




























2024/12/17 20:59:39
めざましテレビのコーナーで、LOFTのアイシャドウ2024ベスコスでも1位だったこちら。
加齢と共に黒クマが進行し、どんな涙袋アイテムを使っても色が綺麗に出ず…むしろクマが目立ってしまう涙袋メイク難民の私を見事に救ってくれました。
スルスルっと描きやすいし、芯の太さが涙袋の幅にぴったりで、2往復ほどするだけで自然な涙袋が爆誕します。すごーい!私にも涙袋ってあったのねと感動しました。いちばん人気というリコッタピンクを買いましたが、年齢的にはもう少し自然なベージュの方が良かったかな?他の色も買い増ししたいと思います。確かにベスコス、ほんとオススメ。
[化粧下地]
税込価格:4,180円発売日:2024/3/1
2024/3/4 14:18:54
1stブルベ冬、2ndブルベ夏のどブルベです。
冬場は特に暖房で頬が赤くなりやすいのでピンク系の下地は使えず、ラベンダー系も心許無く、ブルーは顔の白さがさらに強調されて膨張して見えるしやり過ぎ感出ないか不安…といった中で透明感を底上げして浮かない下地を探していたのですがついに出会いました。
肌に溶け込むのに透明感はグッと上がり、ブルベの良さ際立たせてくれます。
一生一軍で使い続けたい下地に仲間入りしました。
2023/7/9 16:24:02
色白ブルベ夏です。
店頭で色合わせして頂き「LC1」を購入
しました。SPF39 PA+++です。
色が…恐ろしくピッタリでした♪
2枚目の写真は塗り広げた所ですが、
自分でもどこまで塗ったのかがわか
らなくなるほどです笑
カバー力は確実にしっかりあるのに、
少し透け感があるような仕上がりで、
まるで素肌かのような完璧な仕上がり。
そして崩れにくく、コスパも良い。
素晴らしい!最高です!
店頭でもアドバイス頂きましたが、
1プッシュでは顔デカの私でも量が
多いので、半プッシュずつ出して、
少しずつ全顔に塗り広げ様子をみな
がら、また少ーーーしずつ出して使
っていくようにしています。
ラディアントタッチブラープライマーを
一緒に使っているせいかもしれませんが?
毛穴も目立たない仕上がりだし、本当に
見事に崩れません。崩れているとしても
気にならない綺麗な崩れ方なんだと思い
ます。むしろ、時間が経つほど綺麗かも。
ただ、フィット感が早いといいますか、
すぐに密着してしまうので慣れるまでは
ピタッとフィットしてしまう前に均一に
塗り広げるのが難しかったです。
塗り広げ方は、指でポンポンとタッピング
していくのがお勧めと、店頭で聞いたので
その通りにしています。
香りはあります、イヴ・サンローランの
よくある化粧品の香りなので、苦手な方
は事前確認必須かもしれません。
少量で済むし、気になるシミやニキビ跡は
重ね塗りするとカバーされてしまうので、
コンシーラー不要となり、コスパもめちゃ
良いと思います。
ラディアントタッチグロウパクト(ピンク
パケのクッション)も持っていますが、
崩れやすい夏はクッションより、こちらの
オールアワーズリキッドが最適かなと思い
ました。
私の肌のベースメイクには、つくづく
イヴ・サンローランが最高に合うなと
思いました。最高です!!
2023/12/5 11:12:55
今期ファンデ迷子中突然最終候補に迷い込んできた一品。カバー力は程々だが品のいいツヤが飛ばしてくれるのか肝斑あまり気にならず。伸ばしやすいテクスチャーで肌に優しそう。サンプルはちょっと白すぎるかと思ったけれどトーンアップくらいで肌浮きはしなかった。何故かあまり話題になっておらずあまり情報を得られず(なんで?)サンプルの色がバッチリだったら買っていたかもしれない。
試したファンデは以下ーーーーーー
RMK ラスティングジェルクリーミーファンデーション
101 SPF23 PA++ 6,050円
質感がポテっとしているのでブラシで薄く伸ばしやすく肌に合っていて本当にすりガラスのような綺麗な肌に見えた。カバー力も高く、肝斑はコンシーラーいらないくらい。改まった席でも使えるくらいのきちんと感あり。夏から使っていたがマスクでも崩れなくて綺麗。第一候補で完全に買う気だったがBEAUTY DAYに101がなかったのでKaneboに乗り換え。
KANEBOコンフォートスキンウェア
オークルB SPF25 PA+++ 6,930円
手、ブラシ、スポンジ、何でつけても適当にぱぱっと塗っても自然に綺麗な肌に見えて感激。薄づきだが気になる部分だけ重ね付けても厚ぼったくならない。肝斑はコンシーラーなくても気にならない程度には隠せる。夏から使用、崩れも気にならなかった。下地もパウダーも無しでいいのが楽すぎて会社用日常ファンデとして最終的に購入。セミツヤくらいで素肌が綺麗な人にしか見えない。
SHISEIDO エッセンス スキングロウファンデーション
130 220 SPF30 PA+++ 7,590円
色付き美容液ファンデ。手だとどこまでも伸びていく。薄ーく塗ってるのにちょっとシワが目立つ。スケスケで肝斑へのコンシーラーは必須。ツヤツヤでテカテカなので粉も必須。塗った直後はイマイチだなーと思うも帰宅後などにみると肌が綺麗に見える。カラーは130でも220でも綺麗に馴染んで違和感はなかった。夏の使用時は汚く崩れはしないが夕方にはどこかへ言ってしまう感じ。
Dior フォーエヴァー フルイドグロウ
0N SPF20 PA+++ 7,370円
綺麗なツヤでカバー力もあるが、ファンデだけで肝斑を隠すと厚塗りにみえるのでコンシーラーしたい。時間経過で全体的に粉と馴染んでツヤが見えてくるが、ツヤというよりテカリにみえてしまうのが気になった。パウダーでマットに抑えるとツヤファンデの意味ないしなぁ。ツヤが似合わないんだなと気付かされたファンデ。
ADDICTION ザ ファンデーション リフトグロウ
004 SPF20 PA++ 6,600円
プロの評判などがよく期待していたが何度か試しても仕上がりイマイチ。手とブラシ使いなのがよくないのかも。評判のリフトアップも感じられず、ただテカテカしてる人になってしまい合ってないんだなと諦めたファンデ。
Paul&Joe シースルーヴェールコンパクト
01 SPF25 PA++ 4,400円(+ケース1,650円)
超薄づきだと言われていたが自分の肌だと01でも結構アラが隠せた。光で飛ばす感じ。ツヤが似合わないがこちらだとあまり違和感がなかった。半顔01と02をタッチアップしてもらったら最初02がオレンジすぎてギョッとしたが仕上げる頃にはそれ程左右差なし。好感触だったが決定打に欠けて脱落。
shu uemura アンリミテッド ケアセラムインクリームファンデーション
574 SPF21 PA+++11,000円
少量でも伸びが良くカバー力も程々。しっとりして秋冬に使いやすいながらも特に目立った特徴というか決定打に欠ける感じでピンとこなかった。
コスメデコルテ ゼンウェアフルイド
N22 N16 SPF25 PA+++ 6,600円
色は豊富なのでピッタリ。薄膜でピタッとつく感じやマットな感じが秋冬向きではない(ダブルウェアと似てるし)ので候補から除外。サンプルひとつ残っているのでまた春から夏にかけて試して夏ファンデの候補にしたい。
ブルベ冬夏クール ピンク肌 髪は半年に一回縮毛矯正 髪色遍歴→ベースは漆黒の黒 どこの店舗でも一番の黒にしてもらってます 4月始めに初… 続きをみる