TOP > :::drop_drop:::さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

168件中 1〜5件表示

美人になりたいOLさん
美人になりたいOLさん
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿55
ボビイ ブラウン / ウェイトレス スキン ファンデーション SPF 15 (PA++)

ボビイ ブラウン

ウェイトレス スキン ファンデーション SPF 15 (PA++)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・8,580円発売日:2024/7/26

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/2/4 10:58:08

なんでこんなに口コミ少ないんだー!泣
毛穴に悩む方に本当???にオススメです!

全リキッドの中でダントツで好きです。

資生堂の美容液ファンデや、コスデコのリキッドを買いましたが、これが1番毛穴落ちしないです!!
今流行りのツヤ系は、毛穴が目立つ目立つ、、、
口コミが良いディオールも良かったですが、セミマットってこんなに使いやすいんだ!毛穴にはセミマットだ!と気付かせてくれた商品です。色は明るめが多い印象です。

こちらはカバー力も高いです。シミもニキビ跡も隠れます。
仕上がりはセミマットなので、清潔感あるきちんとした綺麗なお肌になれます。
仕上がりが良すぎてプチプラのファンデにはもう戻れません。笑
そして酸化亜鉛フリー。最高。


ジムで走っても、毛穴落ちしませんでした。ジムの後鏡を見るのが嫌なくらい化粧が崩れているので、ここはかなり感動しました。ちなみにパウダーはコスデコをはたいてます。
お試しサイズもあるので、気になる方はそこから試してみてもいいかもです。

ツヤにしたいなら、下地やハイライトで調整して、マットにしたいならサラサラ系下地で作れます!
肌悩みの多くなってくるアラサー以上の女性には、ぜひぜひ試してみてほしい商品です!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yuko-noko@さん
yuko-noko@さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿271
KANEBO / ルージュスターヴァイブラント

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

ルージュスターヴァイブラント

[口紅]

税込価格:4,620円発売日:2024/1/19 (2025/7/25追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/2/16 15:31:11

発売前から話題だったこちら。
当初はSUQQUの方に惹かれていたので完全出遅れましたがなんやかんや、
V02 Classical Red
V04 Core Red
V08 Peach Bloom
V07 Inmost Desire
V09 Innocent Mood
の5色購入しました。

SUQQUのモイスチャーグレイズリップとは発売時期が被っていたのと同じ花王系列ということで比べられることが多いと思います。
両方購入して比べてみると、
SUQQU…もっちり・むっちり・厚膜、グロスのような潤いが長時間続くシアーな発色
KANEBO…どちらかというと潤い重視のむっちり質感ながらも、SUQQUよりはスルスル伸びが良くしっかり発色してより”口紅”に近い
と言った印象の違いがありました。
なので色持ちはKANEBOの方が若干良いです。
但し潤い感やツヤの持ちはSUQQUの方が上かな。
因みにKATEのリプモンと比べられることも多いですがリプモンはKANEBOより確かに色持ちは優れているものの乾燥というか、ツヤが取れた後は色素の膜がマットに沈着するような、色持ちに特化したリップにありがちな最終形態となります。
KANEBOはそういったことは全く無く時間が経っても縦皺までふっくら。
どちらかというと同じカネボウならコフレドールの方が近いかなと感じました。

まとめると、
艶や潤い重視なら、
SUQQU>KANEBO>リプモン
色持ち重視なら、
リプモン>KANEBO>SUQQU
コスト重視なら、
リプモン>KANEBO>SUQQU
カラバリの幅の広さやお洒落さ重視なら、
SUQQU≫KANEBO>リプモン(主観入ってますが)
といったところでしょうか。

何を最重要視するかによって評価が変わるリップだと思います。
色持ちこそ正義!ならばリプモンに軍配が上がるでしょうし、
とにかく潤いや艶の持ち、唇が荒れないことを求めているならSUQQU一択。
KANEBOはその丁度中間ということで中途半端だと言われてしまえばそれまでですが、色持ちも艶も潤いもどれも欲しいと欲張るならこちらが最もバランスが良いかと。
カラバリもSUQQU程
「どのカラーもオシャレやなぁ」
ってなる程では無いにしろ絶妙な色味が揃っていると思います。
特に赤の色出しは魅力的ですよね。

個人的に最も気に入っているのはV04です。
黄味と青味のバランスの取れた明るめのレッドでMACのラスターガラスリップ”ビジネスカジュアル”を彷彿とさせるような苺紅茶カラー。
恐らくPC問わず使えるニュートラルレッドかと思います。
顔色がパッと明るくなり、塗り方次第でカジュアルにも畏まった席にも対応出来る万能カラー。
明度がやや高めなのでピンクっぽくも見えて多くの方に愛されやすいお色です。
色選びに迷ったら、V02・V04・V07辺りはニュートラルな万人受けカラーだと思うのでこの中から選んだら間違いないかと思います。

V02:レッド表記ですが肌馴染みの良い王道ピンク。コフレドールのBE240と似ています。

V04:黄味赤味・明度全てのバランスが取れたどなたでも使い易いレッド。一番好み。

V07:シアーなレッドブラウン。スティックの見た目はダークですが実際は赤味が透けるので肌馴染み良し。”SUQQUの06花朧”や”リプモンの05ダークフィグ”と似ていますがこちらが最も透明感があって顔色悪くならないです。その分色持ちは悪い。

V08:V02と似ていますがよりベージュ寄りでリプモンの03陽炎と似ています(リプモンの方がより黄味がかっている)。これも人気色ですね。

V09:黄味寄りヌーディベージュで担当して下さったBAさんイチオシカラー。どんなメイクやファッションも洗練された雰囲気にしてしまうオシャレリップです。

これだけ使い易いと普段は絶対手に取らないようなV03やV05も気になりますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
KANEBO
メイクアップ
口紅・グロス・リップライナー
口紅
関連ワード

-

さすらいのふむふむさん
さすらいのふむふむさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿307
ボビイ ブラウン / ブラッシュ

ボビイ ブラウン

ブラッシュ

[パウダーチーク]

容量・税込価格:3.5g・5,500円発売日:2024/3/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/7/1 22:01:01

S01アンティグア購入。
内からにじみ出たような血色感、健康的に頬が染まっているような、私にとっては今まで出会ったチークの中でも1、2を争う良い色です。
買って良かったです。
チークだからかなり長期間使えると思うけど、リピすると思います。
これから年齢を重ねても、使って違和感のないお色です。チークを使い始めでリピするなんて思えるのは相当に珍しく、出会えて良かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホワイトラビット☆さん
ホワイトラビット☆さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿73
ボビイ ブラウン / ロングウェア ブロー ペンシル

ボビイ ブラウン

ロングウェア ブロー ペンシル

[アイブロウペンシル]

容量・税込価格:0.33g(レフィル)・3,520円 / 0.33g・5,500円発売日:2023/4/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/4/18 11:07:39

とても描きやすく落ちにくいアイブローペンシルです。
薙刀型のペンシルはシュウウエムラのものが有名ですが、あちらは店舗持ち込みで削ってもらわないとあの形にならないのに対し、ボビィブラウンのこちらは繰り出し式なのがとても便利!
私の眉は左右で形が違うのでペンシルで形を整えるのが大変だったのですが、軽い力で描けてムラになったり色が濃く出過ぎることもなく、自分の思っている通りのラインを引くことができるので本当にストレスが無くなりました。
色味は05 エスプレッソを選択。髪は染めておらず茶色っぽい黒髪なのですが、この色で正解でした。

アイブローパウダーはケイト デザイニングアイブロウ3D EX-7(オリーブグレー系)を使用していて、これの真ん中の色とエスプレッソがほぼ同じ色でした!
添付写真の左がケイトの真ん中の色、右がエスプレッソです。よく見るとエスプレッソの方が少し赤みが強いんですが、実際に眉に使用すると色の差は全く分かりません。アイブローパウダーは新調せずに済みました(笑)
最近購入したコスメの中で、一番気に入っていておすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うぉんばっとpktさん
うぉんばっとpktさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿119
アルビオン / エクシア ラディグロウ パウダー ファンデーション

アルビオン

エクシア ラディグロウ パウダー ファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1マット付ケース・3,300円 / 1セット・14,300円 / 9.5g(レフィル)・11,000円発売日:2024/9/17

7購入品

2024/10/24 14:19:06

こちらのパウダーはNA200を使用していますが、
エクシアのアンテリサンスブライトエマルジョンは、
NA201を使用していました。

どちらもカバー力は非常に高いです。なのに、メイクオフした後は、肌が疲れていない!!不思議です。美容成分が多く含まれているのでしょうね。

1万円を超えるファンデーションって一気に肌のクオリティが上がる気がします...もう戻れない。涙

私の中では、エレガンスのパウダーファンデーションもなかなか好きです。とにかく、パウダーファンデーションなのに粉感を感じないものが好きです。マットよりは断然艶肌が好きな私ですが、テカリと艶が紙一重なところがあるので、パウダーは欠かせないのです。しかし、下地にこちらをブラシでつけて、ベースメイクは完結!(推奨はパフなのかな?)非常に楽です。
私はパフが難しく苦手なのでブラシでつけると均一に薄くつけることができるので、ブラシを使用しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

168件中 1〜5件表示

:::drop_drop:::さん
:::drop_drop:::さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

:::drop_drop::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • お酒
  • ショッピング
  • 旅行
  • ファッション
  • X

もっとみる

自己紹介

エンビロンユーザー コスメはSUQQU, THREE,アディクションが好きです。 乾燥肌&敏感肌ですが、2017年頃からゆるーくエンビロンとリビジョン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る