


























[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:4.5g・1,430円 / 18g・2,970円発売日:2025/1/22
2025/2/16 16:26:51
ずっとレッドクッションを愛用していますが、新作が発売されたので試しに購入してみました!
【商品特徴】
SPF30 PA++
◎超微細テクスチャーで、外はさらさら中はしっとりのつけ心地を長時間キープ。
◎軽い質感で、高いカバー力&密着力でフィルターをかけたような滑らかな肌をつくるクッションファンデーション。
【使用方法】
パフに適量を取り、顔へ少量ずつ軽く叩き込むようにしてなじませる。
【使用感】
パッケージは艶々したオレンジ色で、何だか高級感を感じます( ^ω^ )内蓋の裏側がブレンディングパレットになっており、ファンデのつきを調節できます!
レッドクッション同様に、全6色の中から「21N IVORY 」を選びましたが、ワントーン上げて「17N VANILLA 」でも良かったかも。レッドクッションが明るく白味が強いのに対して、新作は少し暗くオレンジ味が強いように感じられました。
しかしながら、オレンジ色が私の肌には違和感なくなじみ、健康的なセミマット肌になりました!また、薄づきながらカバー力が高く、しっかり気になる肌悩みをカバーしつつも、素肌感のある仕上がりに大満足です♪マットな仕上がりが好みで、レッドでは厚塗り感を感じていた方は、きっと気にいると思います。
最後に個人的な色選びのアドバイスとして、レッドクッション使用時に購入カラーが明るいと感じた方は、レッドクッションと同じカラー番号を、逆に暗いと感じた方は1つ上のカラーを選ぶことをオススメします!
[リキッドファンデーション・クッションファンデ・その他ファンデーション]
容量・税込価格:4.5g・1,430円 / 18g・2,970円発売日:2025/1/22
2025/2/8 21:03:16
イエベ春
AIフィルター、ということで気になり買ってみました。
これまで赤推しで、何回か21 Nを買っていました。
こちらの口コミを色々みていたら、少し暗めということで、初めて17Cにしてみました。
下地は同じくティルティルの新作のコーラルを使い、その上にこちらを。
色味、すごくピッタリでした。
白浮きすることもなく、赤の厚塗り感もなく。
AIフィルターは言い過ぎな気がしますが、綺麗に仕上がります。
混合肌のため、昼頃に小鼻がテカりましたが、汚くヨレることはなく、ティッシュオフで綺麗になりました。
好印象です。
2023/1/8 23:48:33
サロン・ド・パルファン2022にて、パフューマーズ(10ml×8種)セットを購入。
種類はEDPで、調香師はティエリー・ワッサーです。
EDCで売られていた旧称は「アンディマンシュアラカンパーニュ」です。
EDC時代の香りが大好きなのと、旧品の現品が250mlととても大きいので使い切れておらず、同じ香りだとしても現品はまだ買えないと思い、ミニセットで買いました。
旧品との比較を中心に記載します。
吹きつけた瞬間はどちらもグリーンアロマティックで大して違いがありませんが、10分後の変わり方が顕著です。旧品はミントの香りがいち早く立ち上ってくるのに対して、こちらはトップのグリーン感の変容を見せません。
グリーン感が変わってくるのは吹きつけてから2時間後でした。変わり方ははぼ同じだと思いますが、EDCと嗅ぎ比べようにもその時点ではベルガモットが加わり清涼感が出てくる次の段階になっているので、比べたくても比べられませんでした。
グリーンアロマティック→ミント加入→ベルガモットが加わり清涼系に変化→ホワイトムスクが前面に出て柔和になる→フェードアウト、というEDCの香り方を薄く引き伸ばして変化をスローモーションにしたような物でした。
持続時間は7〜8 時間程度でした。EDPになったとはいえ、香りの要素を見ても長持ちしにくい気がします。
元の香りを毎週日曜の就寝前に枕に吹きつけていて馴染み深く、大容量でバシャバシャ使うようなボトルのイメージが強いせいで、ラールシリーズから出すには安っぽく感じました。ラールの中ではかなり割高品でコスパが低いと感じたので、香り自体は☆6相当ですが☆5に転落。
旧ルフレンチーや旧ルパンヴォワイユはそのまま名前が変わっただけみたいなので、こちらよりは拍子抜けしないと思います。
2019/5/19 10:15:31
※無加工の為写真閲覧注意です。
気分を害される方は見ないで下さい。
初めに申し上げますが、こちらの購入を検討されている方は合わせてユルナチュールも使ってみてください!
私の肌はこの2つで改善されつつあります!!
妊娠を機に肌がボロボロになりました。
特に悩んだのが
・顔全体に小さな赤い湿疹
・うすーいシミが?に大量発生
・元からあった毛穴がたるみ出した
・小鼻の毛穴からの皮脂分泌が異常
・なのに洗顔後口周りの粉吹き
ユルナチュールの口コミに詳しく書かせて頂いてますが、使い方は洗顔後にアベンヌウォーターをかけて、馴染ませる前に顔の上でオパール原液と混ぜてしっかり浸透させます。
そしてユルナチュールオイルを乗せています。
まだ使い始めて長い期間経った訳ではありませんが、毛穴と湿疹、そしてくすみに確実に効果を出しています。
毎日鏡を見るのが億劫でしたが、使い始めてからはスキンケアの時間が苦ではなくなりました!
使い始めは刺激が強いので合う合わないはあるかと思いますが、私は自信を持ってオススメします!
香りも、最初はツーンとしますが慣れてくれば好きになります。笑
VITA C PLUS SPOT CORRECTING&FIRMING AMPOULE
[美容液]
税込価格:-発売日:-
2022/7/27 20:39:30
3種美白美容液使ってきました。
夏今使うなら、ミシャかなって感じです。
アスコルビン酸(ビタミンC誘導体)を
リポソーム化し細胞に吸収されやすい
トラネキサム酸、アルブチン、
ナイアシンアミド配合。
遮光の瓶で柑橘系の爽やか香りがいいです。
すぐ浸透しはだ馴染みが良いです。
ミグハラの方がオイル感あります。
私の肌では、弾力感、くすみ抜けは
あんまりです。
レチノール使っているからかも。
私は肌荒れしてる時は刺激がありました。
ミグハラはなかったように思います。
家人にネイチャーリパブリックビタペアC
ミグハラウルトラホワイトニングパーフェクトアンプル、そしてこれを使ってもらい、
くすみ取れというか、
透明感が増したように感じます。
大きなシミはできてません。
毛穴効果はわからないそうです。
ミグハラは有効成分ナイアシンアミド
こちらはビタミンC。
違いはありますが、美白美容液は
しないよりした方がいいと思いました。
自己紹介はまだ設定されていません