156件中 6〜10件表示

さくらんぼ(国産)さん
さくらんぼ(国産)さん 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿430件
フェリセラ / アイシャドウブラシ L

フェリセラ

アイシャドウブラシ L

[メイクブラシ]

税込価格:660円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2013/12/21 15:01:09

プチプラアイシャドウを使うのに、手持ちのアイシャドウブラシだけだと

足りないかな?と言うのでこちらと、涙袋メイクのためにこちらの

リップブラシを購入。

テスターで試したら本当に柔らかい。

だけどプチプラ。

他にもシュウウエムラ(結構昔のですが)とかノエビアのブラシ類はもってますが、用途によりけりなんですよね。

こちらは柔らかいので、アイホール全体に乗せるにはぴったり。

二重の間を塗るのはノエビアかシュウかな?

シャドウをライン使いしたい時はリップブラシがぴったりですよ♪

  • 2013-12-21 15:00:22
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
aquarioさん
aquarioさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿299
セザンヌ / フェース コントロール カラー

セザンヌ

フェース コントロール カラー

[プレストパウダー]

税込価格:440円発売日:-

5

2011/4/8 13:21:36

1)マットのハイライト
2)パール入りハイライト
4)シェイディング

全て使っています。

固くてブラシにのり難いところがいいです。
顔の印象を作るアイテムですから、影もパールも光もあんまり主張されると困るもの。
ハイライトとパール入りを混ぜています。
やはり、マットだけでは物足りないし、パールは主張が強いし。
両方混ぜるといい感じのハイライトになります。
ノーズシャドウとしては、フェイスラインをなでた残りのパウダーで。
わかるくらい付けてしまうと鬼奴さんみたいになってしまいます。

パールはアイメイクにも使っています。
わずかにキラキラしてきれいです。

4番のシェイディングも、時々アイシャドウ代わりに。
目のきわからグラデーションになるようにぼかしていきます。
濃く色は出ないですが、ナチュラルメイク好みの方なら、これでも満足できると思います。
目のきわにはもう少し濃いブラウンで締めます。
夏になって日焼けしてきたら、チークと混ぜてブラウンチークに。

付けた時は全く付いていないような感じなんですが、外出先で自分を鏡で見ると「何となくメイク顔」なんですよ。
目立たなくとも効果はありますよ。

他社の類似商品も見比べて、成分的に一番安心できそうなのがこちら。
それだけに落ち易いかもしれないですが、私にはよくわからないので、こちらで充分です。

メイク直しにはパウダー代わりにホワイトをひとはけします。
脂が抜けてしまったオバサンなので、丁寧にパウダーファンデなどを重ねると、見事に粉ふき顔になります。
このくらいの簡単なメイク直しの方が良いみたい。

それと、ブラシはシュウウエムラのプロ仕様を愛用。
このブラシも悪くないようだけど、なんたって柄が短すぎるので、ケースのブラシは使いません。
どこの高級ブランドでも使わないので、みんなゴミにしてます。
(何か良い利用方法はないでしょうか?)

元々パウダータイプのカラーアイテムはパレットに移して使う派なので、ケースは無視ですが、このまま使う方にとっては使いにくいケースじゃないでしょうか?
開け閉めが固く、マニキュアされている方ははがしてしまいそうです。
それと、私もお粉が割れました。
アルコールかけて上からぎゅうぎゅう押して固めたけど、いつまで持つのか不安です。
オイルが少ないのかな?

もっと簡素なケースでブラシなしで販売してもらえるといいのに。
(ケースは別売りに。コスメ全体に別売り希望)

チークも同じ形で販売されているので、今使っているチークが終わったら、こちらのチークを考えています。
ケースから外して、100均で使えそうなケースを見つけて貼り付けるので、同じ金皿タイプのチークを並べてパレットにするのが楽しみ。

5番は可愛い薄ピンクらしいので、欲しいと思って探しましたが、人気なのか、どこでも売切れてます。残念です。

現在一番のお気に入りアイテムです。

<全成分>
1 )タルク、ジメチコン、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール、(+/−)酸化鉄
2 タルク、ジメチコン、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール)、(+/−)マイカ、酸化チタン、酸化鉄
4 )タルク、ジメチコン、メチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール、(+/−)酸化鉄

成分の3番目に保存料のパラベンがきているので、成分のほとんどがタルクです。ジメチコンはミネラルオイルの1種です。
1番は白いタルクを固めただけの物と考えていいのかも。
ほとんど白いフェイスパウダーみたいな物ですねー。
ベビーパウダーでも代用できるかも?(笑

色々な保存料が入っているので、かなり長く使っても変質しなそうです。
いいことなのか、悪いことなのか…使う人の考え次第ですね。
硬いプレスでほとんど減っていかない商品なので、あんまり神経質になる必要はないんじゃない?
と、私は思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、この後、自作で持ち歩き用のフェイスパウダーを作ってみました。
1時間かかりました。
似たような商品がこのお値段で売られていることを考えると、わざわざ自分で作る必要はないですねー。
自分で作ってみるとわかるのですが、保存料はものすごく微量ですし、使われるオイルも微量です。
一日に使うパウダー量もものすごく微量。
春の黄砂や花粉などのほうがよっぽど肌に影響するのではないでしょうか?

水性の素材を使うため、腐らせないように保存料を多く入れる化粧水やクリームなどと比べると粉類の保存料は神経質になる量ではないと思います。

使用した商品
  • 現品
ディパーダさん
ディパーダさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿907
SHISEIDO / シンクロスキン グロー クッションコンパクト

SHISEIDO

シンクロスキン グロー クッションコンパクト

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:1セット・6,380円 / 13g(レフィル)・4,950円 / ケース・1,430円発売日:2016/11/1 (2020/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/11/12 13:08:23

他のメーカーからは、何年も前から、このクッションファンデーションは出ていたので、
欲しいなと思っていましたが、買うには至らず、まさか資生堂から出るとは思いませんでした。

ワタシプラスで購入。 オークル20を買いました。
ケース、パフは別に3枚買いました。

ケースにセッティングする時、一瞬戸惑いましたが、鏡部分も保護シールがしてあるので
接がさなきゃいけません。
中を開けると、中蓋のシールがありますが、これ捨てるの?捨てて良いよね?とか思う様な
綺麗な厚みのあるシールです。これは聞いたら捨てて良いとの事。

買う前から、東京カスタマーにこの商品については聞いていましたが、パフに付ける時は強く押さないでください、沢山付きますからとか、上からパウダーで押さえると化粧もちが良くなるとか、この辺りの話しは聞いていました。

自宅で使うから、ケースは要りますか?の質問には、ケースは必ずお買い求めくださいと言われたので買いましたが、ただ、レフィルも蓋があり、この蓋をきちんと閉めるかが重要であって、別に絶対ではないのでは?と思いました。
でも、パフを置く所も別にあるので、結構良い商品だったので買って良かったと思いました。
ただ、ケースの厚みは、結構あります。
クレドの様に高級感を感じる様なケースではないです。

後は、ワタシプラスの中で、使い方とかを見ていましたが、何か付け方がややこしい感じ?
とか思ったりもしました。
前もって聞いていたので、ゆっくりパフをファンデに押さえても、パフには結構な量が付いています。
ポンポンポンと付けていくやり方で、パフの素材は、引っかかる様な素材のパフです。
資生堂も色んなリキッド用パフがありますが、このパフは滑りはそこまで良くないです。
少しづつ付けていくやり方で完成させていくのでしょう。
薄付きな仕上りやカバーしたい所の重ね付けは簡単に出来ます。

資生堂の色んなブランドのエマルジョンパクトも使った事がありますが、これはツヤ感があります。付けた時だけではないです。持続しています。
パウダーは一部分にしか付けていませんでしたが、夜までくずれもそう感じませんでした。
保湿成分のSヒアルロン酸配合と書かれてあるので、ツヤ感はこれが良いのかも。

パウダーファンデーションと比べたら、頬や鼻、小鼻辺りの毛穴落ちは感じませんでした。
最近は、シワやシミ、保湿を考え、リキッドファンデかクリームファンデを主に使う様になりましたが、この商品は、同等に値します。
後は、付け方を慣れれば、リキッドやクリームファンデの様な煩わしさはないのではと思います。
この同じシリーズのリキッドファンデもサンプルで使いましたが、お値段の割に結構良かったのを覚えています。
結構良い感じの商品です。


韓国製と言う箱書きに少し複雑でしたが、いくら資生堂と言えど、
やはり日本製の方が気持ちの問題ですが、良いので。

デパートのBCさんにお聞きしたら、調べて頂きました。
ワタシプラスのカスタマーは無知でしたが、
韓国が、クッションファンデーションの特許を取っており、その関係の為、韓国で生産するしかない様で、資生堂の厳しい管理の元、日本人が韓国の工場で生産しているとの事。
中身に関しては日本も提供しているのでしょう。生産国と言う事で、韓国製だそうです。
資生堂の商品全てに言える事みたいですが、時期や流通により、生産地が変わる場合も
あるとか。

一緒に頂いた、ネイビーのポシェットみたいなのがお菓子と一緒に来ましたが、なかなか良かったです。まさかもらえると思っていなかったので。

この商品は、付け方のややこしさと、私はマメじゃないので、常備洗わないといけないのと、パフは3枚買いましたが、先々もこのパフではないといけないので、買い足し等を考えると、
☆6にしましたが、リピはすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
ケイト / デュアルブレンドアイズ

ケイト

デュアルブレンドアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,430円 (編集部調べ)発売日:2010/8/1 (2015/5/1追加発売)

5購入品

2011/9/6 23:49:03

◆追記◆
色々試した結果、【GN-1】を購入しました。
ブラウン系、ゴールド系にも心動かされましたが、手持ちに多いので今回はスルー。

コチラはグリーン系ですが、〆カラーはスモーキーなカーキグリーン?モスグリーンにも見え、グリーン転びのグレーにも見えます。
チョッと見ないカラー(私の中では…ですが)とてもシック。
パッキリとした黄み強めのグリーンではないので、和テイストになり過ぎず、なかなか使いやすと思います♪

デカ目効果はかなりのもの。
重ねる量を間違えると、チョッと怖い…かも。

私の瞼はくすみがあるので、ライトカラーの淡いグリーンは見た目通りには発色しませんが、パールの艶のお陰でなんとかどんよりせず艶っぽい瞼になれます。

2色を混ぜて使うより、私は〆カラーとライトカラーの境目を重ねるようにして色を乗せ、自然なグラデになるようにしています。〆カラーにライトカラーを重ね気味に…という方が正しいかな。
そうすると殴られたような目元にはならないと思います。




※※※※※※※※※

私はイエべ・少し色黒肌。

コチラのアイシャドーは何色かお試ししましたが、まだ購入には至らず。
で、今回は新たに【GN-1】に挑戦!

ブラウン系ばかり目がいっていましたが、試してみると新鮮でした。

黄みの少ないモスグリーンと微細パール入りのミントグリーン(そう言うのかな?)のコンビ。

くすみがちな私の瞼の上では、ミントグリーンが少し濁りますが、シルキーな艶感は健在。

ディープ色のモスグリーンは、グレーがかったカーキのように発色。

この組み合わせは、かなりデカ目効果大!
私の場合、残念ながら見た目通りには発色しませんが、手持ちにないカラーだし、購入候補に急浮上。

でもやっぱり【BK-1】【GD-1】も気になる〜(勝手にしてって?)

  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
  • テ゛ュアルフ゛レント゛アイス゛
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
905さん
905さん
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿134
エスプリーク / リッチクリーミー ルージュ

エスプリーク

リッチクリーミー ルージュ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/16

3購入品

2018/3/26 09:04:51

CMにひかれてPK872を購入。

これ、発色はいいですが、ツヤがない・・・
CMのようなツヤ,うるおいを期待してはいけないようです。
思ったよりマット?ツヤを期待していましたが、CMに影響されすぎたようです(苦笑)

発色がいいだけに、しっかり唇の輪郭を整えてから使用しないといけませんね。
1時間ほどで縦じわがめだつようになってきました。
ちょっと重めな感触ですね。
リキッドのベタっネチョっとした感じが気になる人は苦手な製品かも。
(私は気にならないほうですが)

リキッドリュージュにツヤを求めてしまうので、マキアージュに戻ります。
リピないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

156件中 6〜10件表示

ロナ=ローズさん
ロナ=ローズさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロナ=ローズ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る