TOP > すとるつさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

28件中 1〜5件表示

Аяさん
Аяさん 認証済
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿21件
セザンヌ / UVクリアフェイスパウダー

セザンヌ

UVクリアフェイスパウダー

[プレストパウダー]

容量・税込価格:10g(詰替)・616円 / 10g・748円発売日:2016/3/30 (2018/10/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/9/14 12:29:04

以前はキャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」を使っていたのですが、スポンジでも筆でも顔につけたら粉っぽくなるのが嫌でした…。まあ、それが「マシュマロフィニッシュ」なんですけどね。

ですが、このセザンヌのパウダーだと、驚くほど粉っぽさはなく、「パウダーしてます!!感」が全然なくて、これはリピ確定!値段も良心的だし!

(セザンヌとキャンメイクは同じメーカーなのでどっちもこうやって応援できるのはなんとなく嬉しい)

同じくセザンヌのウルトラフィットベース(ライトベージュ00)の上にこれをスポンジで撫でるようにつけています。ベースのツヤ感がハンパないので、このパウダーのおかげで少しは軽減できます。
私はこのコンビだと、いい感じに毛穴がカバーされて、肌が綺麗に見えます!厚塗り感もないです!
(私はナチュラル志向なのでしっかりメイク志向の方には物足りないかもしれません)

小さいラメが入っていますが、塗るとキラキラしません。ですが、程よいツヤ感が出ます!

私はアラブの石油王が羨むほどの油田を鼻に設けているのですが、時間が経つとテカリますね!これはもう私個人の問題なのでしょうがないです^^

機能的には素晴らしいのですが、1つだけ欠点が…

それがこのパウダーのコンパクトです。

値段を抑えているのはわかるのですが、シンプル・イズ・ザ・ベストを極めています(笑)

人前で使う事が恥ずかしくなるほどではないです(むしろ人に見せて「これ、値段の割にすごいんだよ!」と宣教したい)。
ですが、やっぱりコスメが可愛いと、気分も上がります!

なので、ANNA SUIのコンパクトを買いました!(画像をアップしました)

アナスイの「メイクアップ コンパクト ケース 1」です。BBフェイスパウダー用のですが、セザンヌのパウダーがぴったり入りました!ケースとパフだけなので、1200?1800円くらいしたかな。

これでメイクするときに気分が上がること間違いなし!

他の口コミによると、アナスイのバラのケース、ポール&ジョーとジルスチュアートのケース、にも入るそうです^^

★6

  • IMG_2129.JPG
  • IMG_2130.JPG
  • IMG_2131.JPG
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ディーゼル機関さん
ディーゼル機関さん
  • 21歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿1
ペリカン石鹸 / 恋するおしり ヒップケアソープ

ペリカン石鹸

恋するおしり ヒップケアソープ

[ボディ石鹸バストアップ・ヒップケア]

容量・税込価格:80g・660円発売日:2016/3/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2017/9/28 00:59:27

友人との会話の中でおしりが汚れが話題に上がった際に、自分のおしりが気になり、家に帰ってから鏡で見てみると、まぁひどい。色は紫色だし、触ってみると肌の上からセロテープを貼っているんじゃないかというほどの固さ。自分の目じゃよく見えない場所だし、今まで気にしなさすぎたのかもと思い、ついでに同居人にも確認してもらったところ「なんかすごいね」とひとこと言われ……。これはどうにかしないとと思い、インターネットで調べたところ、お高いクリームとかもありましたが、値段もお手頃なこちらを使用することに決めました。

実は数年前にもパッケージと香りに惹かれ、こちらのおしり石鹸をドンキさんで購入し使用していたことがありましたが、その頃は特におしりの黒ずみに関して興味がなく、あまり効果についてはよくわかりませんでした。


おしりの黒ずみをなくそうと一大決心をし、こちらの石鹸を再びつかってみることに。今回はドンキさんで見つけられなかったので、Amazonさんでポチっと。

実際の使用方法は石鹸を水で軽くぬらしてから、おしり(黒ずみのひどい太ももの付け根を重点的に)ぐーるぐる20〜30回ほど直接石鹸でなでていきます。石鹸を置き、手のひらでなでつつ軽く泡立てるように洗っていきます。そして、石鹸分が残らないようによく洗い流します。

それだけではなく、自分が調べた情報をもとにいろいろと気をつけていた項目を以下に挙げます!
1. より石鹸の効果をあげるために湯船にある程度浸かって、おしりの皮膚がやわらかくなってから使用する。
2. おしりにヘアトリートメントなどのぬめりが残ることもおしり汚れの天敵らしいため、トリートメント類を流しきったあとにおしりを洗う。
3. お風呂あがりに顔のスキンケア(化粧水→乳液)が終わったらすぐにおしりの気になる部分に乳液を塗り保湿して、皮膚がやわらかくなりますようにと祈る。
4. 下着のゴム部分の締め付けがよくないため、締め付けの少ない下着を着る。(わたしはユニクロへ走り、シームレスショーツ(昼間用)と綿のボクサーパンツ(夜用)を購入しました)
5. こまめに下着を交換して清潔を保てるようにする。
(ちなみに、石鹸の保管は使ってないのに溶けちゃうのはやっぱりもったいないなーっと思ったので、使い終わったらお風呂場の外で濡れないように保管してました)

ただ、生理前や生理中は肌がデリケートであるため、こちらの石鹸はお休みしていました。

以上のことを頭にいれつつ、はじめの一週間はあまり効果がわからず、「まぁ効果はすぐでないだろうし、そこまで期待せずに気長にやっていこう」という気持ちでした。

そして、一大決心から2ヶ月以上が経ち、ひとつ石鹸を使いきったとき、最初におしりチェックをしてくれていた同居人に「すごいきれいになった!毛穴がきれいになったよ!」と興奮ぎみに言われ、自分で鏡を見てみると、確かに紫色だった肌が肌色になっていました。触ってみると、他の肌と同じような柔らかさになっていました。

まだボツボツとした黒ずみは残っていますが、あと一息でモデルさんのようなつるつるのおしりになれるんじゃないかと期待しています(笑)

わたしのおしりに希望を与えてくれてありがとうペリカン石鹸さん!
この世からおしりの汚れで悩んでいる人がいなくなりますように!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
トリックオンさん
トリックオンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿513
ロレアル パリ / シャインカレス

ロレアル パリロレアル パリからのお知らせがあります

シャインカレス

[口紅]

税込価格:1,870円発売日:2013/6/28 (2017/3/17追加発売)

5購入品

2013/7/26 23:46:48

写真は1番上が素唇。下へ向かって塗ってから3分間のお色の変化です。

606ロリータ(メーカー自称ピンクベージュ 笑)を購入致しました。
こちらの商品はおそらくどのお色も、その人の唇に塗ってみない限りどの様なお色に出るか予測がつかない商品かもしれません。
購入した際は、お色がよく分からないというのにこのサラサラの使用感に驚いてすぐに買ってしまいました 笑。
本当にお水の様なサラサラ感から完璧なフィット感へ移行する使用感には驚きました。
こちらがグロスであるとしたら、グロス快適指数はかなり高いです 笑。
グロスのベッタベタ問題、リキッドルージュの滲み問題、これらをある程度同時に解決しましたという印象を受けました。

私は髪の毛がグロスやリキッドルージュに付くのが大嫌いなのですが、こちらは付いても不快で無い程度。
風で付いてしまっても、次の風で剥がれていきそうな 笑。
一度風で張り付いたらなかなか離れないグロス特有のベッタベタとは異なります。

それでは難解なお色について。
ロリータをテスターしてみた時点で、モデル使用色のベラは私が塗ると間違いなく赤オレンジになってしまう根拠の無い自信があったのでロリータを購入。
お色はピンクベージュらしいですが、見た目の液色はかなり青みの強いモーヴ系ピンク。
しかししかし。
付けて見ると薄ピンク→イチゴジャム系のローズピンク色へと数分の間にみるみる変わります。
塗ってから約数分の間でだいぶ赤みを増しますが、赤みがあるもののシアーで透ける発色です。
秋を意識した重めのカラー展開の中でもこの透ける発色が、大きな抜け感を出すこちらの商品の売りかもしれません。
そしてお色は唇の角度によりニュアンスが変わって見えるんです。
唇が動くと、モーヴのニュアンスが出ているなというのがその時に初めて分かります。又、鏡の前で近くで見ずに、少し離れて見た方がローズ系、モーヴ系を感じます。
小さな微細なピグメントが含まれており、それらのお色は赤やピンク。ですのでこのピグメント達が、唇の上で少し可愛らしいイチゴジャム系の発色を思わせるのでしょう。
当初は自分で静止して鏡を見ると、
赤?ローズ?ん?やっぱ赤?ピンク?…コレナニイロ…笑?
と、本当に謎に思いましたが、周りから見るとモーヴを感じるローズピンクの様です。
赤みを添えてくれるため、イエベさんも大丈夫かもしれません。気になる方はテスターしてみる価値アリと感じます。
赤みがあり更にエッジをしっかりと取れるので、きちんとしたリップメイクの印象を与えます。
チップの先端がしっかりしているので、初めに緩めの液を丁寧に乗せればライナー無しでもしっかりとエッジが彩られます。
確かに他の方もおっしゃっている様に、手持ちの落ち易い口紅と組み合わせるのも良いと思います。
このお色についてはどのメイクとも合いますので、出番がほぼ毎日となっています。

持ちについては、かなり良いです。時間が長く経つにつれ色が取れるのでは無く、ローズ味が失われただの赤グロスやティントを塗った様になってきます。それをモーヴピンクニュアンスに戻すために塗り直すという感じです。ツヤは本当に最後まで持ちます。これが凄い時給力です。
ライナーを引いていれば滲みも更に軽減されて持ちます。
リタッチのお時間が無い方にはオススメです。




使用した商品
  • 現品
  • 購入品
cosmakeupさん
cosmakeupさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿153
MISSHA(ミシャ) / M クッション ファンデーション(モイスチャー)

MISSHA(ミシャ)

M クッション ファンデーション(モイスチャー)

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・935円 / 15g・1,100円発売日:2015/4/21 (2018/8/31追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2017/12/30 14:11:43

私なりですが、下地などを終えたら1度フィニッシングパウダーを全体的にはたいてサラっとした肌の上にポンポンして使います。ペトつきやツヤ感が気になる方はさらにこの上からルースパウダーをオンしてください。すると、ほぼ1日崩れません!IKKOさんがテレビで言ってたのを真似したんですが、良かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
clap11さん
clap11さん 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:18g(コントロールカラー)・1,320円 / 20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/2/28 20:43:25

S100とH101を購入して2年弱。
やっと使いこなせるようになったので嬉しくて久々に投稿します。

顎や頬あたりにニキビがよくでき、気になって潰してしまったり…
黒っぽい跡や赤い跡がたくさんあります。ニキビはできない日がないほど。すごくコンプレックスです。


リップブラシくらいの細目なコンシーラーブラシに、それぞれ手の甲に出し、肌色より少し濃い位に混ぜます。
そのままニキビ跡にのせると付きすぎるので、手の甲の汚れていない部分に伸ばしてブラシにつくコンシーラーはかなり少なめに。

それから跡より少しだけ広めにのせ、周りだけをぼかします。
ぼかし方は軽く叩く感じ。
ぼかそうと跡の上をブラシで触ると剥げちゃって意味がないので、少しだけ広めにのせたその部分だけ!です

その後パフで押さえ、違うブラシでルースパウダーをのせます。
ブラシはコシのあるものだとコンシーラーがよれるので、ふわっとしたものがいいです。

そしたらS100一色をブラシで薄く軽くのせます。またまたパフで押さえる。
↑この工程は、H101とS100を混ぜたものが濃いのでここで肌色に馴染ませる感じ


これでも肌が綺麗な方が見たら笑っちゃうだろうし、完璧ではないですが、自分史上最高にニキビ跡が隠せました。



こちらの商品、厚塗り感がどうしても苦手でしたが、時間をかけ丁寧に、そして薄く重ねることによって少し解消しました。
常識なんでしょうがなかなかうまくいかず…
やっとスポッツカバーを自分のものにした感が。


長々となってしまいましたが、同じように悩む方のお役にたてるといいな。

画像1枚目は、右が使っているコンシーラーブラシ、左がコンシーラーをした後ルースパウダーを乗せるブラシです。

画像2枚目は、ファンデーション(クリニーク ビヨンドパーフェクティングファンデーション)を塗った後に
↑のコンシーラーを塗って、最後に全体的にもルースパウダーを叩いています。

恥ずかしながら何も塗っていない素っぴんも晒しておきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

28件中 1〜5件表示

すとるつさん
すとるつさん 認証済

すとるつ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・28歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • 料理
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

PC:夏 2nd秋のソフトサマー 続きをみる

  • メンバーメールを送る