Emirinさん
Emirinさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿436
トム フォード ビューティ / フルール ド ポルトフィーノ オード パルファム スプレィ

トム フォード ビューティ

フルール ド ポルトフィーノ オード パルファム スプレィ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:50ml・37,180円発売日:2015/7/10

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/7/14 22:41:36

おや、私が一番のりですか。

トムフォード ポルトフィーノコレクションから4つ目の香りが誕生。

ネロリが意外にも自分好みだったので、今回も友人に小分けしてもらい先月現品買いに至りました。eBayで50ml、US199ドルで購入しました。

ネロリが中性的な香りだったのに対して、こちらは更にスウィートでフェミニンな万人ウケしやすい香り。
男性がつけてもアリだとは思いますが、基本的には女性向きです。

トムフォードがこの手の香りをプロデュースするとは意外でしたね。

わたしの大好きな系統であるシトラス、オスマンサス、ハニーサックル、ブラックローカスト(北米原産の白い花をつけるニセアカシア)満載で嬉しくなりました。

コンポジションは地中海に生い茂るアカシアの花やアカシアはちみつが主体。

空気の澄みきったポルトフィーノの早朝を連想させる香りです。
デイタイムやオフの日にも気張らずに使えそうです。

やはり、このシリーズはゲランで言うとアクアシリーズのようなコロンスタイルの位置づけなのかなと思われますね。オーデパルファムにしては香りの持続性はありません。

人にもよるかと思いますが、わたしの肌ではマキシマムで4時間から5時間といったところでしょうか。

これからリゾートでのバカンス用に忍ばせておくのも良いかも。

お洒落っぽいタンクトップにスウェットパンツ、カジュアルなマキシ丈のサンドレスなんかにさり気なく合わせてみたいですね。

★The Notes.

Tom Ford launches the fourth fragrance of the Neroli Portofino collection in June 2015 (after the original Neroli Portofino from 2011, and Mandarino di Amalfi and Costa Azzurra editions from 2014)

called Fleur de Portofino. The fragrance is an interpretation of white acacia trees in the Mediterranean. The composition focuses on acacia blossom, surrounded by citruses, based on acacia honey.

The top notes mix citruses and fresh flavors. There are Calabrian bergamot, Sicilian lemon, tangerine, bitter orange leaf, violet leaf and syringe.

The heart is designed around white acacia flower and complemented by white magnolia, orange blossom, Moroccan rose and jasmine.

The base is made of acacia honey with cistus absolute, vanilla absolute, tolu balm, civet and ambrette seed.

The scent comes in light blue version of the original turquoise bottle as 50 and 250 ml Eau de Parfum.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★★あっちん★★さん
★★あっちん★★さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
ローラ メルシエ / マットラディアンス ベイクドパウダー

ローラ メルシエ

マットラディアンス ベイクドパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:6,380円発売日:2016/7/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2016/9/1 00:04:51

海外セフォラのコスメサイトの口コミの高さを見て、期待半分で公式サイトより購入しましたが、私の今年のベストコスメになるんじゃないかというぐらい大ヒットです!!!
私のベースはハイライトが命で、MAC、クレド、THREE、CHANEL、NARSなどなどマニアといっていいほど100種類くらいのハイライトを持っております。
その中でもエターナルイリュージョンというハイライトは別格で廃盤になったら困る商品でした。残念ながら廃盤になってしまい、リニューアル商品含め、ありとあらゆるハイライトを使ってきましたが、どれもラメでキラキラすぎたり、色味が肌に馴染まなかったり、人口的なつやだったり・・・etc と、エターナルイリュージョン以上の商品がみつからず、探すのに相当な時間とお金をかけましたが、ようやく同等以上のこちらの商品に出会えました!!!つけた瞬間感動を覚えたのは久々です!!!
私のようにエターナルイリュージョンのようなハイライトを探している方には本当におすすめできる商品です。毎日使える手放せない商品になりました。
以下がお勧めできる理由になります。

1、ほのかなピンクシャンパンベージュで自然に肌になじむ万能色
2、ラメラメではなく、上品なパールでツヤを出すタイプ(エターナルイリュージョンのように超極小の小さいラメもチラチラ入っているように見えます)
3、ツヤストッキングをはいた脚のようにピンとしたハリ感もでる
4、ピグメントが、シルバーでもゴールドでもなく、肌に溶け込む中間の色なのでイエベ、ブルベどんな肌色でもいける
5、粉質が細かく、やわらかく、しっとりしている
6、少しの量をサッとハイライトゾーンに塗るだけで、ぬめっとした内側から発光するようなツヤが出る
7、毛穴が悪目立ちしない
8、どんなに塗ってもサイバー的な光かたはせず自然な発光を演出できる
9、つけかた一つでオフィスからパーティーシーンまで幅広く使える
10、長時間くすみにくく落ちにくい
11、特に私のようにたるみ、毛穴が気になる年齢肌におすすめ。
  上品で自然なツヤ、ハリのある若肌を作れる完全に大人向けのハイライトです。
  それゆえ、キラキラで強調するハイライトがお好きな方にはもの足りないかもしれません。
12、スーパーマットなベースでも、これひとはけで、内から滲み出るような艶肌が完成する

1つ欠点を言うとすれば粉とびがある事です(逆にいえばひとはけでしっかり筆につく)
この点に関して私は全く気に成りません。
私見ですが、ベイクドや粉もののハイライトの中で、ここまでのクオリティはなかなかないと思います。
ほしい効果が凝縮された完璧なハイライトです。
口コミが少ないのが驚きなくらい本当におすすめな商品です。きっと私のような商品をお探しの方には感動していただけるかと思います。
是非一度試していただきたいです。

追記

2枚目の画像がブラシで往復し、磨くようにつけた手の甲の画像です。画像だとうまく伝わりきれませんが参考にしていただけると幸いです。
顔に一枚光のヴェールをまとったようなヌレ艶感がでます。
本当に綺麗で、うっとりする輝きです。お化粧が楽しくなりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みみみのみさん
みみみのみさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1308
ランコム / ブラン エクスペール メラノ-ライザー セラム(旧)

ランコム

ブラン エクスペール メラノ-ライザー セラム(旧)

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/23

5購入品リピート

2011/9/16 05:35:18

おばさんだからって、肌のクスみは絶対に許せない。
美白には全く興味がないけど、クスんでられないならブライトニング成分をどこまでも放りこんでやろうではないか、と、これを6月から8月にかけて3本使いました。

ランコムに行ったのは「メラニンを食べる」美容液があると聞いていたから。
「メラニンを食べる」って脳で想像しやすいけど、正確には「食べるようにメラニンを取り除く機能を肌に持たせる」かな。

クスミは何もメラニンのせいだけではないけれど、こうなりゃ角質代謝促進から還元、浄化、なんでもしましょうや、て事で過剰メラニンやっつけ隊はコレ。

ずいぶん安易な名前だけど、「メラノキャッチー」というものを開発し、より深くシミの根源からメラニン抑制するらしく、シミや黒く沈んだ印象を一掃してくれるってから、使わなきゃ。

ランコムに行くと美白美容液はもう一つ、昨年発売だかの「ブランエクスペールGNアージュファイトセラム」とコレと2種類あり、違いを尋ねるてみましたが、簡単にいうと「ブランエクスペールGNアージュファイトセラム」の方は「クスミの原因の一つはコラーゲンの劣化によるからコラーゲンを強化しつつ美白剤を与えましょう」ってものみたいです。
つまり「ブランエクスペールGNアージュファイトセラム」の方がおばさん用。

しかし「ブランエクスペール」自体は以前からずっと存在していて(当初はコウジ酸だったような)「エラグ酸」と「カンゾウエキス」などの5つの成分のエナジーでメラニン生成を360度の全方位から抑制する」という「メラノジュネス」という美白システムでしたが、この新製品「ブラン エクスペール メラノ-ライザーセラム」には「過剰表皮細胞内部に存在するメラニンの小包であるメラノソームの分解を促進する」という成分「出芽酵母エキス」がプラスされているそうです。

こうなると、古い方の「ブランエクスペールGNアージュファイトセラム」は私世代向けだとしても美白作用としてはあくまでも古く、複合悩み用で美白スペシャリストとは思えないし、で、パス。
私は複合ものよりスペシャリスト好きです。
キーボードもドラムもギターもベースもソコソコ扱える人より、どれか一つだけに命をかけた人(大袈裟だが)の方が好き、みたいな意味で。

美白を追求しないで1本でシワ、たるみ、クスミも排除したいなら、「ブランエクスペールGNアージュファイトセラム」かも。
使っていないからわからないけど。

「ブラン エクスペール メラノ-ライザーセラム」は、軽い軽い乳状の美容液です。
スーッと浸透する感覚です。
他の美容液を使っていても全く邪魔感がない。

香りは、すずらんとピーチをアクセントにしたグリーンフローラルだそうです。
外資化粧品の強い香りが苦手な人でも使えそうな穏やかな香り。

容器は長細いスリムなチューブ。
腹を押すと細い口からゆっくりニュルリと出てきてくれて出し過ぎなくて◎。
フタは滑って使い辛い。どうにかならんかのぅ。

そして私には確実にブライトニング効果があります。
朝も夜も適当なところで放り込んで約1週間でハッとする肌色になっていました。

コレにも「サリチル酸」という「BHA(ベータ・ヒドロキシ酸)」が配合されており、それは油溶性なので毛穴の中の皮脂まで溶かす強者で、AHAより更に角質層の不要な細胞を効率的に分解する物質。
もちろん、美白剤を浸透させるために配合されているのですが、私は他の商品と併用しているため、結果的に「AHA+レチノール+BHA」でデスモソーム切りまくり、表皮細胞代謝促進しまくりのところに美白剤を入れ込んでいる事になります。

プラス、ジェニフィックに配合された角質剥離成分「ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸」も併用。

そりゃ、こんな使い方じゃ本当に効果がある成分ならば効きやすいかと。

けど、効果はどこかでずっと一定になって変化もストップしました。

いわゆる私曰くの「原始もの(精油、オイル、花水など)は淡々と使い続けて肌が丈夫になっていくけど、いわゆるこの手の化粧品って、こうも簡単に効いたら、その都度、「これ、最高」と思うんだけど、必ずどこかで効果が止まったみたいになって(プラトーが来て)、同じではいられなくなるのよね。
心配しなくても、だからこそ毎年、あの手この手で手品みたいに新しいネタが出てくるんだけど。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
シャネル / オンブル エサンシエル(旧)

シャネル

オンブル エサンシエル(旧)

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:2g・3,960円発売日:- (2015/7/10追加発売)

6購入品

2012/8/31 11:11:15

■93 コンプリス■
見た目使いやすいのは確実なのですが無難そうなため、在庫も増やしたくないしスルー予定でした。
でもタッチアップの結果、即決で予約。
柔らかいプレスで発色抜群、ラメ&パール乗りバッチリ最高。
カラーは確かに無難なベージュみのあるピンク。あるいはピーチ。
ナチュラルメイクからフェミニンメイクに使えそうな無難カラー。
でも!で・も!DE-MO!!
よく見て欲しい!!パールほどの極微細なピグメントが素晴らしいから!!
目で認識するのも難しいのですが、ピンク、ブルー、シルバーで構成されてるように見え
そのブルーピグメントがとにかく秀逸!!!
ベージュ系ピンクって、ともすればくすみがちというか沈みがちになってしまうけど
そのブルーピグメントのおかげで透明感のある艶が演出できます!
目頭あたりにさっと入れるだけで、アイメイクの透明度がグッと増します。
ピンクピグメントの艶も感じることが出来ますが、そちらはフェミニンな演出と言えそう。
シルバーピグメントは誠実にその働きをあますことなく発揮し、
パウダーなのにまるでリキッドシャドウのような濡れたような艶を与えてくれます。
ベージュピンクなので合わせる色を選ばず、使うシーズンやオンオフ問わず
どんなアイシャドウとも相性バッチリ!
パステルカラーの縦割りメイクも可愛かったし(画像参照:リリウム)、
ブラウン系でまとめればオフィスにも◎。
イリュージョンドンブルのイルゾワール(グレイッシュパープル)とは最強だなきっと。
あまり濃いメイクを好まれない方は、こちら+締め色のみでも素敵だと思います。
同じシャネルで言うと、エニグマのような濃い色ばかりのシャドウに投じるだけで
難しく感じていたパレットも難なく使いこなすことが出来ると思うので、
ひとつあればかなり使い回しがきくこと確実。
ただ、色としてはハイライトと言えるほどの明るさはありませんので
アイホールには使えますが、眉下のハイライトとしては難しいところ。
下瞼目頭のハイライトとしてはバッチリです★艶っとしてウルウルになります♪
とにかく使い勝手が良いので、ベージュ系やピンク系、コーラル系が得意な方にはぜひ試して欲しい逸品です。
ちなみに、私が行ってるカウンターではこちらのみ完売してました^^
割と使いやすい色が売れる土地柄かもしれません。



今回発売されたオンブルエサンシエルは、マット系2色とパール&ラメ系4色の展開で、
後者の4色は、これまでとは全く異なった製法で作られたものだそうです。
そのため、発色&ラメ乗り&パール乗り、ちょー最高!!
ちょこっと指ですくってスッと手の甲を滑らせただけで、艶っつやのカラーがのります。
パウダーシャドウでこんな体験、シャネルカウンターでは初だわー。笑
ラメ系カラーは他に黄色、ブルーグレー、シルバーという展開。
黄色は卵の黄身の色のようなまろやかで優しい印象。
あまり黄色を使うことが無いのでスルーですが、
アイホールやアクセントに使えそうな可愛い色だと思います。
ブルーグレーは見るからに苦手な色だったので注視してないのですが・・
パール・ラメの透明感が活きたカラーで、上品そうでした。
彩度低く暗く落ちるのではなく、カラーが綺麗にのりそうだなーと感じました。
シルバーは、シリーズの中で最もラメが輝かしかったです!
色が乗るタイプではなくラメの質感をのせるタイプです。
ハイライトに、アクセントに、ラメアイテムを持っていない方にはオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
TisseCameliaさん
TisseCameliaさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿79
シャネル / ルージュ ココ

シャネル

ルージュ ココ

[口紅]

容量・税込価格:3g・4,400円 / 3g・4,730円 / 3.5g・4,730円 / 3.5g・5,940円発売日:2015/3/20 (2021/3/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/3/20 22:25:54

今日購入してきました。
リニューアルを楽しみにしていました♪

購入したばかりで唇に塗ってまだ数時間…。
数回使用するとまた変わってくるかもしれませんが。

リニューアル前と比較すると
ぜんぜん違いますね。
潤いがかなりあり
保湿されるので皮むけすることはないかと。
普段ヴォリュプテシャインを使用することが多いのですが
これからはルージュココ使用が多くなりそうです。


MY FRIENDS
ピンク&ローズウッド
中から

#420 ヴェラ
重ねても重ねてもあまり発色しません。
あまり発色しない為
顔色がわるい人には向かないかも。
ミラーがなくても簡単に塗るには使えそう。

#422 オルガ
発色良くないように見えるかもしれませんが 420よりはぜんぜん発色しますよー、重ねるともっと濃くなりますし、とBAさん。
一度塗って軽くティッシュオフしてもらい重ねてもらうと
それも良い感じ。
とても可愛い色です♪
イエベさんブルベさん、どちらでも似合うのではないかと思います。

#424 エディット
赤みピンク。
まだ唇には使用していないので。

#426 ルシー
とても発色の良いピンク。
カウンターでこちらの色を最後にタッチアップしてもらい
次の買い物に某ブランドのカウンターへ。
そこのBAさんにこのリップを褒められたので使用回数増えそうです。


MY ARTIST FRIENDS
プラム
の中から

#448 エリーズ
プラムのカテゴリですが
こちらの448と450はピンクになります、とBAさん。
青みの強〜いピンク。
手につけてみると
すごい色にも感じたのですが
塗ってみると肌に馴染みますよ、
とBAさん。
わ!ほんと。次々購入。
発色が良くひと塗りでじゅうぶん!
パキッとしたおもちゃっぽい?!ピンク。
ヴォリュプテシャイン#32の青みピンクよりこちらの方が気に入ったかも。

#450 イナ
448の青みを少なくしたような。
こちらも発色は良いと思います。
オフィスで使用するにはどうかなぁ。
プライベートで使用します(笑)


青みピンクのヴォリュプテシャイン#32とルージュココ#448を比較した画像をそのうちUPする予定です。


読んでいただき ありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1090件中 66〜70件表示

ゴロ太さん
ゴロ太さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゴロ太 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • お笑い
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

肌断食中、初めて夫・子供に 肌綺麗ジャン と言われたので 、その時の色艶が 基礎化粧品の選考基準。 2017・夏 ケアの忘備録 化粧水 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る