





























2018/6/27 22:21:04
前に使用していたリキッドファンデーションがなくなってしまった際に、こちらで口コミが良かったので購入してみました。
パウダリースキンメイカーの方は使ったことがないので、正直質感などはあまり分からないのですが、こちらの商品も今まで使ってきたファンデーションの中では充分がっつり塗っている感はなく、サラサラした仕上がりの印象です。
パウダリースキンメイカーは乾燥してしまうが、わりとサラサラした質感が好きという方にはこちらの商品も是非試してみて欲しいです。
カバー力はまずまずといったところです。
毛穴は隠れますが、ニキビ跡などの色がついている部分は完全にカバーするのは難しいかなと思います。
結構薄付きな方なので1日経つと落ちやすい部分は少し崩れてきてしまいますが、そこまで汚い崩れ方はしなかったです。
私はマット肌が好きなので、上からパウダーをしっかり重ねてしまうのですが、ツヤ肌が好きな方には丁度良いツヤ感な気がします。
ガッツリというよりは塗っている感があまり出ないので、薄付きなメイクをしたい方にオススメです。
色の種類が結構豊富だったので、なかなか色が見つけづらい肌色の方でも自分に合う色が見つかりやすいと思います。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/4/2
2012/11/3 10:53:47
B61 ブレンダ使用です。免税店で購入しました。
てゆーか、免税店じゃないと買えない…。高くて…。
見た感じは、パキッと赤目のピンク。オレンジというか、朱色が入ったような色合いですね。
これと、結構白みピンクのルージュとお店で迷っていた時に(全然色の系統違うけど。)、BAさんに、断然こっちですね、と言われてこちらを選びましたが。
あの時のBAさん、GJです。
一応、私のスペックを。
イエベの少しだけ色白。肌がくすみやすい。
唇の色素がかなり濃く、素唇でも口紅つけてると思われます。
リップコンシーラーを使うと、見たままの発色になりますが、普段は使わずに、サンティヤントの131を合わせることが多いです。(色薄目の青みピンク。桜貝のような感じ。オーロラの細かめのラメが入っています。)
これが不思議と、とてもマッチして柔らかい印象にしてくれます。
逆にこれ一本で使うと、パキッと明るめに仕上がりますね。
パールも入っているし、つやつやの仕上がりなので、これ一つでももちろんキレイに仕上がります。
むかーし、まだ大学生くらいの頃に井川遥さんがオーブのイメガをされていて、その時の夏だったか、広告で使用されていたクリーミーなオレンジのルージュ。あれをヘビロテしていたこともあって、わりとオレンジ系は得意なんだな、ってことを、これを使って思い出しました(役に立たない、かつほとんどの方はピンとこない情報ですね。)。
このルージュ、形が本当独特ですよね。
ディオールとかYSLもですけど、外資のちょっとお高めのコスメってパケにかなり個性がありますよね。
ただ、鏡使わないし、重いし、いらないかな(笑)
しかも、使うたびに鏡がいきなりぱかっと開くので、いつもびくびくしてしまう(笑)
鏡を止める留め金が丸くて、gがくるんて入っててかわいいんだけど。
全体的にころころしてるし。
この年になってもまだかわいい、かわいいばっかりだと、恥ずかしいんですけどね。
今までは、口紅つけるとすぐに荒れちゃうっていう認識だったんですけど、最近のはかなりしっとりしているタイプのものが多いんですね。
ちょっと目から鱗でした。
本当に唇が荒れやすくて、真冬は大体出血してるんですけど、この分だったら保湿頑張れば今年の冬は出血を免れそうですね。良かった、良かった。
シャネルさんとゲランさんのおかげで、色物への扉が開けたので、もっと色々試してみないと!
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/1/16
2015/6/24 21:50:26
BE851 eternal pledge 購入。
ブルーベース冬。黄肌やや明るめ。唇の色は濃い紫寄り赤。
ベースメイクを試しにカウンターへ行き、
仕上げに塗っていただいたこちらを買って帰ってきました。
まったくノープランの衝動買いです。
汎用性の高い馴染み色の上品な口紅がほしいな〜...とボンヤリ考えていた
心のスキをつかれましたw
ベージュ系では一番ピンク寄り・青含みの色合いです。
ほんの少しだけパール入り。塗っても全くわからない程度です。
35を過ぎて、ベージュ系の口紅は自分ではほとんど選択肢に入れたことがありませんが
こちらは顔色になじませる程度のベージュでほぼピンク。
高発色な口紅はどちらかというと苦手なのですが、唇が主張しない上品な色合いでした。
塗っていただいて鏡を見た瞬間、買うと決めました。
ちなみに私は、あまりそういう買い物はしないタイプです。
柔らかい質感で塗り心地もいいです。
発色がよくリップバターのようですが、
色素が均一に伸びてピッタリつき、ほとんど色ムラになりません。
一発で口元が決まります。
リップクリームなどを下に塗らないほうが、キレイに発色しますし
塗らなくても私は荒れたりしませんでした。
素人がお化粧をキレイに仕上げるのに手間や時間が技術を要さない。
この辺りがデパブラとプチプラの違いの一つだと思います。
ケースもつや消しで型押しですが模様入りで、
汚れや指紋が目立たない工夫が良いです。
似た質感の商品にスックのクリーミィ グロウ リップスティック モイストが
ありますが、あちらよりもコッテリしています。
発色もこちらの方が断然良いです。
スックは薄付き透明感が身上ですが、
唇の色が濃い私は、どれを塗ってもあまり代わり映えしないという問題が。
あと、スックは荒れましたが、こちらは今のところ大丈夫でした。
しかし、ツヤ・潤い感は意外に早く消えてしまいます。
せいぜい2〜3時間。
特に飲み食いしなくても、プルンとした感触が無くなってしまいました。
輪郭だけ色が残る、というような色落ちはしませんが、
唇の地の色が透けてきたら塗り直しの時間でしょうか。
そこはゲランやシャネルに軍配が上がります。
香りは少しついています。
あまり好きな香りではないので、個人的には無香がよかったかな。
以上から☆マイナス2です。
なかなか好感触でした。
惜しげも無く使える、色違いを買いたくなる、うまい値段設定ですので
私も更に買ってしまうかも...
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/10/21
2017/9/9 09:44:49
@コスメの企画モニターで現品を頂き使用しました(*^_^*)色は264で、落ち着いたピンクです。
肌馴染みがよく、発色が良く日常使いができます。カップに口を付けても、少ししか取れず色持ちも良いいです。ツヤは少なめで、ややマットよりの質感です(*^_^*)企画で頂いたラプソリュグロスと合わせるとツヤがプラスされ更に使いやすくなりました。
あと、スティックの角度が丁度よく塗りやすいです(*^_^*)
容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)
2017/8/26 18:32:07
パーソナルカラーはグリーンベースです。
目力強めのハッキリした顔立ちでやや明るめの黄肌です(赤みが出やすいです)
マットな濁りカラーは苦手ですが多少の濁りカラーは平気です。
ラメが得意ですがチープなラメは年齢的に厳しくなってきました。
色はネットの画像を参考にデパートの通販で少しづつ揃えてます。
・チタニウムスモーク◎
・ゼタクティブローズ△
・ゴールデンミンク○(スフィンクスと合わせると良かったです)
・ディスコダスト◎
・スターリーナイト○
・ハネムーン◎
・ラストダンス○(スフィンクス必須)
アイシャドウプライマーもトムフォードの物を使用してますがNARSを使った時よりもブレンドが楽でした。
MACのブレンディングブラシを愛用してますがアイカラークォードは瞼の上で引っかからずサラサラとボカす事が出来てグラデが作りやすいです。
ラメやハネムーンは指で伸ばすのが一番綺麗に仕上がりました。
確実に似合うと思ったゼタクティブローズの染め色がぼんやりしてると言うかくすんでしまったのが意外でしたが手持ちのローズピンクやら締め色を足したりハネムーンと使うと問題なかったです。
スターリーナイトは肌のコンディションが悪かったりベースの仕込みがうまく行かないと時間経過でくすみました。
透明感のあるラメとシアーだけど少しくすんだ青との組み合わせが面白いです。
ベースの白っぽいブルーも偏光なので似合う似合わないがはっきりしそうです。
茶系のアイシャドウが全滅と言うぐらいに苦手ですがゴールデンミンクは許容範囲と言う感じでスフィンクスを足すと明るくなり更に似合ったので嬉しかったです。
茶系はグレーすぎてもイエローすぎても殴られたみたくなるのでニュートラルなゴールデンミンクの茶系は貴重に感じました。
ラメはイエローの方が似合ってオレンジの方は薄めにつけると良かったです。
右下の茶色はそこまで濃くなかったので人によってはアイライナー使った方が良いかも。
茶系が苦手でもラメが得意なら試す価値があると思います。
チタニウムスモークは今まで使ってきたパレットの中で最強に似合いました。
スモーキーメイクなのに透明感がありビジュアル系にはならず女性らしい感じになりました。
家族に絶賛されたので冬はこればっかり使ってました。
モード系の服が好きな方なら是非オススメします!
ディスコダストは濃くつけるとオレンジというか濃厚サーモンピンクみたくなってちょっと浮きましたが薄くつけると可愛いコーラルピンクになりました。ラメがシルバーなのでスッキリ見えるし目が腫れて見えたりはしなかったです。
締め色は暗い色ですがレッド系の小さいラメが入っててかっこいいです。
ボカすには暗すぎるのでアイライナーがわりに使ってます。
ハネムーンは特に語る事はありませんが艶々が得意で赤茶系メイクや暗めのボルドーが好きなら似合うと思います。
粉質が素晴らしくてサテン生地みたいな艶々サラサラでした。
パールで鯖にならないので汚く見えないし指でアイメイクが完成するので楽でした。
ラストダンスは悩みに悩んで結局購入しました。
パレットのみで仕上げようとすると暗くて顔全体が沈んでイマイチでしたがスフィンクスをベースにすると似合うようになりました。
ゴールデンミンクのパレットから色を持ってきて合わせるのも良かったです。
ベージュカラーはくすんだりせず明るめなのでこの色はガンガン使っても問題なかったです。
茶色も少しグレーっぽい感じの色でぼんやり発色なので薄くクリースに入れると立体感が出ました。
私はカーキが苦手でdior旧サンクのロイヤルカーキの真ん中のカーキが最悪にダメ(黄色強い)でしたが、ラストダンスのカーキは暗いし少し青みも感じるので太めアイラインとして使えました。
ブルーグリーンのラメアイシャドウは大粒ラメにシアーなブルーグリーンで粉質がかなり柔らかいです。
ベースにしたアイカラーが透けるのでカーキやネイビー…色々な色と合わせると面白かったです。
ラメがブルー色で色々な光方をするので凄く綺麗で本当に買って良かったです。
パレットのみで仕上げるなら東南アジアとかのエキゾチックな顔立ちの方やダーク肌で派手な雰囲気の方に一番似合いそうだなと思いました。
顔濃いめ、ブルベ冬、27歳。 アラサーになり5、6月は湿疹に悩まされているお肌の曲がり角。 悩みは毛穴と不安定で敏感な肌質、しつこい青クマ… 続きをみる