2023/4/22 23:48:13
こちらと、クレドポー、アルビオンの3種類の比較。
機能はどれも素晴らしく、あとは好みで選ぶと言う感じだと思います。
クレドポーはうっとりするような使い心地でまさにスキンケアクリームといった感じ。
メイクのノリも良く、肌質が滑らかに整う。少し厚みがあり、なんとなくマット。
夕方に寄れる感じが時々あり。
目にしみてしばらく涙目になる
アルビオンは薄膜で、生き生きとした艶感。
一日の経過で保湿が一番あるように思いました。
つるんと綺麗にメイクができます。
こちらのライトセレクターは、
クレドポーよりは軽く、保湿は3種類の中では一番下。(比べたらと言うことで普通に保湿あります)そして、アルビオンのツヤツヤな感じではなく、上品な透明感、そして一番のポイントはハリ感でした。
たるみが気になる私は一番そこが気に入ったのです。
ただこちら、毛穴に詰まりやすくメイクすると眉間に細かい角栓が出現。
クリームの色も白いので、よく見るとキメに入り込んだ感じで滑らかさには欠けます。(あくまでも私の乾燥肌状態ではということです)
それでも、リフトアップ効果が他の2種類には感じず、こちらばかり使うようになっています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:30ml・3,300円発売日:2023/3/10 (2024/4/5追加発売)
2023/4/12 11:48:06
@cosmeで新作コスメはほぼ全てチェックするほどのコスメ好きで、発売前から注目していた商品の一つです。
友利新先生がYouTubeでこちらの商品について深掘りをしており、紫外線吸収剤を水に溶かす画期的な技術が使われていること、ミストでも日焼け止めはちゃんと効きます!ときっぱりおっしゃっておりとても気になり拭き取り化粧水の受け取りで@cosme の実店舗にお邪魔した際にカネボウのBCさんに正しい使い方を教えていただきました。
具体的には手のひらにミストを出し、手のひらで顔全体に塗布します。顔を手で包み込んで浸透させるような感じです。まず、黒カネボウの香りにとても癒されます。私はこのシリーズの化粧水、クリームは香りが強いと感じ難しかったのですが、こちらのミストは大丈夫でした。ナイアシンアミドが入っているため保湿効果もあり頬などがツヤっと保湿されたようや状態に。そして一番は、手のひらに残ったミストががっつりと日焼け止めでキッシキシになります。これは良さそう!(UVカットをしてくれそう!)と感じました。
シチュエーションとしては朝はもちろん日焼け止めを塗るのですが、日に当たる直前に追いUVをするイメージだと思っています。公園に行く前、ゴルフのラウンド前、営業に出る直前、などなど。私は外回りの営業で駅から歩くことも多く諭吉UVを使用し100%加工の日傘をさしても必ず秋口には日焼けを感じてしまいます。なので今年は使用感を捨ててウォータープルーフの日焼け止めを買うつもりでしたが、こちらのチアリングUVミストに出会ったため朝は使い心地が良いUVを使用しこまめにこちらで塗り直そうと誓いました。紫外線の時期はこれからなので、秋になるとまた口コミが変わるかもしれませんが、とても良い商品に出会えたと感じ口コミをしました。
ちなみに手に残るキシキシはお店にあったアルコール消毒液でも取れましたが、できれば洗面やお手洗いなど顔が見れて石鹸で手が洗える場所での使用がいいかなと思いました。同じ塗り直し向けに発売されたAddictionのクッションはがっつりお直しができる日の下地にor朝のお化粧用に使い分けています。参考になりますと嬉しいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)
2025/8/19 13:00:16
2025.8.19 追記
限定品 EX13 Vintage Wine
とうとう手に入れてしまった…!
もう最近どんだけリップ収集するのかって流れでしたが、今期のリップジプに終止符を打てそうな一本。
やっぱり透け感のあるレッドブラウン系って好きだわ。
ブリーズのB109 にかなり似た色味ですが、若干のベリー味があって透けて見えるのがヴァイブラントのこちら。(画像3枚目、スウォッチ上がヴァイブラントEX13 下がブリーズB109)
すごく可愛い。毎日付けたい。
限定なので大事に使おう◎
2025.3.6 追記
V02とV12を追加購入しました。
V12はブルベの友人への誕プレなのでレビューできませんが、V02の方を。
言わずと知れたバズりカラーですよね。
粘膜色かと思いきや、案外彩度高めのレッドだったのでびっくり。(ネット購入)
シアー感はあまりなく、こってりだけど艶っと色付く感じ。
ヒロ様が「アラフィフは唇にレッドを仕込むの」と言っていたので、【仕込みレッド】として使用する事にしました。
リプモン15にそっくりな色味。
鮮やかで、まさにクラシカルな可愛い赤でした。
2024.8.26
念願のルージュスターヴァイブラント。
欲しいなと思いつつ気になる色味がなくて見送っていましたが、新作のV13 Earthy Brownが好きなタイプのカラーだったので購入。
ドンピシャカラーです!まさに求めていたブラウン。
赤味とピンク味が良い塩梅で混ざり合ったカラーで、顔色が悪く見えない絶妙なブラウンベージュ。
長らく落ちにくさとカラバリ豊富で使いやすいリップモンスターを愛用していましたが、リプモンにはない魅力が詰まった大人のルージュです。
画像だと赤みが強く出ていますが(唇アップ失礼しました)、もう少し落ち着いたカラーです。
使い心地は、むっちりもっちりで滑らかさが堪らない。
程良い透け感が大人っぽさを強調してくれます。
もう既にこのルージュに夢中笑
また良い色味を見つけたら試してみようと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)
2024/7/27 12:12:57
(さらに後日追加購入の感想)
先日のV13追加購入で気を良くしてこのリップに沼った私。イエベに似合って濃くなさげなV8.9.10も追加購入しましたー!!
V8→リプモン陽炎が、イマイチ塗った感なかった私にもこのV8は最高でした!陽炎よりこちらの方がツヤのせいか明るさが出てめちゃくちゃ可愛い!
V9→V11と似てますがあちらはピンク味のあるベージュでこちらは黄色みのある王道ベージュ。いい意味でこれも塗った感ないのにツヤっとして使いやすい。
V10→リプモンの忍ばせイエローは唇がカサついているとムラになりやすいし一本では使えなかったけど、こちらはリプモンよりムラになりにくいし一本で使っても可愛い。念願の黄色味強めのベージュが完成!
(後日V13を追加購入の感想)
元々ブラウンリップが大の苦手で顔が暗く怖く見えがちです。でも秋も近づき欲しさが募り、カネボウで駄目なら一生ブラウンリップは買うまい、えいや!と買ってしましました。色が濃すぎず適度に透け感があってでも私の濃い唇の色と同化して塗ってるか分からないのは嫌と思うと最適そうなのはV13でした。
結果は大当たりーー!そう!こんなの欲しかったの!上品なベージュブラウンのリップが肌を白く見せてくれてイエベ大歓喜!!
これまでデパコスで失敗したくなくてプチプラでブラウン試すもなーんかしっくりこなかったんですが、やっぱり色味だけでなく質感も大事なんでしょうね。うまく言えないけどちゃんと口紅塗ってます感あるのに濃すぎず馴染んでくれます。V11.12もお気に入りですが、苦手意識のあったブラウンV13がまさかの一番のお気に入りとなりました。ブラウン苦手民は試してみる価値ありますよ!色味は公式画像通りの色味だと感じます。私は青みがかった濃いめの唇の色なので、公式画像にやや青みを足した色合いになりましたが大満足です。ちなみにEX5とも迷いましたがあちらはベージュっぽさのほうが強いようだったのでブラウンを買いたかった私としては今回はこちらで良かったと思っています。
(以下、初回購入時の感想)
口紅濃いのが苦手なイエベ秋女(イエベ春に憧れてる)で元々の唇の色が濃い系です。好んで使うのはグロスで、スティックタイプは透け感のあるものしか使いません。スティックで愛用してるのはNARSアフターグローセンシュアルインリップスティックとマキアージュのドラマティックエッセンスルージュ。これがあればもう透け感リップはいらんでしょと思ってましたがどうしてもカネボウも気になり、3本購入しました。
ルージュスターの膜感、むっちり感の意味がよくわかりました!ひと塗りで良さを実感。これは凄い。まず膜が唇の凹凸を埋めてくれるから縦じわが目立たずふっくらボリューミーに。かといって色味に透け感があるので唇だけ変に目立ってしまうことなく上品さとナチュラルさが保たれてる。天才ですか。
V01→可愛すぎるかと思ったけど、メイクを下地の段階からブルベ寄りに持っていけば透明感と可愛らしさを兼ね備えたイエベ秋も浮かないリップ完成。めちゃくちゃ好みで可愛い。NARS777はルージュスターよりさらに薄付きで、ゴールドシマーの輝きで唇がきらきら可愛くなる感じ。マキアージュのRD301はピンクじゃなくレッド系なんですが、かなり透けるし私の中ではピンク寄りなので参考程度に比較しました。
V11→いい意味でイエベ秋には塗った感なし。パーソナルカラーと同化しすぎてめちゃ自然。リップ感をひたすら抑えたい!でもむっちり感を出したい時には最適。仕事やアイメイク主役の時に重宝しそう。マキアージュOR301はルージュスターからむっちり感を引けば色味はほぼ一緒よねって感じ。
V12→ベースメイクからブルベを意識していけばイエベでも浮かないほんのり青みのあるモーヴピンク。色味も暗くなく程良い感じ。NARS888も私には十分青みのあるカラーなので薄めに付けて楽しんでるんですがルージュスターはそれよりもさらに青みを感じます。でも明るさと透け感のお陰でギリいけます!ブルベ寄りのベースメイク作りせずにこれ塗ると顔色悪く見え唇も浮くのでそこは気をつけたい。マキアージュRS501はルージュスターより色が暗いせいか、肌をブルベに寄せてもなんか自分だと悪役レスラーになりがち。同じマキアージュでもRS301がルージュスターV12に近いかな。ルージュスターのむっちり感をなくしたらマキアージュになるよね感。RS301は気に入って会社用にしてるので手元で比較できなくて申し訳ないですが似てるはず!
リップに色持ちを求めず薄付きが好きでもう少し唇にボリュームが欲しい方は是非試してほしい!このむっちり感はやみつきになります!お値段もこのクオリティなら満足です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[口紅]
容量・税込価格:1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / -・1,320円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/12/5追加発売)
2025/9/13 21:29:38
話題のリップということで、気になっていた01、03、07、08がすべて入荷していたので、タッチアップの後購入。イエベ秋・顔フレッシュ、ファンデはRMK→102、カネボウ→オークルc、スック→115くらいの標準トーンです。
01→4色の中で一番薄そうなのでこちらからお試し。
やや明るくて浮いちゃうかな?と思いましたが、黄みがしっかり入っていて私の肌でも浮かずになじんでくれました。王道のベージュリップとして使いやすそう。ただ、服の色や素材がしっかり目の今の時期には少し薄い気がする、ということで、次に07をお試し。
07→ブラウンですが、私の肌にはなじんで沈まなかったので、好印象でした。今の時期には合いそうだけど、春になったら少し暗いかな…?と思い迷いました。記憶にとどめつつ次に08をお試し。
08→やや深みのあるオレンジベージュ。イエベ春の人ならブラウンぽく感じそうなカラーですが、07よりは明るめで、オレンジの色がしっかり発色しているので肌色に血色が出て一番しっくりきました。07と08で迷うなあ。。。ということで、最後にピンク系の03をお試し。
03→イエベ秋だと10のような明るいピンクは浮いてしまいそうですが、03は若干ブラウンみがあるので肌になじんできれいなピンクベージュに発色しました。TPOを選ばずに使えるとてもいい色〜と思いました。カウンターでは一番人気だそうです。ただ顔タイプ的にやっぱりオレンジの方がなんだかなじむ。。。ということで、私的には2本目に買いたいカラーだなと思いました。
最終的に07と08で悩みましたが、肌色に血色を感じられて肌がきれいに見えた08に決めました。
皆さんが評価してずっと欠品続きなのが納得の、色もち、むっちり感、フィット感でした。今の時期だと寒さで血色が悪いので、リップカラーがはげると顔色が死んでしまうのが最近の悩みでした。こんなリップは一本手元に置いておきたい!買ってよかったと思いました。
2本目を買うなら03ですが、時間がたつと少し皮むけしてしまうのが気になりました。評判通りリプモンよりは潤う感じはありますが。(真冬という季節のせいかもしれません)
来週ルージュデコルテクリームグロウも発売されるので、そちらも試しつつ2本目を検討したいと思います。
容器は確かに汚れやすそうでいやだなあと思いました。もう少し高級感のあるリップケースを望みます。
=追記=
1週間使ってみて、夜ナイトクリームを唇に刷り込むことで皮むけもあまりしなかったので、10をリピしました。
8がオレンジなので、ピンク系が欲しくて3か10と思っていて比較ぬりしたところ、
3→ベージュ感強い、落ち着いた印象。
10→ピンク感強い、少しオレンジ味もあり、イエベ秋でも意外と馴染む。顔が明るく見える。
顔タイプが子ども(フレッシュ)なのと、もう少しで春なので、落ち着いた印象よりも明るい印象を優先して10にしました。多分季節が秋口だったら3にしてると思います。
このシリーズは、全体的に濃くて暗めなので、SNSでイエベ春と言われている10も、イエベ秋な私にも馴染みました。
ちなみにケースはポルジョにぴったりハマります。次は03、05、09辺りが気になるなぁ。リピートする時はポルジョのケースにお世話になると思います。
=追追記=
02をリピしました。
03と悩みましたが、やっぱり赤リップが欲しかったので。
夜の唇のケアをしないと、続けて使ううちに皮むけしてくるけど、ケアをすれば心地よく使えて、ここまで色持ちが良いリップらこれ以外知りません。
ありがとうRMK。
ケースは相変わらずポルジョをリピしました。
もっとベージュ系が欲しいので、新色の追加を切に願います。
=追記A=
少しずつ秋の気分になってきたので、05を追加しました。
つけていて思ったのですが、この色はSUQQUのモイスチャーリッチリップの10焦紅に似ています。
くすみ、少しの青み、暗すぎないブラウン。
黄み必須の私にとってベストカラーでは無いけど、つけられないカラーではなく、気分転換に。つけるだけで一気に秋顔になれるカラーです!
セットのケースは新商品のベルベットシーンの方にしました。
=追記B=
黄み寄りのブラウンも欲しくなって、07を追加しました。
季節にぴったりで、まさにイエベ秋のカラー!8と似ているように見えて、明度と彩度が全然違うので、使い分け出来ます。
8は、顔色が明るく見えるオレンジ
7は、深みを感じるブラウン
顔色が明るく見えるのは8です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






