






























[化粧下地]
税込価格:2,750円 (編集部調べ)発売日:2025/4/12
2025/4/13 17:21:36
気温の上昇とともにTゾーンのテカリがいつにも増して気になるようになってきたので、緊急対策として藁にもすがる気持ちで購入してみました。
(化粧下地を変えたい気持ちも山々ですが、今使用中のものがもったいないので一旦我慢)
基礎化粧品後、下地の前にTゾーン・小鼻のワキ・頬の毛穴に軽く滑らせ、いつも通りフェイスパウダーまで仕上げ、いつもテカリ出す3時間後におでこを触るとサラサラしてました。
さすがに6時間後にはテカってましたが、塗らないより確実にテカリをきちんと抑えてくれます。
毛穴埋めにいつもクレドのマティフィアンリサンを使用してますが、それよりはこちらの方が手軽だしテカリ抑えてくれるし毛穴も目立たないなぁと。
リサンは一旦引き出しの奥に眠らせる予定です…
少し敏感肌よりのときに使用しましたが、刺激もなく、無香料で使いやすいです。
ただ少し太めのスティックなので小鼻のワキは塗りづらかったのと、マツキヨでしか買えないのがちょっと不便に感じたので星ひとつ減らしました。
アルビオンスタジオのスティックが気になってましたが、似たようなものがお安く買えて、悩みのテカリもきちんと抑えてくれたので結果買ってよかったです(^^)
これから毎日使います♪
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:180g (オープン価格)発売日:2017/10/7 (2025/3/10追加発売)
2020/11/4 06:05:49
「ライトブラウン」「ダークブラウン」両方とも、訳あって(汗)使用した為、ここ約1ヶ月の格闘記録を出来る限りまとめて共有したいと思います。(そうは言っても、文章長いです。すみません…)
[2色とも購入した理由]
・初めに色選びに悩んで「ライトブラウン」を購入したら、白髪が赤味ブラウンに染まり、訳わからん赤いメッシュおばさんに仕上がった(笑)(ちなみに、私の髪色は黒寄りのダークブラウン。髪の長さは肩上で、額回りと頭頂部めくると左側中心に多量の白髪ゾーンあり。)そこから使い切ったが、少し馴染んだけど意味不明の赤メッシュは解消せず…。そこで急遽「ダークブラウン」を購入。今は赤メッシュは解消しつつあります。
[初めになぜ「ライトブラウン」を購入?]
・白髪染めって自宅で濃い色を入れちゃうと、次、美容院に行った時に明るい色に出来にくくなると聞いていたので、「ライトブラウン」をセレクト。でも、2色展開だと差がありすぎると後から気づく…(涙)ちなみに、公式HPの写真では「ライトブラウン」使用例は黄味ブラウン風になってますが、なぜか私は赤味に出ました。。髪質によって変わるのですね。
[色選びのポイント]
・ほんとに茶髪の人→「ライトブラウン」がオススメ。ただし、黄味ブラウンに出るか赤味ブラウンに出るかは、やってみないと分かりません。。
・黒寄りのダークブラウンの人→迷うことなく「ダークブラウン」がオススメ。それしか選択肢ないから(笑)
[使用方法は?]
・説明書通り、乾いた髪にムラなく入れれば(私はヘアカラーの時の様に100均クシを使用)、1回で染まりました。説明では5-10分放置となってますが、私は自己責任で30分くらい放置。カラートリートメントは染まりにくいという概念をこちらの商品はぶっ飛ばしてくれました(笑)
めんどくさい人は手で塗り塗りでも、使用回数重ねると徐々にムラは気にならなくなると思います。ただし、濡れた髪でもOKだとは書いてありますが染まりは悪くなると思います。
・2回目以降はシャンプー後、染めたい部分だけドライヤーで乾燥orめんどくさい時はタオルドライ後に、手で塗り塗り使用。それを1週間に2回程度すれば、気にならない程度に保持できると思います。(ちなみに、ヘアトリートメントの色が抜けやすいのはヘアカラーと異なり、髪の表面にカラーをコーティングする仕組みだからだそうです。)
・ちなみに、私が使用する時のアイテムとしては、、
@ビニール手袋(爪の間にカラーが入ると萎えるので)
A 汚れてもいいタオル(髪拭くとタオルが赤く色づきます)
B シャワーキャップ(放置時間に被ってると髪の染まりが良くなります)
Cクリームかワセリン(髪周辺の肌が染まらない様に顔周りや耳全体、耳後ろからうなじまでざっくり使用)
[良かった点]
・ヘアカラーの時の様な髪の軋みがない。てか、ツルツルしてる。
・匂いも刺激臭がほぼしない。
・使用後のトリートメントは不要なので、1回分のトリートメント代が浮く。
・基本、風呂場で完結するので楽。汚れてもすぐ水で流せばOKなのは、ありがたやありがたや。。
[気になる点]
・とにかく、いつまで洗ってもシャワーの水が透明にはなりません。。これでOKって思っても、額から薄ーい赤い汁がツーっと流れる時がある。
・汗っかきの私の場合、夏場は使用が厳しいかも。。赤い汗(カバかよ…笑)が流れる可能性があるので…(笑)
・こちらの商品を使用していない日も、髪を洗えばシャワーの水が薄茶色になります。雨の日とか傘忘れたらやばいな…(汗)
・待機時間を長くすればするほど、髪の地肌も赤く染まるので、、そこは自分との相談かな。。
色々と翻弄された1ヶ月だったのですが、慣れてしまえば楽な方だし、やっぱり髪が痛まないのが私の場合は最優先なので、今後もリピートしてみようと思います。
この格闘記録が誰かのお役に立てれば幸いです。。
最後に文書がすんごく長くなってしまい、ほんとすみません。。ご一読ありがとうございました。
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:15g・154円 / 200g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/3/16 (2023/9/16追加発売)
2022/10/24 12:30:54
★更新 あまりの面倒くさがり屋には本当に楽だと実感した 兎に角ぐしゃぐしゃにもみ込み タオル巻き シャワーキャップでおk かなりリピしてる飽き性な私のお気入りの商品 これでもかってくらいにもみ込みぐちゃぐちゃにしますw ケラチンは色抜けるので前後の日は付けないです
写真汚くてすみませんwブラウンもリピ ブラシで梳かした後 手に出し シャンプーの様にもみ込み シャワーキャップ被り その間身体洗って乾かしたらバッチリ染まる 前も書いたが、私は細毛 猫毛 癖毛 アホ毛 なので かなり色が入ります
そしてアホ毛が何故か収まりました アー楽 面倒くさがり屋だから本当に嬉しい商品
元々引き篭もりで 美容院行くのに化粧するのもイヤだ! (駄々っ子)
1500円送料無料の時にサンプル3個書い
ロング(アマビエより5cm短いくらい)
シャンプー前に 20分塗布。
その前にクシで梳かして、100均で買った手袋してもみ込み、シャワーキャップ被った。
ゲームオブスローンズ観てたらあっという間に20分
その前に白髪抜いたら 白髪が10cm伸びてる!ジーザス!
よくこのままコンビニ行ったよね おお怖い
私の場合 横の生え際が多くて アホ毛も白髪
お風呂使って温度上がってる間に(毛染めは温度高いほうが染まる)また揉みこむ
シャンプーし (リンスインシャンプー)その後 オイルちょい付けでドライヤー ああ面倒くさがり屋にはきつかった。
が めちゃくちゃ綺麗に染まった 以外だわ
後はどれ位持つか検証
それによって本体買うかも
美容院高いし化粧したりする事考えるとセルフでいいや
ヒリヒリしなかったので評価高めです
4/19 意外と持つ 後面倒くさがり屋なので結構適当に塗布しても私の場合バッチリ染まった 猫毛 細毛です。 ただ コスパが。。。 なので本品購入しました、後アホ毛がどっか行きました 多分落ち着いたのか 妖怪アンテナで飛んでったかどっちかですw
[ヘアパック・トリートメント・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:15g・154円 / 200g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/3/16 (2023/9/16追加発売)
2023/10/12 18:01:45
002ダークブラウンです。
ずっとサイオスのカラートリートメント使ってたのですが国産で良いのないかなーと探してスティーブンノルのこちらに辿り着きました。
香りはキツくなくてフローラル系かな?
私は生え際のチラチラ白髪を染めたいので、乾いた髪に根元のみ塗って1時間程放置しています。
サイオスは素手で塗っても肌に付いたのはすぐ落ちましたがスティーブンノルは肌はもちろん爪に入ったのとかも全然落ちません。
使い捨て手袋は必須ですね。
シャワーでカラートリートメントを落としてシャントリしたら傷んだ感じもしないし、しっかり染まっています。
素人のセルフなので塗り漏れはあり、そこは当然染まってませんが使用感は満足しています。
美容院で2ヶ月に1回全頭染めして、その間白髪がチラ見えしてきたら根元のみカラートリートメントするというのを繰り返して7ヶ月程使えました。
2千円近いですが半年以上使えるならリピートしても良いかな…でも匂いのキツさを我慢すれば800円のサイオスでもクオリティ高いし…と考えて結局サイオスに戻りました。
自分的備忘録 続きをみる