193件中 11〜15件表示

青緑りんごさん
青緑りんごさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿650
ランコム / タンミラク リキッド (旧)

ランコム

タンミラク リキッド (旧)

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/8/22

7購入品

2015/1/17 13:37:50

追記。
この商品、本当に本当にいいですね。
☆を6→7にあげます。

下地は、ディオールのラディアントベース(ゴールド)を使用中。

ワンプッシュを手のひらにとり、
適当に両ほほ、おでこ、あごに置き、
資生堂のファンデブラシ131で適当にクルクル伸ばしながらなじませ、
手に残ったファンデもブラシにとり、適当になじませる。(本当に適当にクルクル)
よりカバーしたい重ねたい部分がある時は、
コンシーラーかカバーマークのフローレスフィット(当選品)を重ねる。

ひし形のスポンジで目の下、おでこ、小鼻、あごを
軽くたたく感じで伸ばして薄くして
Threeのシマリンググローデュオを頬とCゾーンに使い
最後、お粉(シャネル プードゥル)。

以上で、昼以降まで、ほとんど崩れません。
すごくきれいな状態。
ファンデ以外を別のものにして、その他の工程は同じ場合、
半日で多少のお直しが必要です。
今のところは、タンミラクがダントツで崩れないです。
そして、ワンプッシュなので
なかなか減らない。
ファンデによる乾燥もあまり感じていません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこそこカバー力が欲しくてこちらを選んでみました。
2014年の春夏は、ディオールのフォーエヴァーフルイドを使用。
カバー力もそこそこで気に入ってはいたのですが
別のものを色々試したくなりサンプル収集。

ちなみに、ディオールフォーエヴァーフルイドの前は
シャネルのヴィタルミエールフルイドを2回使用。
ヴィタルミエールではカバー力が足りないな〜と思い始めたので
ディオールの下地と一緒にファンデも購入。

タンミラクのサンプルを収集したときに他に参考にしたものは、
(全部リキッドかクリームタイプ)
ディオール スキンスターフルイド、カプチュール トータル・・・、
RMKのジェルファンデとクリーム、
アディクション 3種類、
THREE 2種類、
ルナソル 2種類、
シャネル ヴィタルミエールアクア、
コスメデコルテの新しいもの、
カバーマーク モイスチュアヴェール、(フローレスフィットは当選品で持っています)

という感じで、頂けたものは全部試してみて、
そしてタンミラクの購入に至りました。

タンミラクは、家で試してOKだったのですが
一応カウンターでつけてもらいました。

欲しいカバー力はあり、
でもカバーされすぎず、
崩れにくく、とても満足しています。
あと、ランコムの中で一番乾燥しにくい、と言われました。

で、対応して下さったBAさんに、ちなみに今使っているのはどのファンデか尋ねたところ、
マキブランミラク、とおっしゃったので
どっちがいいか聞いたら、
乾燥しやすい時期は、タンミラク、との事でした。
で、春夏はマキブランがいいかも、ということで
マキブランのサンプルも頂きました。

マキブランも良かったです。
色の展開がタンミラクとは違ったので
本当に選ぶときはカウンターで、ですね。

タンミラクを購入した要因はボトルがプッシュ式、というのも大きな理由。

ディオールもシャネルも、ここ数年使っているのは全部プッシュ式です。

20代の時に使っていたRMKは、
当時はリキッドとクリームしかなくて
どちらも使いにくかったので
中身を出すのにワンプッシュ、って絶対良いです。
(ボトルの形状を考慮してRMKのジェルファンデなら使ってみたいかな。)

絶対に買わないかな、と思ったのは
カバーマークとコスメデコルテ。
カバーマークはもったりしすぎでカバー力もありすぎでした。
コスメデコルテは香りがちょっと強すぎたかな。
あと、1位のディオールのスキンスターフルイドはやっぱり薄付きすぎな気が・・・
好みの問題なので、皆様、肌が綺麗なんでしょうね。

ルナソルのファンデは良かったのですが
決め手がなくて選びませんでした。

アディクションは、悪くはないけどやっぱり決め手がないのと
カウンターが少なすぎ。

タンミラクのあとは、何を選ぶのか・・・
リピしてもいいけど、中身を少し残して他のを色々試してみたい気もします。

タンミラク買ったあとも、実はサンプルを色々もらったりしているので
肝心のタンミラクがなかなか減っていません(笑)

カウンターでは2プッシュ、と言われましたが
1プッシュで充分なので、コスパはものすごく良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
温さん
さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿329
SHISEIDO / DAIYA FUDE フェイス デュオ

SHISEIDO

DAIYA FUDE フェイス デュオ

[メイクブラシ]

税込価格:5,280円発売日:2018/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/1/31 09:55:58

結論から言うと、今まで使ったファンデーションブラシの中で一番最高です!

資生堂131、熊野のファンデーションブラシ、ボビイの平筆、歯ブラシ型ブラシと色々使ってみましたが、どれも使いこなせなかったのです。
小さくて時間がかかったり、筋ムラになったりで結局指塗りでスポンジで整えるに落ち着いてました。

それでも最近ブラシ使いないなとまた思い始めて、シュウのペタルとこちらで迷ってこちらにしました!

毛並みはふわふわで肌への負担を一切感じません。
手の甲にリキッドファンデーションを出したら、お尻側のシリコン面でおでこ、両頬、鼻頭、顎と5点置きしたら円を描くようにくるくると毛穴を埋める感覚で伸ばしたら、そこからフェイスラインに薄く伸ばします。
この間、2分程だと思います。何たる時短!

そして筋ムラはなくピタッとファンデーションが伸びてくれます。長年の習性で仕上げはスポンジで慣らし、よりフィックスさせて出来上がり!

BAさんは下地からリキッド、お粉まで全て使えますと仰ってました。その場合、工程ごとにティッシュオフしてくださいとのことです。

私は下地とリキッドファンデーションをこちらで仕上げていますが、本当に買ってよかった!!
不器用だからファンデーションブラシは使いこなせないと思ってましたが、上質なツールは不器用でもテクニックをカバーしてくれるのでした。

洗う際は中性洗剤を水で薄めて振り洗いだそうです。その際、ブラシの赤い染色が落ちる場合があるので拭き上げの際は汚れてもよいタオルや、キッチンペーパーを使ってくださいとのことです。

メイクツールもちょこちょこブラッシュアップしてますが、ここまでテクニックいらずでメイクがワンランク上になるものはなかなかなかったです。久々の満点!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆんぺーさん
ゆんぺーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿217
エレガンス / フェザー ヴェール

エレガンス

フェザー ヴェール

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・7,700円発売日:2017/2/18

7購入品

2017/3/15 15:28:38

02使用です。パール・ラメなしのサラサラなパウダー。

私の肌は超乾燥で夏でも眉間や口周りはファンデによっては粉ふきしてしまうほどです。
使い切れたパウダーはTHREEのダイアフェネス(パフが苦手)、アディクションのルースパウダー(容器が苦手)。
今まで試してきたシャネル、コスメデコルテのルースパウダーはつけた直後から乾燥して汚く見えました。
同ブランドのラプードルも仕上がりは綺麗だけど乾燥が気になりリピートはありませんでした。

これはとても良いです!今まで使ったルースパウダーの中で一番です。
使う順番は
・ナビジョンの日焼け止め
・エレガンスのモデリングカラーベース ピンク
・RMKのペン型コンシーラー
・フェザーベール

1枚ベールをかけたような肌になれます。
フォギーな肌ってなんだ?って思ってましたがこれだったんですね。
サラサラふわふわの肌。
時間が経つとふわふわ感はなくなりますが、崩れではないツヤが生まれ馴染んでいます。
もちろん乾燥もなし。

フェザーベールとラプードルの違いを店員さんに聞きくと、
こちらには皮脂吸着成分がメインで入っていないので乾燥肌の人に合うそうです。
ラプードルの仕上がりは好きだけど乾燥が気になる人に使ってみてほしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
foxey-peachさん
foxey-peachさん
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿50件
MiMC エムアイエムシー / ビオモイスチュアスティックAC&UV

MiMC エムアイエムシー

ビオモイスチュアスティックAC&UV

[フェイスオイル・バーム日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:2g・3,630円 / 2.2g・3,630円発売日:2014/2/7 (2020/3/4追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2016/8/11 17:02:53

目の下の細かいシワ対策に購入しました。すごくいいです!メイクをして数時間経つと、目の下に細いシワが2本出てしまうのですが、こちらを指に取り、目の下に馴染ませ目尻に向かって伸ばすとリフトアップ効果がある上にシワが消えます。その上からrmsアンパウダーを重ねてメイク直し完了。渋谷ヒカリエのコスメキッチンのBAさんから教わりました。とても優秀で手放せません。これからもリピすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きのちゃさん
きのちゃさん 認証済
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿76件
ディオール / フィックス イット カラー

ディオールディオールからのお知らせがあります

フィックス イット カラー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/30

7購入品リピート

2018/3/15 15:22:13

\2018.03.15 追記/

400 グリーン

ブルーを夕方からのくすみ対策にずっと愛用していますが、今年は花粉症がかなりひどく、目や鼻の周りが真っ赤になってしまって。

赤みを少しでも隠したくて、今回はこちらのグリーンも追加購入。

コントロールカラーの下地なども検討しましたが、狙った場所のみに使えること、朝つけて夕まで続くモチの良さ、固めのテクスチャーが気に入っていることなどが購入の決め手です。

思っていたよりもシッカリめのグリーン発色で最初はびっくりしましたが、笑

目周りと小鼻の赤みにつけると、真っ白になることなく肌色になじんで、赤みが中和されます。

朝のベースで仕込んでおいて、ポーチにもin。
鼻をかんだり、点眼を繰り返して取れちゃった時用のお直しに。

お直しの時パウダーやファンデだけだと赤みを隠したくてつい厚塗りしちゃうのですが、これを使ってからはそんなこともなくなりました。

ブルーに続きグリーンも優秀!(`・ω・´)

花粉症の時期の思わぬ救世主でした!




\2018.02.18/

100 ブルーを使っています。

発売当初にタッチアップしていただいて以来、ずっと手離せずにリピしてます。

私は夕方以降のくすみ対策に朝のメイクで仕込んでおきます。下地の後、ファンデの前ですね。

目の下の三角ゾーンと、ほうれい線の辺りに直接スティックを軽く滑らせてから、スポンジでトントンと叩き込んでなじませます。

ほうれい線に使うのはBAさんに教えていただいたのですが、夕方になっても明るくしっとり見えるので本当に優秀です。

私の場合、ほうれい線ってシワというより陰が気になるのですが、朝は平気でも夕方になると乾燥とくすみで陰の存在感をジワジワと主張してくるのでやっかいなんですよね。

でもこれを仕込むことで陰を予防できてます。

今では私のベースメイクに欠かせなくなりました。

  • 2018-03-15 15:22:12
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

193件中 11〜15件表示

小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

小須田芽衣子 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

皆様の投稿を参考にさせて頂きつつ気になる物をちょこちょこ試しています。 基本★5以上がリピート予定で好きな物です。 ■スキンケア 乾燥、くす… 続きをみる

  • メンバーメールを送る