TOP > maa.2022さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

87件中 1〜5件表示

conconさん
conconさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿256
肌ラボ / 極潤薬用ハリ乳液

肌ラボ

極潤薬用ハリ乳液

[乳液]

容量・税込価格:140ml(つめかえ用)・990円 / 170ml(本体)・1,100円 (編集部調べ)発売日:2021/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/12/22 08:45:58

ホント、まさしく星7条件の「最高!自信を持ってオススメ」なんです!

ちょっと前までは、ナイアシンアミド配合の医薬部外品指定のシワ改善コスメなんて5000円〜1万円していたのに、とうとうプチプラで1000円ちょっとで買えるようになったことに、感動しまくりです。
しかも詰め替え用もあって経済的です。薬用シワ改善コスメの詰め替え用て…(嬉し泣)
惜しみなく、どっしゃんばっしゃん使えます。

個人的に、肌ラボって化粧水は好き嫌い別れるテクスチャーのものが多くて、クリームは使用感が今ひとつな感じなのですが、乳液は名品ばかり。
適量出せる容器で、伸びがよく使用感が良い。保湿力もあって、肌が柔らかくなる。
無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー。
嫌いになる理由が一つも無いんです。好きになる理由ばかり。

この商品のナイアシンアミドを有効成分としての配合量は、アンチエイジングの薬用シワ改善取得の他に、メラニンの生成を抑えてくれる薬用美白ケアでも医薬部外品取得している配合量になってます。
加えてこの価格!
ロート製薬様々です。

というわけで、シワにシミに…と肌悩みが多い母(60代)にもオススメしています。

私のようにアラサーのファーストエイジングケア世代にも、本気のエイジングケア世代にも試しやすいアイテムかなと思います。

今使っているアイクリームが外資系で香り強めなので、無香料はありがたいです。
まぁ、ラインで使えば問題ない話なのですが、いろいろなブランドをごちゃ混ぜに使う派の私あるあるで、化粧品の香りって混ざると酔う時があるので、無香料のアイテムはいつでも両手広げてウェルカムです。
花粉などで肌荒れにならない限り、当分乳液は浮気をせずコチラを使い続けるつもりです。

メラノCCのプレミアム美容液の出現にしろ、コチラの極潤薬用ハリの出現にしろ、今年のロート製薬さんの快進撃(「攻め」のプチプラスキンケア)には舌を巻きました。
来年にも期待しつつ、引き続きロートヘビーユーザーやらせていただきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿404
B.A / B.A ディープクリアライザー

B.AB.Aからのお知らせがあります

B.A ディープクリアライザー

[その他洗顔料洗い流すパック・マスク]

容量・税込価格:120g・13,200円発売日:2021/7/1

6購入品

2021/11/13 04:37:58

【特定のクスミにだけ効く! クスミは5タイプ】 

昨日、頂いたLikeが皆様のおかげで2000を突破!
本当にありがとうございます。涙

時間をかけて詳しく書いても特に見返りのない投稿活動ですが、
反応して下さる皆様がおられるからこそ、
出来るだけ人様の参考になるようなクチコミを書こうと頑張れてます。
プロフにも綴っております通り、
「どうせなら自分だけのキレイより、みんなのキレイが実現した方が嬉しい」ですから^^

「そんなの、とっくに知ってるよ〜」なんてこともあるとは思いますが、これからも引き続きどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


そんな2000突破の記念すべきクチコミ1発目は、
多くの方が気になっておられるであろう、画期的なBA新商品。

一言でいうと、「落とすことで糖化ケアができるアイテム」です。

知らない方のために糖化を簡単に説明すると……

糖質(甘いものだけじゃないよ!)から摂取した糖が肌を老化させる現象。
黄グスミやタルミなどを誘発します。
どんなに美白やハリのケアをしても、これがある限りネバーエンディングな堂々巡りに。泣

特に【白米・パン・芋類・麺類・砂糖が使われている甘いもの】が好きな人や
血糖値の高い人は要注意!
(私は甘いものなしじゃ生きられないー!)

同じ甘いものでも、砂糖でなくステビアや人工甘味料が使われているものは大丈夫。



■■■よいところ・その1「希少性」■■■

糖化ケアができるブランドはまだまだ限られてます。

BAのほか、アヤナス・アクシージア・デルメッド・エピステーム・抗糖花・イプサ・アテニア・DHC・イルヴリール……etc

このほとんどが化粧水や美容液、クリームなどの与える系糖化ケア。
ですが、正直与える系は美白やシワやハリ対策物でもう肌がお腹いっぱい。
これ以上、肌に入りませーん(..;)

だけど、アテニアのクレンジングとコレだけは落とす系糖化ケア。

落とす系なら、気軽にいつものケアに追加できます。
ほかのケアをやめなくていいんですヽ(´∀`)ノ

アテニアも使ったけど、どれだけ本格的な糖化ケアができているか少し不安になったので、今回はこちらを思い切って選択。


■■■よいところ・その2「コスパ」■■■

意外なのは「案外、コスパは悪くない」ということ。

これ、かなり大量です。
同じBAの洗顔料や日焼け止めよりも量が多い。
よくある洗顔料のサイズ感をイメージして買うと、手にとった時「でかっ!」と感じます。

おまけに週2回の使用でOKとのこと。

この量で、そのペースなら、半年以上はもつかもです。

「13200円は高い!」と思ったけど、
年に2本も使わないと考えると、案外コスパは悪くないことに気付きました。


■■■よいところ・その3「密着感」■■■

手に出してみると、透明感のある固めジェルのようなテクスチャ。
ですが、これまた不思議。
肌に塗り広げると絵の具のような透け感のない真っ白クリームに化けます。
(白ぬり恐怖画像参照。笑)

その後マッサージをするのですが……

5分やっても10分やってもヘタったり薄まったりせず、
いつまでも肌の上で白さを保ちながら役目を果たしてくれます。
触らず放置していると透明がかってくるのですが、またマッサージをすると白さが復活するという不思議です。

そして、いつまでもギューっと肌に密着してます。
密着といっても毛穴が苦しい感じではないので、快適さを保ちながらやれるのです。


■■■唯一の弱点「すすぎ」■■■

密着感がすごいおかげで、洗い流しに時間がかかる。
普通のクレンジングの3〜4倍はかかるかな……

ベタつきとまでは言いませんが、何か気持ちのよくないじっとりしたものが肌に残るんですよね。
肌のすべりが悪くなるようなもの。
全て落とさなくてもいいのかもですが、私は気になって何十回もすすいでしまう。汗

毎日のケアではないから大したストレスではないけど、ちょっと面倒だな〜と感じるポイントです。


■■■豆知識■■■

クスミは下記5つに大別されます。

▽グレーグスミ ←乾燥
▽青グスミ   ←血行不良
▽茶グスミ   ←メラニン
▽黄グスミ   ←糖化
▽ゴワつきクスミ←角質肥厚

的外れなケアは時間も労力もお金ももったいないので、まずはご自身のクスミの種類を見極めましょう!
黄グスミさんになら、コチラを提案できます♪


2000字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ask3009さん
ask3009さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿93
イヴ・サンローラン / ピュアショット ナイトセラム

イヴ・サンローラン

ピュアショット ナイトセラム

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/1/4

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/7/27 01:01:00

ヒリヒリするって人、それはこの美容液にピーリングでもよく使われるグリコール酸が入っているからなので、そのヒリヒリは肌が綺麗になっていってる証拠ですよ!使い続けるうちに慣れます!

もう3本目使ってます、しかも特大の150ml。笑

まずおすすめしたいのはコスパが非常に良いということ!30mlを9月の半ばに購入して1月の半ばまでもったので4ヶ月使用出来ました。使用頻度は夜のみ、1回2プッシュです。途中、エスティーローダーやディオールの美容液のサンプルを試したりした時もあったのですが、それを考慮したとしても確実に3ヶ月は使用出来ます。値段がネックになっている方、長持ちするので是非試してみて欲しいです!

次に、確実に体感したことは吹出物や肌荒れが全く出なくなったことです。私は肌荒れしやすい体質で、生理前などに痛いニキビが出来てしまうことが多々あったのですが、これを使い始めてから一度も出来ていません。生理前で肌荒れてるな、、、と思うこともなくなりました。ずっと健やかな肌で過ごせています!使い始めて1ヶ月経たないうちに、毎週会っている妹から、最近肌の調子めっちゃ良いねと言われ、この間は久しぶりに会った友達にも肌が綺麗になったねと言われました!自分で体感するだけでなく、周りからの見た目にも効果が表れているんだと実感しています!

最初使用した時はちょっとヒリヒリしました。(すぐおさまるし、耐えられないものではない)私は敏感肌なので合わないのかな?と思いましたが、よくよく調べてみるとピーリング効果のある美容液(それを知らずに自分には合わないと悪い評価つけてる人を見ると、とても残念な気持ちになります)なのでその影響だと思い、逆に綺麗になってるんだなと思うとワクワクしました!そのヒリヒリも最近は全く感じなくなったのですぐに慣れると思います。もっちりしっとりするけど嫌なベタつきはなく、サラッとしたテクスチャーです。翌朝、肌が調子良く整っているのが実感出来ます!そのため、ファンデのノリもすこぶる良いです!
ちなみに、私はピュアショットローションとピュアショットクリームとでライン使いしています!最初に全部揃えるのは初期投資まぁまぁかかりますが、ローションもクリームも、値段の割にはコスパめっちゃ良いんです!ローションはナイトセラムと一緒に購入しましたがまだ半分以上あります。(本体を使いつつ、おまけで付いてくる30mlのミニボトルを2本使い切ったので、この4ヶ月で100mlちょっとの使用かな?と思います。乳液のようなテクスチャーなので少量でもよく伸び、とてもうるおいます。)また、クリームはサンプルやおまけをチビチビ使いつつ11月の半ば過ぎに現品購入したのですが、まだ1/3くらいしか減ってません。(これも少量でも伸びがよく、ふわふわのクリームです)なのであと4ヶ月くらいは使えそうですw

今、トライアルキットみたいなのも販売されているようなので、気になる人は是非試してみたら良いと思います!きっと、トライアル使うだけでも肌の調子が良くなるのを実感出来ると思います(*^^*)

最近、ディオールのスキンケアもとても良いので、そっちをそろえてライン使いしようかなとも一瞬思ったのですが、めちゃくちゃ高いので(苦笑)、それは40代とかになった時にまた考えて、とりあえずしばらくはコスパの良いピュアショットシリーズを愛用したいと思っています!
ただ、ピュアショットでこんなに効果が出るなら、値段倍以上のオールージュシリーズってどうなんだろう?とめちゃくちゃ気になっていますが、良かったらそっちが欲しくなっちゃいそうなので軽はずみに試さないようにしようと思います。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
るるっ☆さん
るるっ☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿107
シュウ ウエムラ / アンリミテッド ラスティング フルイド

シュウ ウエムラ

アンリミテッド ラスティング フルイド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:35ml・6,930円発売日:2019/2/20

ショッピングサイトへ

5購入品

2019/3/15 23:09:08

今回出たリキッドファンデ、シュウウエムラ、Diorのグロウ、ローラメルシエをタッチアップしていただき購入。
シュウウエムラは頬の赤味を隠したいため黄色目の664、Diorは0N、ローラメルシエは03バニラです。
この3つ、グロウというかセミマットに仕上がり、私が思っていたツヤツヤという感じの品は無かったです。
それでコスメデコルテザファンデーションのツヤツヤにはなるけど、カバー力が物足りないリキッドファンデを混ぜると私が求めていた艶肌になる上に、カバー力も高くなり、非常に素晴らしいリキッドファンデになりました(笑)
下地にはポールアンドジョーとラロッシュポゼを試してみましたが、ラロッシュポゼの方が12時間経過しても肌疲れ、乾燥がなく、毛穴落ちもなく、綺麗な状態でした。
手のひらで混ぜたものをブラシに馴染ませて、顔に伸ばしていったら毛穴だらけの顔も赤みもキレイに消えて、気になるシミやそばかすも2度塗りでカバーできました。
お粉はコスメデコルテの00番を使用。
今日、産まれて初めて「肌きれいですよね。ツルンとしてます」って後輩に褒められて、泣きそうになるくらい嬉しかったです。
結果、何が一番いいかと言ったら、混ぜたら素晴らしい艶を出してくれるザファンデーションかもしれません(笑)
ちなみに新作リキッドファンデ3つの中で、カバー力が1番あるのはシュウウエムラだと思います。
シュウウエムラ→ローラメルシエ→Diorかな、今の所。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*pompom*さん
*pompom*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿57
M-mark series / アミノ酸浸透水

M-mark series

アミノ酸浸透水

[化粧水]

容量・税込価格:190ml(詰替用)・880円 / 200ml・1,100円発売日:2019/9/18

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2019/10/3 10:04:26

旧バージョンは、私の肌トラブルを改善してくれた、救世主でした。成分が変わると知って、少し不安でしたが旧バージョンのストックとともに、購入してみました。

グリセリンが入らなかったのと、詰め替えタイプができたのは良いですが、成分は以前のシンプルなままで良かったです。保湿力をあげたかったのかな?テクスチャーや香りなどに変化はありません。使って数日ですが、今のところ肌トラブルもありません。また口コミしようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019.12.5 追記 ☆4→☆5
2ヶ月使用し続けましたが、肌トラブルなく使用できています。ニキビやかぶれ乾燥などが起きやすい敏感肌の私にとっては、肌荒れがおきずに使用し続けられることが重要なので満足です。乾燥が気になる時期なので、時間をおいて重ねづけしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【成分】
水、▲BG[保湿、防腐]、▲1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ベタイン、ソルビトール、トレハロース、セリン、アラニン、グリシン、トレオニン、リシンHCl、アルギニン、グルタミン酸、プロリン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、乳酸

【旧バージョンの成分】
水、▲BG、ベタイン、▲1,2-ヘキサンジオール、ソルビトール、プロリン、グリシン、PCA-Na、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na

【追加されたもの】
トレハロース[保湿]
セリン[保湿]
アラニン[アミノ酸類、保湿]
トレオニン[保湿]
リシンHCl[保湿]
アルギニン[アミノ酸類、保湿]
グルタミン酸[アミノ酸類、保湿]
プロリン[保湿]
PCA[保湿]
乳酸[保湿]

【なくったもの】
クエン酸
クエン酸Na


■有害成分、▲注意、◇不明
■3個以下が理想的な使用目安(だそうですが、私の身近にあるコスメはそんなもの少ないので、私は目安程度に参考にしてます。)
▲は2〜3個で■1個
あくまで素人の趣味で調べています。
成分分析【】があるものと、ないものがありますが、有害成分と個人的に気になった成分をのせています。一応すべての成分は調べて■▲◇をつけています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

87件中 1〜5件表示

maa.2022さん
maa.2022さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

maa.2022 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • 読書
  • ショッピング
  • ファッション
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

混合肌です。Tゾーン鼻周りはテカり、フェイスラインは乾燥気味です。血行が悪いので肌にも悪影響を及ぼしやすく日々食べ物、コスメに気をつけています。 続きをみる

  • メンバーメールを送る