






































[コンシーラー]
容量・税込価格:1.7g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2022/8/21
2022/11/27 00:15:28
この年齢で、コンシーラー初心者です。なんかスミマセン。
不器用なのでうまく使いこなすことができず、これなら使わない方がまだいいかなぁと過ごしてきて今に至ってます。
でもさすがにクマというか目の周りのくすみが気になるようになり、今さらですが勉強中です。
こちらは目元に特化したコンシーラーで、まさに私のような初心者向き!
なかなか手に入らなかったものの、ようやくAmazonで購入できました。
柔らかくて伸ばしやすく、使いやすいです。
赤い方を指でポンポンと乗せると「赤っ!」となるのですが、その後ベージュの方を重ねるとちゃんと馴染みます。面白い。
クマの隠れ具合はボチボチ。乾燥は感じないけど、ヨレはちょっと生じるかな。
それよりも問題は、気づくと赤が蘇ってくるところです。ベージュが落ちてくるってことなのかな?
本体がコンパクトで持ち運びに便利なので、そんな時はベージュを重ねてお直しすればいいのでしょうが、基本的にメイク直ししないタイプ(そもそも直すほどしっかりメイクではない)ゆえにその手間が億劫で…。
お手軽で使いやすいけど完全にクマが隠れるわけではないし、お直しも必要なので、ちょっと期待外れでした。
※初心者だけに上手く使えていない可能性もありますのでご了承ください。
[パフ・スポンジ]
容量・税込価格:1個・770円発売日:2020/4/1
2022/11/27 00:21:01
普段、パウダーファンデもしくは下地にパウダーのみなのですが、このスポンジを水ありでリキッドファンデを付けるとめちゃくちゃツヤ肌になれる!という噂を聞いてどーーーしても試してみたく、先にこちらを購入。
リキッドファンデ持ってないのに!笑
数週間後ようやくリキッドを入手し、ワックワクで使ってみましたー♪(この探究心、他のところで発揮出来ないものか…。)
そのままでもモチモチなのに、水を含むとさらにモッチモチ!肌に触れるとひんやり、ムニュッとして気持ちいいー♪これはすごい。新感覚。
リキッドファンデを伸ばしてみると薄づきでピターッと密着する感じで、確かにツヤッツヤ。塗ってないみたいに自然なのにちゃんとカバー出来ているという、普段のパウダーでは味わえない仕上がりとなりました。噂通り!
ファンデだけじゃなくて、ムラになりやすい下地を伸ばすのにも最適。
何より肌に当てたときの質感が本当に気持ちよくて、必要以上にポンポンしたくなります。楽しい!
難点は皆さんおっしゃる通り、なかなか乾かないところですね。私は薄めの洗濯ネットに入れて吊るしてますが、それだと1日干してもまだ内部が湿ってる感じ。
どうせまた濡らすので、多少湿ってても使用上の問題はないのですが、衛生的に大丈夫かな?とは思います。
これまでスポンジを使う時は使い捨てのものを使ってました。それはそれで便利だけど、使用感は断然こちらの方が上なので、これが1個あればもう使い捨てはいらないかも。
とにかくこのムニュッと感がクセになります!
2022/11/15 11:20:25
近所のドラストの、長ぁーいお付き合いのBAさんにオススメいただき購入(*^^*)
(○ちゃん、いつもありがとう!)
こちら、頭皮ケア・シャンプー・トリートメントが一品でできちゃう【オールインワン のヘアケア用品】です♪
『泡立たないシャンプーの進化版』って言ったら良いのかな?
『週2~3回の 時短系スペシャルヘアケア』と呼ぼう!
★○ちゃんオススメの使用方法
まずは頭皮や髪を湯シャンし、汚れを流す。
耳から下の髪に塗り、トリートメント開始。
それから頭皮に塗りこむ。
頭皮を優しくモミモミ。
3分放置して流す。
(その間に身体を洗うとGood)
★使用量
ショートヘア…4~5プッシュ
ロングヘア …8~10プッシュ
本当にこれくらいの量は必要です(^_^;)
★使用感
頭皮をマッサージしている間にジワジワとメントールの清涼感がきます!
目にしみたりしないので、クール感はそこまで強くないかな。
どこまで濯いだらよいのか迷ったけど、頭皮をしっかり流せば あとは適当で◎
泡立たないから 髪もきしまないです♪
ドライヤーで乾かした後は髪がふんわり。
水分多めでしっとり。
頭皮も気持ちも スッキリリフレッシュ☆彡
細くなってしまった髪がまた タケノコのように元気に育ってくれると良いなぁ(〃∇〃)
(モウソウチク たけのこエキス入りだし~)
これから寒くなりますし、時短は助かります(泣)
良いお品に出会えました!
コスパがネックなので★6でスミマセン。。
(気持ちは★7)
早めに詰め替えをリピしました~!
(*≧▽≦ノノ゙☆.+゚
★配合成分
水・PG・セテアリルアルコール・ベヘニルアルコール・トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル・ステアルトリモニウムクロリド・グリセリン・シャクヤク根エキス・ショウガ根エキス・センキュウ水・ヒキオコシ葉/茎エキス・ビワ葉エキス・ホホバ種子油・マグワ根皮エキス・モウソウチクたけのこ皮エキス・ヤグルマギク花エキス・BG・EDTA−2Na・イソプロパノール・エタノール・オリーブ脂肪酸エチル・クオタニウム−33・ステアリン酸グリセリル・メントール・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料
↓↓↓ 画像は1プッシュの量です ↓↓↓
2022/11/19 16:02:27
幼なじみの親友から【アルブラン 薬用美白ハンドクリーム リミテッドセットV】を2箱 プレゼントしてもらいました(*^^*)
なんと!箱を開けるとお家になっています!
可愛い~!!
子どもの頃によく遊んだリカちゃんハウスを思い出しました( 〃∇〃)
ちなみに…
シロクマさんのデザインの『リミテッドU』も 先月 その子からいただいて使用中♪
主張しすぎない優しい香りと、美容液感覚の成分、ベタつかない使用感がお気に入りです( *´艸`)
『薬用 美白』ってだけで頼れる感じ☆彡
★商品特長★
指先まで潤って、明るい透明感。
シミ予防もできるハンドクリーム。
サラッとベタつきにくく、水をはじきやすい処方で手肌を保護します。
有効成分カモミラETがメラニンの生成を抑え、 シミ・ソバカスを防ぎ 保湿成分配合の潤いのベールでしっとり、つややかに。
〇有効成分:カモミラ ET
〇保湿成分
・ JPマルチエフェクター(ユーカリエキス、シラカバエキス、ユズエキス)
・ セラミドケア成分
30gのハンドクリームが1箱に2つ入っています
家ではもちろん、バッグに入れて外出先でも◎
この大きさがちょうど良いんです!
(*^∇^d) ナイス☆!!
無香料のハンドクリームに慣れてしまい、食事のときはちょっとだけ香りが気になりますが…
そこまで持続性がないし、慣れもありますよね♪
いつも人生の節目にプレゼントをしてくれる親友に感謝♪
( ;∀;)アリガトウ☆彡
綺麗な手指を目指して、有り難く 大切に使っていきたいです♪
★限定のリミテッドセットVについて…
パッケージデザインのテーマは「Bon Voyage」。
旅行をするような解放感と、非現実的世界での高揚感を日常の中で感じさせるデザイン。
夢と希望を乗せたスーツケースには、旅先での素晴らしい体験や、思い出が沢山つめこまれています。
箱の扉を開ける度に旅先でのワクワク感が拡がるようなオリジナルBOX。
裏面にはメッセージ欄もあり、大切な人へメッセージを添えてギフトとしてもおすすめです。
【限定デザイン】
2022年9月10日より数量限定で発売
[入浴剤]
容量・税込価格:50ml(J)・616円 / 300ml・2,200円 / 700ml(L)・4,730円発売日:2020/10/1
2022/11/25 13:10:36
以前 店頭でテスターをコットンに出してもらったことがあり、癒やされる香りが忘れらず…
自分へのご褒美に、公式で 2種類セットを購入しました~!
2層式なのでシャカシャカ振ってひと目盛り分を適当に投入~!
もともと にごり湯好き、アロマやハーブの香りも好きなのでドンピシャ!
ドツボ?です(*´艸`)キャ
お風呂でゆったり深呼吸して、一日の疲れを吐き出してリラックス♪
このままお風呂に住みたくなるくらい好きな香り!笑
何となく さっとシャワーで流してしまいますが、お肌も乾燥しないです。
寝付きも良くなりました☆彡
長ーいお付き合いのフォローメンバー様方のオススメだけありました♪
皆さまがおっしゃってる通り、プレゼントや自分へのご褒美にオススメですね~d(^_^)b
やっぱりお湯に浸かるのって良いわぁ~
長湯できる日が楽しみになりました(*^^*)
↓↓↓ 公式より ↓↓↓
●安らかな香りで、ゆったりおだやかなバスタイムへ誘う入浴料。 心地よい香りと乳白色のお湯に包まれて、一日の終わりに至福のひとときを。
●ローズマリー、カモミール などをブレンドしたアロマティックハーブの 安らかな香り
●まるで森林浴をしているかのような安らぎをあたえてくれる植物成分『クロモジ蒸留水』配合
●しっとりきめの整った肌へ導く植物成分『ウイキョウ エキス』 『アカヤジオウ根 エキス』『ビワ葉 エキス』配合
●防腐剤(パラベン)無添加
【全成分】
ミネラルオイル、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、オレス-5、エタノール、香料、水、ヒマワリ種子油、ウイキョウ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、ビワ葉エキス、クロモジ葉/枝水、トコフェロール、BG、フェノキシエタノール、黄4、緑201、赤504
ナース10年以上。エレクトーン6級。化粧品検定3級。 @cosmeshoppingにて何がいいか迷っている方などに情報発信してます。参考にして頂けた… 続きをみる