MariaAmoreParadisoさん
MariaAmoreParadisoさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿111
アルマーニ ビューティ / UV マスター プライマー

アルマーニ ビューティ

UV マスター プライマー

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・7,260円発売日:2006/3/10 (2016/9/14追加発売)

7購入品

2019/2/27 13:23:50

トーンアップと赤いコンパクトのクッションファンデの両方の下地に使ってます。

ピンク使用ですが、厚くなく軽い感触のためゲランのペルルブランのピンクの下地程は顔色が変わらずにほんのりピンクになりトーンアップするのが使いやすいです。
このプライマーの前にマエストロUVかクレドポーの日焼け止めを使ってます。

アルマーニの方にクッションファンデと合わせるのにどの下地が良いかと聞いたら、アルマーニプリマCCグローモイスチャーは厚塗りになると聞いたのでこちらを買いましたが正解でした。

クッションファンデも薄づきなのでこちらのプライマーと合わせるとクレマヌーダですらしっかり塗ってしまったな!となるくらいに完璧な薄づきになります。目の周りと頬骨の高い位置のそばかすの部分だけ重ねますが、それをした時のファンデの仕上がりが格段に違い完璧な薄づきになります。

厚づきに嫌気がさした方にお勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森里さん
森里さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿50
イヴ・サンローラン / ラディアントコンパクトパウダー

イヴ・サンローラン

ラディアントコンパクトパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2018/3/18 21:44:58

8.5gしかないのにこのお値段で、ルースパウダーとしては高いですよね。
シャネルのプードゥル ユニヴェルセル リーブルだと30gで税込6400円くらい?なので、別にプレストでなくてもいいのでそちらに鞍替えしたい願望もあるんですけど、乾燥するという口コミがたくさんあるので、やはり躊躇してしまって。
これを(やっぱりコスパ悪いなあ…)と思いながらも使い続けております。

しかし逆に、コスパ悪いと感じてしまうこと以外、不満が一切ないんですよね。
乾燥もテカりも毛穴崩れも感じたことがない。
私は根が面倒がりなので、肌をつくりこむメイクはイヤだし年齢なりでいいよ、ノーストレスが一番だよ、と下地とこれだけで通勤も遊びもこなしてしまいます。
もっと気合い入れればもっと美肌っぽくも作り込めるんでしょうけど、下地+このパウダーだけでの自然で軽くてすべらかな仕上がりで別に満足できてしまう。

肌にとって一番いいのは、やはり肌を疲れさせないことなんではないか、という思いが年々深まってきています。
私は美肌ではないし、それなりに往年のニキビ跡も散見されますが、いわゆるシワとかたるみとかくすみとか、そういう年齢肌的な悩みはまだやってきてません。初対面の20代に同年代のつもりで話されてて後から年齢知られて驚かれたりとか、ありがたいことにたまにあります。
それって、こうして下地に一刷けするだけでも「それなりに整え」「その整えた姿を当たり前のように時間経過しても劣化させない」パウダーがあってくれたことによって、化粧やらメイクオフやらスキンケアやらの累積負担が少なかったからではないか、と思えるんです。

乾燥しやすいパウダーを使ってたら、なんでこんなに乾燥しちゃうんだろうってストレスを感じるだろうし、いろんなアイテムを試してスキンケアに邁進する日々を過ごしていたかもしれない。でも、自分にとって本当に正解のスキンケアを模索するのはけっこう労力もいるし、合わないスキンケアやその模索過程が、かえって肌に負担になっていることなんてありがち。
それを考えたら、多少高くとも品質の良いパウダーのよさにあぐらをかいてスキンケアさぼってるくらいのほうが、むしろ肌はラクなんではないかと。
最低限の肌負担で済ますために必要なもの=最上の仕事を果たしてくれるメイクアイテム。
その重責を、このパウダー(だけでなくYSL粉物全般かな)は見事果たしてくれているなあとありがたく感じます。

ちなみにコスパに関しても、これを使っている期間中に長年使っていたSINNのフィットベースから、友人に借りてけっこうよかった無印のBBクリームへと移行してしまったのですが、こちらのお粉で仕上げると全然仕上がりに差が感じられないです。
最強アイテムというのは、そういう意味で実はコスパもいいのかもしれない。

本当に肌が軽いです。
YSLのパウダーとの出会いは、確か大学生の時、伯母からのフランス土産でした。あのとき、粒子の細かさと滑らかさと崩れなさ、本当に目から鱗でした。
たまに他のお粉にも手を出しますが、YSL、多分一生頼りにします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ririco7さん
ririco7さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿86
大高酵素 / ヘーラルーノ

大高酵素

ヘーラルーノ

[化粧水]

容量・税込価格:120ml・2,860円発売日:-

7購入品

2014/1/14 15:35:50

肌質:きめ細かく乾燥肌
肌トラブル:特になし
肌悩み:くすみ、むくみ、たるみ

---

これまで購入してきた美容関係商品の中で圧倒的NO.1の商品にめぐり合い、初めて★7をつけました。肌トーンがくすみがちになり、年齢とともに代謝が悪くなってきたこともあり、美容通の友達と色々話をしていた時に大高酵素を勧められました。酵素系はこれまでも飲んだことがあったものの、HPを見るとかなり老舗の本物感に圧倒され、酵素だけでなく化粧水も買ってみるか。とついで買いしたのがきっかけです。

が、洗顔後すぐにイオン導出をして完全にキレイな顔になった後、10円玉大を顔全体になじませ、さらに乾いたらまたのせて、を繰り返すこと3〜5回。その後、ジェニフィック/ランコム、こちらの化粧水、ヴィジョネア/ランコム、PCクリーム/HRと、いつものコースを塗布。

唯一変えたのが、この化粧水3〜5回なのですが、明らかにもっちりとしたうえにキメの細かい肌質に生まれ変わり、月一のホームケアピーリングではごわごわ感が一掃されていつもハッとするのですが、心なしかつるりとした程度であまり変わらず!化粧水だけでこんなに効果があるのかと思えるほど、すごい威力です。

確かに、酵素独特の香りや、アルコール臭はあります。アルコールのせいもあるのか、浸透力は半端ないので、重ねて何度もつけないと物足りないかもしれませんが、自然発行の酵素によって確実に肌は柔らかく、ターンオーバーが促進されているのが分かるので、だまされたと思って数回たたき込むのが一番だと思います。

冬のごわつき、乾燥、くすみ、の悩みがある方は是非使ってみてもらいたいです。1本で確実に生まれ変わると言いきれます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
通販化粧品・コスメ
効果

-

商品情報
大高酵素
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

U・ω・Uさん
U・ω・Uさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿81
オンリーミネラル / ミネラルエッセンスBBクリーム

オンリーミネラル

ミネラルエッセンスBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・4,400円発売日:2018/9/1

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2019/4/1 23:44:43

子供の肌に触れても安全なものを探していた所、YouTubeでメイクアップアーティストの方が絶賛されているのを見て、オンリーミネラルの商品ということもあり購入しました。


普段はパウダータイプのミネラルファンデーションを使っているので、こちらはリキッドタイプ特有の不快な被膜感があるのではないかと不安だったのですが、とても軽い付け心地で驚きました。

みずみずしいテクスチャーなので、手で塗ってもムラになることはなく、少量ずつ叩き込むと鼻や頬の毛穴もしっかり隠れてくれます。

塗った直後はセミマットに仕上がりますが、時間が経つと自然な艶が出るので、素肌が綺麗であるかのように見える所も気に入りました。


ただ、脂性肌のためTゾーンに関しては皮脂崩れ防止用の下地を使ったのですが、それでもテカってしまったことが残念でした。
(リキッドタイプのものは油分が多いので仕方ないのかもしれませんが)

また、クレンジングをしたにも関わらず鼻の毛穴に角栓が出来てしまったので、石鹸で落ちるという点は正直疑問に感じました。


そして、ここからが私にとって最大のマイナスポイントだったのですが、よく見ると細かいラメが入っているのですね。

顔に塗っても目立つことはありませんし、むしろこのラメのおかげで自然な艶が出るのだと思うのですが、問題は私の頬に触れた子供の額がキラキラになってしまったこと。

濡らしたガーゼで何度か拭きましたが取れませんでした。

もちろん、子供のことを考慮して作られた商品ではありませんし、そもそもメイクをしているという時点で安全とは言い難いのでしょうが、軽く当たっただけでラメが移ってしまうようでは、使い続けることはできません。


商品の使用感に対するレビューではなくなってしまい申し訳ありませんが、どなたかの参考にして頂けたらと思います。

あくまでも私の個人的な事情によるものなので、評価は控えさせて頂きます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
rwxrwxrwxさん
rwxrwxrwxさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿927
オンリーミネラル / アクアリフト BB

オンリーミネラル

アクアリフト BB

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・4,400円発売日:2012/8/1

6購入品

2012/12/9 17:11:24

ここのメーカーさんの売りはやっぱりパウダーで、このBBは別にミネラルファンデをリキッド化したわけじゃないから、ちょっとね。。。
とかなーり最初はテンション低めでサンプル使用しました。

ところが、使ってみて忘れられないくらい感動!即ゲット!(単純なのか)
夜、こちらをつけた肌を見て
「あ〜疲れてるな〜」には全くならないこと!
朝つけて夜にはしぼむであろう肌のもちもち感(水分力)とか
つるんとしたカバー力とか!いかにも塗りました感のない肌演出に
もう虜に。。

私の口コミで圧倒的に少ないアイテムが、BBやファンデなどのベースメイク関連。

たぶん自分の根っこに、ケアを極めなければ上に何を重ねても意味がない!
みたいな考えがあって、あまり追求してきませんでした。
それに、ケアをした肌に日焼け止めならともかく何のメリットもないファンデを肌に乗せたくない!(過激かしら?)気持ちがあって
表面だけの作用のためにお金をかけるのは嫌だな〜と拒みつづけてきたのも理由のひとつ。

それにミネラルファンデ以外のファンデは
ケミなんだから仕事が出来て当たり前みたいな(あれ?厳しすぎ?)

まあそうは言っても、お付き合いのあるメーカーさんから色々サンプルもらったり、現品も自分なりに買いますが口コミするほどの感動はないまま。。

そんなとき、Plazaでサンプルもらい、まったく気乗りしないで使ったら
(他の方の口コミ同様、あっシリコン入ってるし。。)
仕事の完璧さと自分の肌が驚くほど夜まで元気なのでネットで現品を即買ってしまった。
自分としてはまさかの予想外です。

以外にも商品調べてみたら下記成分は入っておらず、
「パラベン、エタノール、紫外線吸収剤、石油系界面活性剤、旧表示指定成分、合成香料、合成着色料、鉱物油」

美容成分・リフトアップ成分もしっかり配合。

美容成分は
植物系「クレマティスエキス/スギナエキス/セイヨウナツユキソウ花エキス/セイヨウキズタ葉・茎エキス/ヒバマタエキス」
保湿「シアバター」
エイジング「マリンプラセンタ」
EGF「プロテオグリカン」
コラーゲン「海洋性I型、iii型、V型コラーゲン(サクシニルアテロコラーゲン)」
引き締め「マッシュルームエキス」

あああもう書くの疲れた(笑)

リフト成分は
ボリューム&リフトアップ「ボリュフォーム(アミノ酸+植物由来)」
リフティング作用と抗シワ作用「オシリフト(カラスムギ由来)」
ハリ効果「クイックリフト(キタンサンガムクロスポリマー)」

ちなみに日焼け止めはSPF25++です。

私はイエベで、肌の赤みも多々あります。
カバー力もあるおかげで(肌を密閉させたようなカバー力ではないけど)
肌の赤みが気にならないのも魅力でした。

お値段がまあ、お安くないのが残念ですが(1万円越えのファンデを買うくせになぜか4200円を高いと思ってしまうのは、まだこのメーカーに対してなじみがないからか。。)肌が疲れない!ファンデを塗ってるのに美肌!を感じられるのは、ミネラルファンデを造ってきたメーカーによるものなのでしょう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1095件中 91〜95件表示

ゴロ太さん
ゴロ太さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゴロ太 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • インターネット
  • ファッション
  • 映画鑑賞
  • お笑い
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

肌断食中、初めて夫・子供に 肌綺麗ジャン と言われたので 、その時の色艶が 基礎化粧品の選考基準。 2017・夏 ケアの忘備録 化粧水 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る