






























2023/10/4 20:40:29
口コミが悪い理由はなんとなくわかりました(笑)
ポンプタイプの化粧水を、
根気よく染み込ませていけば、
あまり切れずに広げられますが
結構気を遣います(笑)
誕生日500ポイントで無料で買えるものを
探していて、
20コ入りのシートパックを見つけたので
口コミ等読まずに
これにしました。
いつもは大判コットンを買っているのですが。
シートの素材の質は悪くないです!
ただ、プレスが固すぎるんでしょうねぇ
一旦、水を軽く含ませて少し広げてから次回は使ってみようと思います。
あとは、何か小さな袋に入れて
染み込ませる、とか。
100均ののシートパックは
厚手で、もっと化粧水を染み込ませなきゃいけない気がするので、
使い方次第でこれは悪くないと思いました!
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,150円発売日:2020/3/21
2023/9/27 19:35:39
以前、一度使ったのですが
その後、エクシアを使ったりしていました。
リニューアル前の方が
色身がピンク系だったので、どちらかというと、
リニューアル前の方が好きかも(といっても、もう、うっすら・・・な記憶)
エクシアがリニューアルされて
色身が変わってしまった(SPF高めの白いパッケージ)ので
下地を色々探し始め、
コスデコやカネボウでもサンプルを頂き、
クレドポーボーテでは、コレクチュールnとリサンのサンプルを頂き
家で試し・・・。
コレクチュールnは、資生堂のサンプル当選もしていたのですが
ピンとこないまま。
今回のサンプルでは色々比べながら
艶を求めているわけではないので
コスデコやインウイでなくていい、かな。と思いました。
リサンは、全然ノーチェックだったのですが
店頭で、紹介してくれて
2種類試すことに。
リサン、全体に使うのではなく部分使いに、ものすごく良い!!
(顎とか、おでこの一部、小鼻、目元など。ほほにも少し)
久しぶりに
クレドポーを使う気満々になったので
色々調べていたら
白いパッケージのルミヌの方がピンク系の下地で
SPFも高め。
日常生活ではSPF25くらいで十分なのかもしれないのですが
美白効果も欲しかったので
店頭で
ルミヌとロングトゥニュを半顔ずつつけてもらい、
結局はルミヌとリサンを購入することにしました。
コレクチュールnが一番売れているようですが、
他の下地もすごく優秀なので
4種を試してから決めるべきだな、と実感しました!
黒カネボウの下地(下地?というか日焼け止め?)も
来春夏に絶対併用したいなぁと思ったので
気になるものは、徹底的にサンプルで試してからが、いいですね^^
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/3/21
2023/9/23 15:14:15
最初、コレクチュールnを買おうと思い、サンプルをもらったのですが
家でさらにいろいろ調べたり、
友達と話しているうちに、
ルミヌの方が美白効果もあるし、
少しピンクっぽくてカバー力(補正力?)もあるのかも、と思い直し、
店頭で、ルミヌとロングトゥニュをつけてもらって比べてから
やっぱりルミヌにすることにしました!
久々のクレド。
旧品のコレクチュールは何度か使っていました。
最近はエクシアの下地を愛用していましたが
リニューアルしてしまって何だか変わってしまったので
次に使うアイテムをさがしていました。
コスデコ(光り輝くかんじは、綺麗ですが求めているかんじとはなんとなく違うというか)
カネボウのSPF50の下地は
来年の春夏に使いたい。でもこれ一個だと補正力ないので
日焼け止めとして、かな・・・。
今年はHAKUの美容乳液を下地代わりにもしていました。
HAKUも好きですが、カネボウはいつか使ってみたい!!
アルビオンのエクシア以外は、においがあまり好きではないので
そういう香り面がクリアするなら、アルビオンやエレガンスの
もう少しお手頃商品でいいのですが、
使いにくいにおい、というのは選べないので、仕方ない(笑)
インウイの新しい下地は、
かなり、グロウ!だなと(笑)
艶は好きですが光りすぎる必要はないし、
エレガンスのフェイスパウダーがそもそも、ちょっとキラッとしているので
下地にキラキラを求めなくてもよく。
それならば
やっぱり、4MSKは魅力的。
9月末の今、10%還元だったので
こういう時期に買うのが、いいですよね。
毎シーズン、還元の時期だけ狙おうと思います(笑)
コフレとかは時期にあたらなくてもしょうがない、ですけどね。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,150円発売日:2021/3/21
2023/9/23 14:58:31
コレクチュールnの旧品を
以前は何度か使っていました。
が、その後アルビオンのエクシアのSPF高めの下地を使っていて。
でも、そのエクシアがリニューアルされてしまったので
カネボウ、コスデコ等いろいろどうしようかな・・・と探し始め、
またクレドポーに戻りたくなり。
コレクチュールnのサンプルをもらいに行ったときに
リサンも紹介され、
質感にびっくり!初めての感じでしたが
サンプルを使ってみたらこちらの方がいいかも!
そして、
ルミヌの美白効果とかも気になったので
9月末の、ポイント還元10%期間にまとめて買った方がお得なので
店頭で
ルミヌとロングトゥニュを半顔ずつお試し。
補正効果があるルミヌの方が、圧倒的に好みでした。
ファンデはほぼ塗らずに仕上げるので
この補正効果はうれしいですね。
で、リサンの方は、
主に、崩れやすい顎やTゾーンや小鼻まわりや・・・
ほほにも少し足す。そんな使い方をする予定です。
あとは
メイク直しの時にこちらをちょい仕込み、
フェイスパウダーをのせると、とてもきれいに復活する気がしました。
紫外線が強い時期は
カネボウのSPF50を買い足そうかな・・・と考え中です(まだ来春ですが)
お肌診断で
水分保持力が足りてない(キメや透明感は高い数値)だったので
もうちょっとお手入れもがんばろうかな・・・と。
お手入れセットのサンプル2日分と
ベネフィークの来月発売する美容液のサンプルもいただきました。
サンプルがたくさんいただけて、店頭で購入するのは楽しいですね!
あと、
筆タイプのコンシーラーもお試し。
手持ちの色々がなくなった時、次回検討したいです。
[口紅]
税込価格:4,400円発売日:2020/9/4 (2023/2/10追加発売)
2023/9/23 14:41:53
購入の次の日、
自分でつけるのは、
うすーく、一度塗り?なかんじで。
そうすると、ものすごく好みなかんじで。
色がついてるのか、ついてないのか、微妙な、
絶妙なかんじ!
マキシマイザーの003ホログラフィックラベンダーを重ねるのに
ちょうどいいかんじの、下地に!
本当に、もとめていたかんじというか。
これが限定品なのが、惜しいです。
だから、とりあえず、限定品じゃないものでも
こういう系を探せるときには探したいなと思いました。
この限定色って、2年前に発売しているもの?なのかな・・・と。
だから早めにどんどん使い切らなきゃですよね。
正規取扱店で残っていた1本。貴重です(笑)
(ちょっと、古い商品なのが、気になりましたが)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
302が気になり、
お店でTUしたのですが、
思っていたかんじとは違い、
モーブと言うより蛍光感をかんじてしまい・・・
でも、何かないか探してさまよっていたので
他に、
シアーなかんじで、302よりも暗めな色合い、ありますか?
と伺ったら
EX3を紹介してくださりました。
ティント系は実は苦手で。
唇の色がある方、だからか
ティント系は発色しすぎてしまう傾向にあり、敬遠していました。
限定色だから在庫があるかわからない・・・様子でしたが
1つ在庫あり、だったので
お試ししてみることに!
探していた感じ!(でも、家でつけると、ちょっと赤が強いかも)
ブラシでつける方がよりシアーなのか?
(あとで試します)
探していた感じは、
マキシマイザーのベリーの色合いとシアー感で
リップスティックがあればいいのになぁ・・・と。
アディクションにもしかしたら
似たようなものがあるのかもしれないのですが
ちょっとすぐにはいけない場所。
ちょろっとより安い市内の専門店で
クレドポーボーテの下地を買った後、カネボウさんにも寄りました。
黒カネボウでの買い物は初めてだったので
サンプル等々本当にたくさんいただけて、
これからカネボウもチェックしてみようと思います。
大人気の日焼け止めは、たぶん来年春に買います!
リップの形状、
細くてもいいのにな・・・
どうして、こんなに大きいのか(笑)疑問(笑)
コスメは 癒し&多分、趣味です^^ 続きをみる