




















[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/2
2012/3/15 22:04:55
EX-04 透桜(TOUSAKURA)購入しました。
秋限定EX01〜EX03を3本コンプリートしており、2011/10/25 ☆7つけています。
文字数が足りませんので、あちらを評価しないにしまして改めてクチコミさせていただきます。
散々迷いましたが、まず限定は押さえておきましょと捕獲。
既に欠品している店舗もあるそうです。
リップバームから生まれたルージュ。その素晴らしさと感動は以前に叫びまくっているので今回は削ります。
また変化球としてクチコミを(ならないかもしれません)
秋限定は、はっきりとお色が出てくれたので選びやすかったのですが(コンプですが)
今回は《大人の無垢色》超難題に挑んできましたよ、SUQQUさーん。
サクっとお色説明
★01 春音(HARUOTO)オレンジやピンクも感じるベージュ。
かなり綺麗に発色します。アイカラーとも合わせやすい色。
(一応ワタクシはブルべと言われておりますが、しっくりきました)
最初こちらと迷いました。
★02 胡桃色(KURUMIIRO)モデルさん色です。
一番シンプルで無垢色の代表ではないでしょうか。
色素が濃いめの唇ですので、ぎりぎり淡いピンクベージュへと発色。
色素がうすめの方でしたら、白っぽく発色すると思えました。
結局こちらでも迷いました。
★EX-04 透桜(TOUSAKURA)ヌーディーメイクが幽霊化し、諦めざるを得なかった大人の救世主色。
ベビーピンクのキュート発色なのに、可愛くなりすぎないです。
くすみが気になる顔色の方は、こちらか♯01ですと失敗がないかもしれませんね。
このルージュの特徴である内側から唇をふっくらとさせ、そこへお色をそっとのせたかのような質感。
今回の色展開でも、しっかりと表現されています。
こちら以外に(画像2)
*ブレンドカラーアイシャドウ(モデル色) 09淡萌黄 USUMOEGI
*ニュアンシングチークス EX-03茜水 AKANEMIZU
*ブライトヴェールヘフェイスカラー EX-01
‘プチ大人買い’しております!ラインで使えばしっくりきて当然ですね(笑)
外資メーカーさんのリキッドFD、今期の〆色レスのアイシャドウ。このルージュとの相性もとても良かったです。
中でもブライトヴェール〜が、超衝動買いでしたがとても優秀!
ひとはけで大人の無垢色メイクを完成させてくれるように思えました。
限定ですから次にクチコミしたいと思っています。
大人のヌーディーさを引きだしてくれる貴重なルージュですから、今回もコンプの予感;
某大手学習塾のCMのセリフ 「いつやるの?今でしょ!」
が、「いつ買うの?今でしょ!春夏だもの!」へと聞こえてくるのは私だけでしょうか?
★余談
〜大人の無垢色成功への道編?〜(お若い方は要らないかも編)
ファンデの色選びやお肌を艶っぽく仕上げることはとても重要に思いました。
今期の〆色レスに近いパレットでしたら、アイラインやマスカラをしっかりめに仕上げること。特にマスカラはBKが合うと思います。
ラインで使われない方は引き算メイクをし、唇の存在感を残してあげると、より失敗が少なくなるように思いました。
このルージュを下地にし、唇の中央へ秋限定のような色の濃いものをのせてあげますと、ふっくらとした立体感が出せます。
ツヤも底上げしてくれるので手もちのルージュも活躍し大変便利。
ご参考までに。(←あなたはメイクさんですかーい?、苦笑)
【追記】
妙な位置からごめんなさい。即行♯01春音(HARUOTO)を購入。
しかもフ゛レント゛カラーアイシャト゛ウ♯10梢茶-KOZUECYAも一緒に購入...(オレンシ゛ヘ゛ーシ゛ュ系)
お色説明は↑のクチコミをどうぞ。
一番明るく発色し、元から血色の良い唇のような錯覚もできますよ(笑)
自分の体温で時間と共に更にしっとりと馴染みます。そして発色も変化していきます。
個人差で発色がかなり影響されるルージュに思えますので、タッチアップの際は少しの時間、様子見をオススメします。
通常でしたら各メーカーさん毎、このアイカラーへはこのルージュ。←基本ライン使い推奨など、今期のSUQQUU製品は関係ないですね。
アイカラーとルージュの組み合わせが自由で微妙なニュアンスの変化も楽しめます(反対に散財へも一直線→)
そしてどの色へも微かにまろやかなクリームイエローを感じます。
黒髪をもつアジア人の大人としては嬉しいっ!
勿論、外資系のモードさも華麗で素敵です。が、シンプル&原点回帰(?)とても新鮮に感じました(←語り口調、笑)
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/2
2011/10/25 10:50:28
☆7
《あなたはただ、微笑めばいい。》まずリーフレットのモデルさん、唇が素敵すぎます!
タッチアップ後、自分の唇にほれぼれしてまうほどうっとり〜♪
EX-02 HIMEHAGICHA-姫萩茶 珍しく即購入しました。
SUQQU製品は過去タッチアップのみ。ルージュも初めての購入です。
リップバームの素晴らしさはタッチアップでも知っており
よく雑誌で、外出先のアイクリーム代わりにもなると紹介されていましたよね。
そちらへお色をつけたなら。新発想から生まれたスキンケア効果の高いリップとのこと。
メンバーさんのクチコミも気になって、カウンターへふらりと寄ってしまいました。
皆さんも仰っていますが「直接リップクリーム感覚で塗って下さい。」
BAさんに伝えられ、スパチュラはぁ?と思いつつ塗りました。
はいはい〜、やはり直接塗るべきですね〜こちら。
リキッドルージュやグロス慣れしていた事もありますが、ルージュでこのテクスチャーと質感は久しぶりの感動です。
テクスチャー
正にぴたりと密着し、うるおいがハンパないですよ。
べたりでもなく、ぷるりでもない。ぷるるんでもない‘大人ぴたり!’
人工的にうるうるさせるのではなく、素の唇をまるで最初からふっくらとさせ、そこへそっとお色をのせただけ。
勘違いに浸れます。
モチも低刺激なのに、とてもいいですね。
お色
こちら02は深いなんとも表現し難いお色。秋に一番使いたいこっくりしているけれど重くない、和モード色。
ベージュのトレンチや、BKのベロアジャケットを羽織りたくなりますね。
グレーのカシミアニットワンピースへも合わせたい。
戻りますねぇ。
限定のみシアーな発色をするとのこと。
estの淡いピンクライナーで輪郭を取り、まず全体に塗ります。
唇の中央重ね塗りしますと、自然な立体感が生まれるんですよ!
濃く発色させたければ、また二度塗りしたりと微調節も利き、
アイメイクやその日の気分で、自分の理想のお色と唇が簡単に手に入りますよ。
新色パレット01 水葵(モデル色)とフェイスカラーパレットで仕上げてくださいましたお顔。
女に生まれ、大人になるのも悪くない!このルージュが似合う年齢になっているのね、私ったら♪
本当に微笑みたくなります。実際カウンターにて笑ってしまいました(その後BAさんと爆笑)
01はこちらよりカジュアルでややコーラル。可愛らしいお色(モデル色)
メンバーさんがリピートされたお気持ち、よ〜〜く解ります。
ファッションに合わせ、あちらも私のデニムと合わせたい!
カキコミしている時点で、リピート熱がむらむら〜と。
やや限定商品に踊らされ感はありますが・・・
しかし、こちらは時代のトレンドや、発色、質感をしっかり捉えてきており、品質共に納得できるお品ですね。
定番商品へただお色を変化させる事が‘限定’ではないのだ!妙に納得しております(語ってますね〜笑)
真面目に心から感動した久しぶりのルージュです。クチコミでは伝えきれない事がもどかしいくらい!
タッチアップだけでも、是非オススメしたいです。ヘビロテアイテム決定です。
お値段はシスレー以来の高値となっておりますが・・そこ☆6.4の☆6です。
アジアンビューティーのモデルさん起用へは☆7。外資系〜国産まで外国人モデルさんの嵐。
ビジュアルが前面に出すぎ、時々大コケしてる時ありますから。
SUQQUモデルさんは、とても好感が持てます♪
また何をクチコミしているのやら・・・
【追記】妙な位置から追記でごめんなさい。また速攻EX02珊瑚色リピートです。
テクスチャーや説明はよろしかったら↑をご参照下さいませ。
肝心のお色。
唇の色素が濃い私にはコーラルもローズも感じる透明感のある仕上がりになれちゃいました。
体温と時間の経過でもしっとりとした違う発色を魅せてくれます。
多分お一人づつ違った表情に変化していくと思いますよ。
重ね方次第でお色も変化し、グロス要らずの大人ルージュですね。
目元は水葵がよく合います。手持ちのestマルティプルEX01のターコイズを下瞼へ細く入れ、なんちゃってSUQQUモデルさんになれていると悦に入ってるボヘミアン 笑
【追記】EX03購入。もうこちら以上の赤ルージュへは出会えない程美しい!
と勘違いできる自然な赤へと発色しますよ。
何故かアイシャドーの水葵も購入(感動はアイシャドーへと続く)
もうコフレは要らないから、全色ストックしておきたいお品ですね。
MYベストコスメ決定です。 ☆も6〜☆7へ。
写真 左からEX 03 01 02
自分的備忘録 続きをみる