TOP > ティフィンさんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

29件中 1〜5件表示

南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ママバター / BBクリーム(旧)

ママバター

BBクリーム(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2013/9/15

5購入品

2014/1/18 19:11:38

★2つ下げます。(−理由は最後に編集し書き添えました。)

以下、昨年11月の口コミです。

※写真追加。
上から→コチラ
→ローラメルシエ/ティンティドオイルフリー(標準色ヌード)
→Dior/プレステージサテン(同020)
→カバーマーク/ジャスミーエッセンス(BO20)
→コスメデコルテAQミリオリティ(標準色302)

注)私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」と口コミされている
ものが多いです^^;

つい先日、カバーマーク/ジャスミーカラーエッセンスファンデ(口コミ済み)を
購入し、同カウンターへ洗顔料購入の為に再度出向いた際、えらく肌色〜
ツヤを褒められました。
実はその日に使用していたのはジャスミーではなく、コチラだった・・・もちろん他意は無いけれど複雑な気分^^;

↓↓以下、8月末の投稿文

これは掘り出し物!!
ちょっと驚愕している逸品。
たったの1500円でいい仕事してくれます。
(但し条件付で。)

オフィシャルHPで先行発売中のSET(コチラ・クレンジング・ローションの3品)で購入。
色はイエローベージュ。
※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番です。

お風呂上りに息子(3歳)に毎回シアバター(精製した純度100%の製品/生活の木)を
塗るのですが、虫刺され以外はとにかく顔も体もつるつるみずみずしい状態を
キープしています。
また、私の頑固な手湿疹にも相性抜群なシアバター。
それが5%も含まれているコチラ!
思わず手が伸びました^^

ちなみに、BBクリームと銘打ってある製品を購入するのはコチラが初めて。
ほぼ同様の機能であろう製品は、ローラメルシエ/ティンティドモイスチュアライザー
オイルフリーを愛用。

ではポイントを。
●イエローというわりには、さほど黄色っぽくないニュートラルなベージュ。
●シア脂・ホホバ・オリーブ等は含まれているが、鉱物系油は無添加=つまりオイルフリー。
●紫外線吸収剤不使用・ノンシリコンで、ファンデとしては総合的に成分良好。
●シアバター特有の固めのクリーム状なので、一般的なファンデやBBより伸びは悪い。
●そうは言っても、1回の使用量は直径7mm玉程度で充分。
(ファンデブラシ使用の場合)
●やはりシアバター特有のツヤとハリのある仕上がり。
●毛穴カバーは充分。細かいシミそばかすも重ね方次第ではかなりカバーできる。
●ぴたっとFITして、汗にも皮脂にも驚く程ヨレない〜崩れにくい。
●メイク時に甘いラベンダーの香りに癒される。(塗るとすぐ飛ぶ)
●言うまでもなくクレンジング後の肌負担もなし。

この数日で酷暑も少し和らいだものの、それでも厳しい残暑。
崩れにくさはDior/スノーフレッシュフルイド並みなのに、全く乾燥が気にならない。
ローラメルシエより毛穴カバー力があるのに、見た目ほどは色がつかず、絶妙な
肌色補正効果があり、愛用中のパウダー(Lメルシエ/ルースセッティングor
トワニー/ミラコレ)との相性もばっちり。
朝も直し時も仕上げにミストをしますが、その際に毛穴落ちすることもありません。

オーガニックコスメが好きな方はもちろん、紫外線吸収剤が苦手な方や
毛穴カバー+透明感+保湿重視で尚且つ崩れにくいファンデ〜BBをお探しの方には
是非とも1度試して戴きたい!

伸びの悪さはご愛嬌。
※シアバター100%を使われたことがある方には想像しやすいと思いますが、
チューブから出す時、少々硬い^^;
但し、バターですから体温で溶けて薄い保湿膜となり安心感があります。

ちなみに私はコチラの前に溺愛中のブルークレール/UVラグジュアリーデイクリーム
をエイジング+美白+UV対策を兼ねて塗り→コチラをDior/フルイドファンデブラシLで→
Tゾーンを中心に綺麗なスポンジでポポンと抑える→パウダー→コスメデコルテ/ヴィタ
ドレーヴをミスト。

★−2にしたのは、取扱い店舗が少ないので事前に試せない〜購入しにくいこと。
最寄りの百貨店で取り寄せ依頼をするかオフィシャルHPを利用するしかない。
そして!開封したら最後まで一気に使い切らないと、分離することが判明。
2週間ほどDiorファンデを連用して、コチラに戻ったところ・・・透明な油分と
顔料が分離して出てきました(−−;)
開封後は半年も持ちません。
せいぜい3ヶ月そして一気に使い切るのが鉄則!な製品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぃにゃん☆★さん
まぃにゃん☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 25歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿486
マキアージュ / トゥルーアイシャドー

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

トゥルーアイシャドー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,850円 (編集部調べ)発売日:2012/7/21 (2015/3/21追加発売)

6購入品

2014/6/3 22:13:31

〜2014/6/3追記〜


写真差し替えました!


あじさいや藤の花のような涼やかで凛とした目元に仕上がります。
黒いマスカラ、黒いアイライナーを一緒に合わせると目元がくっきりします。


ブルー系のパレットですが、メインのブルーはニュアンス程度しか色付かず
パーツを強調しすぎないので、とっても使いやすいです。


これからの季節、重宝すると思うのでやっぱり購入して良かったです♪



〜2014/2/25の書き込み〜

#BL231


マジョマジョのアイライナー『冷静沈着』を購入した後、
まだ店頭に並んでおらず、現品も見ていないのに一緒にあわせたら可愛いだろうな、と思いワタシプラスにて購入しました。
ワタシプラスの500円引きのクーポンが使えたのも大きいです(笑)


メインカラーのブルーはニュアンス程度にしか色が出ないので
ブルーが苦手な方でも使いやすいと思います。
うすーく付けると瞼全体のくすみが取れ、明るく見えます。


全体的に赤みのないパレットなので、クールで涼しげな目元になります。
頬や口元も同じ赤みを抜いたトーンのもので合わせると
上品かつスッとした美人風に見えます(個人比


このパレットの凄いところは捨て色がないことです。
私はあまりグレイ寄りな色味が得意ではなく、このパレットも左下のラインカラー(画像5)とハーモナイズシャドウ(画像4)が捨て色になってしまうなーと思っていましたが、
いざ使ってみると、この色味が黒すぎずグレーすぎず絶妙なんです!!



画像中
1・・・パレット左下(目元ファンデ 目の下ハイライト)
2・・・パレット左上(目元ファンデ 目の上ハイライト)
3・・・パレット右上(彩りを与えるメインカラー)
4・・・パレット右下の左側(なじませブラウン ハーモナイズシャドー)
5・・・パレット右下の右側(キワ埋めライン ラインカラー)



画像4のハーモナイズシャドウは
アジア人の肌と瞳の色に調和し、
メインカラーのなじみを高めてくれる働きがあるそうです。


ブルーはニュアンス程度しか出ませんが、
あえてメインカラーのブルーを除いてブラウングラデを作ることもできます!

一粒で二度美味しい!あの某お菓子のようなパレットです(笑)


地味にパレット左下の目の下ハイライトも良い仕事してくれます。
こちらもほとんど塗っているのかいないのか分からない位色が付きません。
(イメージとしては薄付きのパウダーファンデーション)



塗りすぎると乾燥ジワができてしまう為注意が必要ですが
付属の筆でササッと目の下に付けると目の下のクマが目立たなくなります。



長々と書いてしまいましたが、
捨て色もなく、簡単に涼しげな美人風なメイクが仕上がるので
購入を迷っている方がいたら是非タッチアップしてみて下さい。
こういうアイシーな色味が得意な方は購入しても損はないと思います!

マジョマジョの限定アイライナーの『冷静沈着』をお持ちの方は、
相性がとっても良いのでオススメします!!

個人的には着物の色ともマッチするので
購入して良かったです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カゴメロールさん
カゴメロールさん 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿38件
ボビイ ブラウン / リップ グロス

ボビイ ブラウン

リップ グロス

[リップグロス]

容量・税込価格:7mL・3,850円発売日:2004/5/1

6購入品

2013/5/6 08:43:17

5月のコレクションから#52ライラックローズ。
くちびるにのせるとこれ、ほんとにライラックローズの花びらの色をしています。
穏やかな赤に穏やかな青が滲むみたいなロージーなうす曇りをして、ふんわりミルキー。

適度な厚みが加わり、ピンク系のリップに重ねてもしっとりポエティック、
あったかい優しい顔になれる艶グロスです。

マロウやジャーマンアイリスも一緒に入れて作った、春いっぱいのブーケカラー。個人的には寒色系の暗さが出て単品使い無理でした。
ピンクライナーで事前に埋めるか、しっかり色付くピーチブラウンなんかにコーティングしています。
TFにDiorアディクトと、今年わたし的にに謎の大ブームだったすみれ色グロスの大トリです。

#53ピンクリリーは#05のようなヌードピンクより、少しだけカラーが強く出るふるんと青みピンク。
みずみずしさがあり、青みのせいで顔古ぼけたりしない合わせやすい色でした。

赤リップの端正なエッジを緩め、ラメ感スパークルな夏用リップメイクの上から置くと、ぼんやり白ピンクな光沢に変化して楽しいです。
クリームベージュっぽいヌードリップを、輪郭で囲ったらめちゃかわいいー。そのままつけちゃうとややクールなトーン。あまり微妙なニュアンスは出ない沈んだくちびるにつけたら、蒼白みが出ました。プリティインピンクだと無色すぎた、って人でも大逆転ありかもしれないので気になったら試してみてください。

今回は香りバニラの方で、アボカド、ホホバ、コーンやダイズのオイルにアロエベラエキス入り
7mlアメリカ製。
ボビイのこのクリアグロスは色番問わずどこまで行ってもフェミニンな雰囲気を顔に灯してくれるので、
一年中安心して手がのびます。


(以下2013/1/28の口コミです)

リップが一瞬で花びらに変わる春色グロス。クリーミーマットリップの限定ホットが在庫切れでしょぼんとしてたらこれつけてくれて、鏡見たら一気に元気出ました。

今すごく乾燥してて、いくらグロス盛ってもあれ今日マット?みたいになってしまい、長時間つや感保つのが難しいです。ラメ入りがどうしても乾きやすくきびしいので、リップ避けて時々無色グロスだけにしてる。
ラメなしグロスでこれからの季節に向けた色もし探してるなら絶対おすすめです。

ピンク&レッドコレクションから#06チェリー。
林檎のシロップみたいな外見にまず惹かれました。赤みはそこまで強く出ない大人っぽいローズピンクで、ぱぁっと顔がライトアップされます。くっきりぬり込めず、ちょっとだけ曖昧にムラを残してつけると、くちびるの輪郭が逆になんだか気になってどうしようこれ色っぽい。

#05プリティインピンクは水分たっぷりの少しあやふやなピンクトーンで、生まれつき綺麗な桜色のくちびるに透明グロスクリスタル使用のふりが出来ちゃいます。
すごいピュア。あんまり赤みのないくちびるでもこっそり色づいて、顔色悪くならないとぅるんとピュアピンク。全部落としてバームで軽く整えたあと、これだけブラシでたっぷりぬって出来たよーと言われたので、いやいやいやこんな薄いのじゃほぼ寒い日プール入った人みたいな唇の色でしょ‥と慄いてミラーもらったら、澄んだつやつやノーブルな理想のリップメイク完成しててあーもう買わなくちゃと嬉しくなりました。

こっち限定だしもう急いで試しちゃってください可愛すぎて危険。
今回はやっぱりチップタイプで香りは微ミント、既存のものだとピンクブロッサム位しかこんな明るい色なかった気がするから、新鮮に感じました。
どっちも単品であどけない弾力と、ヌーディまで行かないクリアなチェリーカラーリップを作れます。

お茶するとすぐ落ちてしまうんだけど、発色がグロスにしては優秀なのと、
なにものにも変えがたい透明感。
あと縦じわ全滅してくれるのほんとに便利です。

  • 上が#52下が#53
  • ボビイリップグロス/カラー
  • 上#06下#05
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
ジルスチュアート / マイディアストロベリー コレクション

ジルスチュアート

マイディアストロベリー コレクション

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/11/1

7購入品

2013/11/6 20:51:03

※キャンセル分の追加販売が11/11より実施されるそうです。

10/25予約し、11/1発売日に引き取ってきましたので評価入れます。
文字数オーバーしてしまったので、美ログとかぶる部分は削りつつ口コミ大幅に編集します。

まず予約状況。
昨年より人気が高いとBAさんより聞いておりましたが、開店前に並ばなくても大丈夫だろうと高をくくって開店ジャストで到着しましたら・・・すでにけっこうな列ができていました。
電話もじゃんじゃん鳴っていたので、電話予約は難しかったみたいですね。
2個買いしてる方もいらしたのですが、列で待つこと20分ほど。なんとか予約できました。


今回のジルのコフレは、見た目もショートケーキなら、香りもすべてストロベリー、私には可愛すぎるのでは?とコフレ情報をキャッチした段階ではそれほど心動かされなかったのですが、タッチアップで一気に欲しい!となり、購入後はすっかり虜です。

見た目、香り、使用感・・・五感を刺激するコスメって、夢の世界へ誘ってくれるのね〜としみじみ思った私です。
すべてのアイテムにストロベリーの香りが仕込まれてますが、アイテムごとに微妙に香りが違うところもツボです。

アイシャドウの価格に2500円プラスでフェースパウダーやらグロスやらマスカラやらとつく、かなりお得な内容もさることながら、全アイテム、しっかり使えるものばかり。無駄がないという点でも評価を高めにしています。


★ベルベットクリスタル アイズ 101 strawberry cream cake★

アイシャドウ&チーク。コフレだけの限定カラー。
見た目ピンクピンクしてますが、つけてみるととても大人っぽい雰囲気になります。
また、このベルベットクリスタルアイズのシリーズは、奥行きのあるツヤ感が美しいんです。
今回の101は、赤みが添えられて色っぽさ、でもジルならではの甘さもチラチラ出て、小悪魔な目もとに。

チークにも使えるということで用途も広いですし、シャドウのパターンも、ピンクに白を混ぜれば春もイケそうだし、ピンクとブラウンを混ぜるとバーガンディになります。
とくに目の下に入れると可愛いです。

使い方は、左から順番に。

☆1番左の明るい色☆ ハイライト。
ブラシで、眉下まで大きく入れていきます。

☆左から2番目☆ 明るいニュアンスカラー。
チップで入れていきます。まぶたに広げ、透明感をプラス。

☆右から2番目☆ アクセントカラー。
チップで目もとに彩りを。

☆1番右☆ シェーディングカラー。
目の際に細いチップで。

ちなみにチークに使う場合は、ジルのチークブラシならジャストサイズでハマります。


★ルースパウダー N 102 strawberry powder★

既存では出ていない、コンパクトに入ったルースパウダー。
画像付けましたが、ブラッシュブロッサム(ジルのルースタイプのチーク)みたいな容器に入ってます。

右側がノンパール、左がパール配合になってるんですが、仕上がりかなりキレイ♪
まず右のパウダーををふわっふわのパフ(付属になってます)で全体に。
青みのあるピンクパウダーなので、これだけでもぶわ〜っと透明感が。
次に、左のパールでツヤと立体感を。
パフは両端を持って半分に折るとちょうどそれぞれのパウダーが混ざらずに使えます。


★ジェリーリップグロス N 101 strawberry syrup★
上唇にキューピッドのような矢を作る、ふっくらぽってりグロス☆
コフレだけの限定カラー。既存カラーは税込2,310円で販売されています。

まだリニューアルされて間もないグロスで、03と07を持ってますが、厚みが出るのに液だれせず、ベトベトしない快適さに、リップクリーム感覚で愛用しています。
こちらはいちごシロップをイメージしたカラーだそう。


★ブルーミングブロッサム カールラッシュマスカラ 101 strawberry chocolate★

既存のものは税込3,150円で販売されてますが、コフレのはミニサイズ、カラーも限定色となっています。
いちごにチョコレートをディップしたようなスウィートブラウン、とありますが、寒い季節にピッタリな素敵な色。
私、このマスカラの黒を愛用してまして、羽のような軽い仕上がりと、お湯でスルッと落ちる快適さにハマっています。
で、黒の方もフローラルの香りがけっこうするのですが、こちらのタイプは今回のコフレのアイテムの中では一番ストロベリー香ります♪


★ポーチ★
若干甘すぎるデザインですが、手元にきてみたら意外と可愛い☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
いちじく小町さん
いちじく小町さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿474
M・A・C / リップスティック(シーン シュープリーム)

M・A・C

リップスティック(シーン シュープリーム)

[口紅]

税込価格:3,410円発売日:2011/2/17 (2014/7/17追加発売)

6購入品

2013/9/21 20:20:46

【アジアンフラワー】
ツヤツヤピンクパープル
トロピカルタブーコレクションのナルシサスという茄子色グロスが素敵で買いにいこうと思ったら売り切れ。がっかりして、仕上がりの雰囲気が似た色が欲しい、できればリップがいい、、、透明感あってツヤタイプで使いやすい紫のをと要求するとこちらを出して来てくださりました。

見た瞬間、恋に落ちました。

なんて可愛い紫なのーー!!しかもツヤタイプ。
ナルシサスの方がもう少し赤みが出たような気もしますし少しくすみもあったかも???はっきりと覚えておりませんが。
しかし、グロスがあまり好きでない私はナルシサスよりもこっちの方が理想的で売り切れていてラッキーな結果となったわけです。
紫リップって可愛いけど難しい。
このアジアンフラワーすごく可愛いし今っぽいし、見た目通りのがっつり紫でおもしろい(メイクにおもしろいとか不要!?)、さぞ人気に違いないと思ったら口コミ0でちょっと笑いました。以前からあるんですよねこの色??既存色から持ってこられたと思うのですが。
いやいや、何でこんな可愛い紫が不人気(不人気にすら行ってない?無ですからね 笑)なのか納得いかないので、私が熱く語ろうと思います。

紫と一口に言っても明度も様々、赤みも様々、青みも色々。ツヤからマット、ラメ、パール。。。
深みのあるボルドー(今年の流行ですよね)なんかはミステリアスな大人のイイ女色。(今期のゲランあたりそんなイメージ)田舎住まいの私なんぞがやればただのけばい色気の勘違いオバハン。下手したら唇全面の血豆とか。はたまた魔女!親しい外野もさぞざわめくでしょう。。。

明度の高い赤み紫は(例えばYSLヴォリュプテシャイン17)たいてい美しいフューシャーピンクレッドに発色するパターン。いい女度抜群でおしゃれな大人の女色。色は抜群に美しいのに、私やっぱりバブルの女。悲しき老け顔&イモセンス。うっすら付けるとか工夫でどうにかなると思うのですが。

で、これですよ。
紫って結構大人っぽく仕上がるかシアーで結局ピンクにしか発色しないものが多い気がするのですが、これは画像のように紫ですよ〜でもあんまり老けない、いい女でなくこじゃれた紫だと思います。
私はいい女ではないので、色気でなくこういうしゃれっけのある紫の方が好きです。まぁセンスはイモには変わりないのですが、ちょっとおしゃれな顔面を演出できるような気がします。気がします。(重要なので2度言う)
赤みが強くないところがいいのかなと思います。ちょっと白っぽい。といっても藤木くん唇のような血色の悪い感じでもない。ピンクなんです、ベースが。

でこの色の優秀なところは普段にも使えるという点。
こんな紫いつ塗るねんなところですが、リップバームを塗ってうるるん唇にした状態でのせると発色が弱まり、愛らしい青みピンクになるのです〜これならお仕事でもいける範囲ですよ。マックには他にも紫系はあると思うのですがこちらのシーンシュプリームはつやタイプでマックリップの弱点ともいえるぱさつき、縦ジワがなく、ぷりんとする〜と滑らかな塗り心地です。唇パリリンな私には嬉しい♪リップクリームなしでも唇のコンディションが標準クオリティの時なら綺麗につけることができます。
発色はツヤタイプですが割といいので(ボリュプテシャインレベル期待してよし)重ねると紫になります!どんどん紫になります〜その辺は適当にストップをかけるとよいかと。
しっかり発色させると、あれ?リップ紫じゃない?ってわかります。
でも、げっ!!こいつの唇紫!!な紫じゃなくて、何となく可愛らしさの残るいい紫なんですよね。アジアンフラワーという名のごとく、お花のような唇で、妖精風にもできそう。(→お若くてかわいい方限定ですけど)
可愛らしくて、こじゃれれて、ちょっと透明感あって、私女です女女、色気色気な紫じゃないところがすごく好き。しかし男受けは悪そうですのでそこら辺は期待されないように。

モチなかなかいいです。
ボリュプテシャイン並かも。綺麗が続くというよりは色素がいつまでも残ります。(ボリュプテシャインにそれもそっくり)飲食してお風呂入る前にクレンジングしたあと鏡をみたら色素がまだうっすら残っていたため必ずポイントメイクリムーバーでオフする必要ありです。

すべての人におすすめできるようなものではありませんが(だって紫だし 笑)ちょっと手にとってみて、付けて、ほほーーと眺めて見て欲しいです。

秋というよりは完全に春向けの紫(イエベ春の紫かも)ではあるのですがこの秋冬無理矢理活躍させたいと思ってます。もう少し深みのあるグロス(グロスダンフェール茶紫とか)でも重ねるといいかなとあれこれ考えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

29件中 1〜5件表示

ティフィンさん
ティフィンさん

ティフィン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • 読書
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

妊娠・出産を経て、がらりとライフスタイルや好みが変化 コスメからもしばらく遠ざかっていたので浦島太郎状態です。 幼少期〜思春期にひどいアトピーに苦… 続きをみる

  • メンバーメールを送る