


























2021/5/6 23:59:39
#えりぃのスウォッチ
#キャンメイク
#CANMAKE
#ステイオンバームルージュ
20 #コットンピオニー
580円税抜き
優しいコーラルピンク。
色持ちはあまり良くないけど、荒れてても綺麗に乗るし悪化しない。
着け心地が良くて大好き!
誰でも似合いそうです。
今日家事してたら、すっ転んで捻挫しました(´;ω;`)
#韓国コスメ
#コスメ購入品
#えりぃの購入品
#コスメスウォッチ
#えりぃのスウォッチ
#本日のおすすめコスメ
#コスメ #リップ #口紅 #化粧品 #メイク #プチプラ #プチプラコスメ
2024/4/25 21:10:43
【2024年4月】
頭皮ケアにつこてみたら予想外に良かったです。痒みがほぼ治りつつあります。みなさまを真似て無印のトリガースプレーを装着してみたら、これまたえらいこと使い勝手が良く、朝晩顔から頭皮からボディまでシュッシュしとります。
頭皮ケアって選択肢がさほどない上に、エタノール無添加がほぼありませんよね。エタノールが控えめなコタはとても朝晩使える価格ではないし(一番効きそうだけど)、ようやく見つけたエタノール無添加の無印のエイジングシリーズも、惜しげもなく使うと月に2本以上は行きそうなので、はてどうしたもんかと思うとりましたが、いやはやナチュリエさん、やりますなあ。
髪への効能はまだわかりませんが、しばらくは全体にナチュリエ、ヤバい頭頂部にはさらに無印をプラスと、併用してみようかと。セザンヌのドクダミ化粧水も試してみたいです。
@コスメでもっと頭皮ケア情報が知りたいです。まわりの大きいお姉さん方のほとんどが頭髪問題を抱えているので、もっと注目されてもええんじゃないかと思うとります。
【2023年12月】
ええんですよ。予想外。こちらが話題になりかけた頃、エタノールが入ってるから無理だと思ったのですが、北条元治さんの動画を見て好奇心でお試ししたら、全然問題ありませんでした。極潤プレミアムよりも浸透します。気持ちのよい使用感にハマりました。
私はクレンジングで乾くようなので、現在はスプレーゼのクレンジングを5秒ほどのせて流す方法でほとんど乾かなくなっています。
とはいえ、夏頃からの使用で特に不満もなく二本目に突入しているので、私には合っているようです。デカボトルも苦ではなく、コスパの良さに日々震えております。
現在の布陣は、
クレンジング、美容液/スプレーゼ
化粧水/ハトムギ時々極潤プレミアム青
乳液、クリーム/ケアセラ
洗顔/クレンジングと兼用
2024/3/16 14:06:48
どうも、妖怪コスメ買い漁り中年です。
先行販売で既に手に入れてたので忘れてましたが、06の発売日って今週だったんですね。
もういろいろな方がTU画像を上げてらっしゃるので、写真いらないかなと思ったものの
、写真の行き場がなくて彷徨っているのでとりあえず上げて供養しときます。
生気のない中年の目のアップでも参考になれば……。
02を買って粉質の良さとシャレオツな配色に感動して、05と06も追加購入してます。
これまでは、発色の良さで定評のあるデパコスのアイシャドウをメインで使用することが多かったんですけど、淡い色付きのアイシャドウは久しぶりかも。
しっとりめの粉質で、デパコスのパレットと比べるとさすがに発色は弱いものの、塗り重ねる毎に簡単に立体感を出せるのは有り難い。
02は右上・左下のカラーがドンピシャだった一方、右下のラインカラーが暗めで、私の目だとなんというか「つよそう感」が出てしまって、使うカラーに偏りが出ていました。
05は淡い青みピンク・くすみパープル、06はニュートラルなライトピンクのパレット。
どちらも右下のラインカラーが02に比べて明るめで使いやすく、02だと醸し出されていた強者感を上手く打ち消せるのが、個人的にお気に入りポイントです。
大量のアイシャドウを持っていても、上記ポイントがあるからか、ついつい手に取る回数が多くなってます。
フェイスグロウカラーのレビューでも書きましたが、ここ最近のセザンヌさんの製品はお値段の割に粉質が良いし、カラバリが使いやすい&流行カラーを取り入れていて、学生時代に個人的に持っていた「マダム世代のプチプラブランド」のイメージからかなり変わってきているなと感じます。
(もしかしたら歳を重ねた今だから、丁度良く感じるからかもしれませんが)
値上げ続きのご時世で難しいとは思いますが、これからもこの価格・このクオリティーで販売していただける事を願います。
自由な変人ズボラオタクです。文章を書くのが好き。勢いで口コミ書いてますがゆるしてクレメンス…。 メモと健忘録に使用しています。 イエベ春(プロ診断済… 続きをみる