TOP > プリプリ桜さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
2025/3/6 09:38:32
@コスメTOKYOの先行発売で購入してみました。現在はアトモスフィアCCクリームを使用しておりこちらも良いので今回も購入しました。
まだ使用回数が2回なので、とりあえずの使用感とCCクリームとの違いを口コミします。
使用感は軽くCCクリームよりも伸びが良い感じがします。テクスチャーもCCクリームよりクリーム感がなくとろりとした感じです。
カバー力はCCクリームと大差なく同程度な感じ。トーンアップされ艶が出ます。これは色々下地を使用してみて私は1番SK-IIが軽くてナチュラルに肌が綺麗に見える気がして推せるところです。
崩れに関しては、汚く毛穴落ちしたりはありません。ティッシュオフすればある程度持ち直すし塗り直しても私はいいかなと思って少量塗り直しすることもあります。
ナチュラルメイクが好きでこれにコンシーラーとお粉で仕上げる感じが顔が軽くてよいです。
夏になったら、部分的にファンデーション重ねるかもしれないです。
※追記
朝から夕方まで使用してみて気付いた点です。
私の肌にはアトモスフィアCCクリームよりこちらの方がテカり崩れやすく感じました。
CCクリームは単体使用でいけましたが
このプライマーは単体使用というよりはファンデーションをつけないと鼻周りが崩れるので
ファンデーション必須だなと感じています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・4,400円発売日:2024/3/1
2024/12/14 14:00:01
ブルベ生まれつき薄肌少し敏感、超乾燥肌です。
ブルベ薄肌の方はぜひ使ってみて欲しいです!!!!!
すっと伸びて乾燥しないのに程よいカバー力もありNARSのファンデとも相性が良いです。
くすみやすい肌で少しでも黄味が入っていると肌のトーンが暗くなるのですがこの下地はトーンアップしてくれます。
また薄肌のため夜になると肌が疲れて顔が黒くなってしまうのですが、夜でもピンクの肌を維持してくれました。
ブルベ薄肌の下地難民さんにぜひオススメです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[ルースパウダー]
容量・税込価格:16g・6,270円 / 20g・6,270円発売日:2024/1/16
2024/3/4 11:02:37
数年前に旧品の80番を愛用していました。
80番はピンクでほんわりした肌になってラメも入っていて‥
ふとした瞬間に「ラメ要らないかも!カジュアルな印象になる他の品番を試してみたい」と思い、その後は期間限定の101ホライズン(ツヤ系)や10ミスティベージュ(ラメもツヤもなし都会的なフォギー肌うんぬん)等、しばらく色の浮気をしておりました。
色々使い切って、ふと、あの80番を付けた時の感動をもう一度味わいたいなと思い。
春だし‥あのピンクなフェミニン肌の気分だなと。
リニューアルで色味も若干変わっちゃったかな?と心配していたのですが、保湿力がパワーアップしたこと以外は旧80番と新03番は全く同じとお聞きして。
そんなこんなで久しぶりに購入し使ってみたら再び感動が蘇りました。
ほのかな血色感、当時は時折不要に感じていたラメも歳を重ねた今は助けられています(肌が元気に見えるんですよね)
リニューアルはもっぱら4色カラーのものが人気のようですが、03も根強い底力を感じます。
やはり不動なカラーって信頼なんでしょうね。
気にはなっているけどリニューアル後のピンクパウダーってどうなんだろう?とレビューを読みまくり不安を感じていましたが
80番愛用していた方、安心して03を買ってください!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/6/25 12:35:47
サンプル使用です。110-PO明るめのピンクオークル。
アプソリュUV下地とセットで使用してみました。
結構白いなぁと思いつつも、透明になるので気にならない、、
というか、、時間経過とともに綺麗なすっぴん、、あいたたたっ。
透明な仕上がりが今っぽいのはわかるけど、
おばちゃんの自分の顔には向いてなかったかな。。。と。
コンシーラーとセットで使用したりお若い方とか、
素肌がきれいな方には最高に美しく仕上がるかもですね。
フィット感・透明感が素晴らしいです。
外資系メーカーでもディオールやランコムなどのクッションファンデや
シートマスクが韓国製が多くなってきていますが、
こちらはフランス製でよかった。。
せっかく高い値段で購入するなら、韓国製だとちょっと不安感あるので
フランスか日本製がベストです。
ABSOLUE TEINT SUBLIME ESSENCE LIQUID FOUNDATION
made in France
ランコム アプソリュ タン サブリムエッセンス リキッド SPF20/PA+++
Ingredients :翻訳 成分
水、■合ポ)シクロペンタシロキサン、▲変性アルコール、グリセリン、■合ポ)フェニルトリメチコン、■合ポ)ジメチコン、■紫外線吸収)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、■合ポ)PEG-10ジメチコン、■■合界)ビス(PEG/PPG-14/14)ジメチコン、■合ポ)(ジメチコン/ポリグリセリン−3)クロスポリマー、ユチャ油、タルク、ババス油、水酸化アルミニウム、アデノシン、硫酸マグネシウム、■■合界)ステアロイルグルタミン酸2Na、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、▲ジプロピレングリコール、 ■レモン果皮油、酢酸トコフェロール、■香料、■リナロール、■リモネン、■シトラール、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、二酸化チタン
※ブナの樹由来成分(ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール):
うるおい保持力を強化する作用
※ユチャ油:保湿効果や柔軟効果
※ババスオイル(ババス油):
アマゾンの熱帯雨林に生育しているババスの木の実から取れるオイルで肌を保護し、クールダウンする働きあり
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品






