシャドウ

アディクション

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/7/15 (2012/1/13追加発売)

5購入品リピート

2011/2/1 15:29:18

春の新色【049P/シンギータ】を購入、手持ち6色になりました。

左上から時計回りに
【049P/シンギータ】☆4
シルバーパール入りグレイイッシュブラウン。控えめな艶感あり。
ボビイ/ストーンウォッシュド…パレットに入っていそう(で入っていない)色。
マイカをもっとダークにしたような。エスプレッソにロックを混ぜたような。
とにかく、スモーキーアイを作るなら、あると便利な一色です。

【017ME/ファッジ】☆6
メタリックな光沢が魅力のコッパーブラウン。
アイホールにがっつり塗って(NARS/クリームアイシャドウと同じ使い方で)愛用中。
締め色からグラデするのが好きな私にはツボな色と質感です。

【012ME/リゴレット】☆6
ピンクみのあるベージュ、重ね付けると明るいコッパーカラーに。
こちらもMEタイプ独特のメタリックな仕上がり。立体感も生まれます。
ベース〜中間色にも、目頭や瞼中央のアクセントハイライトにも。

【010P/マジックフルート】☆7
ゴールドパールのチラチラとした輝きを微かに感じるスキンカラー、
ワトゥサのリーフパイとよく似た、健康的な肌色です。
NARSシングル#2020や#2059と同様、グラデを繋げる暈しカラーとして溺愛。
特に、#2020だと中和されすぎ(白くなりすぎ)と感じるときに大活躍。

【015P/ノスタルジア】☆4
シルバーパールがキラキラ煌くダークブラウン。
見た目スモーキーですが、色よりパール感が強く出て意外に彩度は高め。
陰影をつけつつキラキラさせたい時に。

【023P/スターヴェガ】☆4
ピンクパールぎっしりのソフトブラック。重ね付けても真っ黒にはなりません。
締めラインが「黒はキツすぎ、でも、こげ茶は面白くない」な気分の時に。


タイプは以下4種、
(M)マット:パウダータイプ、見たまま鮮やかに発色
(P)パール:パウダータイプ、発色はシアーなものが多い
 (※配合パールの色・量・サイズはそれぞれ異なり、仕上がりもチラチラ〜キラキラまで様々)
(ME)メタリック:パウダーとクリームの中間のような質感、クリアな発色
(S)スパークル:ジェル〜クリーム質感、大粒パールがキラッキラ


**********

特記すべきは“ふわしっとり”なMEタイプの質感。
逆にいえば、他タイプの粉質には特別なものを感じないのですが・・・ MEは秀逸。
パウダーのようでパウダーじゃない。クリームのようでクリームじゃない。
滑らかにのびてピタッとフィット。それでいて簡単に濃淡調節ができます。

パケはキズが付きやすく、粉や埃は付着したらなかなか離れない(静電気がおこりやすい?)けど
ミラーがないぶん軽く、蓋は180度開くという利点もあり、嫌いじゃありません。
・・・でも。
せっかく取り外せるなら何度でも脱着できる、マグネット式かカチッとはめ込むものが好き。
仮に覚悟を決めて(?)パレットインしても、色番が分からなくなりそうなのがイヤ。
 (例えばボビイとローラのは、パレット底からラベル面が顔を出す仕組みになっています。)
こうした理由から、パレット収納は今のところ全く考えていませんが。
カスタマイズ機能は備わっていたほうが便利なのは確か、魅力のひとつだと思います。

各色2100円/1.2g
 (ちなみにMACスモールは2415円/1.5g  NARSシングルは2625円/2.2g
 同価格のワトゥサはごめんなさい、容量不明。)


**********

最後、添付画像について
6パケ並べた「ADDICTION/アイシャドウ1」
何度か撮り直しましたが、どうしても全体的に白っぽくなり
実際より明るく写ってしまっていますm(_)m
接写した個々の画像をMyコレクションに保存しましたので、
気になるカラーがありましたらそちらを覗いてみて下さい。

**********

NARSシングルアイシャドウの価格をミス入力しておりました、
正しくは2625円(税込み)、訂正しておきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きゅーきゅーさん
きゅーきゅーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2233
キス / ボリューム&グラマラスカールWP

キス

ボリューム&グラマラスカールWP

[マスカラ]

税込価格:1,540円 (生産終了)発売日:2009/2/23

6購入品

2011/2/15 23:56:09

私のマスカラの好みは・・・
極度の滲み目を持っているため、
なんといってもカールキープ力が第一!!
これは以前他のマスカラのクチコミでも書いているように、
カールが下がって皮膚につけば当然滲む確立が高くなるもので・・・
それを回避するにはまずカールキープ!!

そして第二にWPでしょうか。

ロング効果・ボリューム効果もあればそりゃいいけど、
涙目・コンタクトユーザーなので、ワッサワッサの繊維入りは基本的に苦手。

そんな私の自睫毛は・・・
長さ10mm前後、直毛・・・

元々は量があるのに、半年以上続けていた睫エクのせいで最近量が激減。
しかも切れ毛多し・・・。

これは何とかせにゃイカンっと、
ついに苦手な繊維入りマスカラを買うことにしました。

といっても、
昔使ったことのあるマリクレのトップステージマスカラのような、
本体から抜いたブラシにこれでもか!!っと繊維が付いているようなマスカラはやっぱり苦手なので・・・。
(あれはあれで最後の仕上げとして使うには良かったんですがね^^;)

DSのマスカラテスター、片っぱしから本体からブラシを抜いてのチェック。
そして「おっ!」っと思ったのがこのマスカラでした。

繊維は入っているんですが、何しろ細かい、いや細い??
ブラシを見ただけでは繊維はほぼ見えません。

だけど、
実際に睫毛に塗ると、かなり手早く睫毛がボリュームアップ。
2〜3度塗れば、中程度の太さの睫毛エクステを付けたくらいの迫力睫毛になります。
なのに不思議とダマにならず、ボテボテとした睫毛にはなりません。
セパレートはキープされたまま。
画像は3度塗りした時のものです。

カールキープ力も滲みにくさもすごい!!
ビューラーで睫毛を上げ、エレガンスのカールラッシュフィクサー+これ。

やっちゃあいけないのですが、
一晩メイクを落とせない日にこれを塗り、そのまま就寝。
翌朝・・・
横向き寝で下になってしまった側の睫毛はさすがにちょっと垂れてはいましたが、
ほぼそのまんまのカールキープ。
怖い・・・朝鏡で見る顔が、夜の顔とほとんど変わらないバッチリ睫毛だなんて。

その後ついでにシャワーまで顔面にかけてみましたが、睫毛に乗った水分で睫毛が多少下がる以外は変わらず。

滲みも全くないです。
ジワっと滲まず、その代わりに黒い粉粉は結構落ちてます。
っていうか、
普通に過ごしている時間も多少落ちているので、これが改善されれば尚良し。
まぁ粉粉なので、指でササっと取り除けばいいから全然許容範囲♪

あ、落としやすさですが、
ポイントメイクリムーバーを使えばなんてことない。
オイルクレンジングでの一気落としでは、丁寧に馴染ませないと多少落とし残りがありました。

これはすごいマスカラを見つけてしまったかも〜。

普段は下地の後に、
カールキープ用・ボリューム用・滲み防止用・・・と2〜3種類のマスカラを駆使しているのですが、
一本しか使っちゃダメ、というなら、このマスカラを使います。

ストック買いに行こ〜〜♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 1〜5件表示

*マロマロ*さん
*マロマロ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*マロマロ* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • スポーツ観戦
  • 映画鑑賞
  • マンガ
  • テレビ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

プロフィールご覧頂きまして、ありがとうございます。 ダラダラするのが大好きな子持ち専業主婦です。 最近は、コスメへの情熱も失せつつあるのですが… 続きをみる

  • メンバーメールを送る