






















2023/5/28 20:16:32
こちらはリニューアルバージョンです。
わたしの髪質は細く軽く、そして非常にやっかいな癖毛です。特に表面がモジャモジャうねって浮き上がり汚く見えます。雨の日は最悪です。
年齢と共に癖がひどくなりました。
コタやharu、ラスティーク、市販だとセラティスやボタニスト、ヨルなどなどきりがないくらい様々使いましたが、そのなかでは恐らくこちらが一番合っているというか、ましな気がします。でも完璧ではありません。
ドライヤーのときにリーゼの熱を味方にするミストなどをつかってやっとなんとか落ち着くといった感じです。
オイルはよいですよ。お試しの小さなサイズも売っています。
余談ですがどうしてもシャンプーで癖をどうにかするは限度がありますので、酸性ストレートをかけました。癖毛のストレスから解放されるにはやはりこれが一番だと実感しています。
ご参考までに。。
2023/12/26 07:37:26
シャンプー、トリートメントでここまでつるつるになったのは初めてです。
私の髪質は、
太い・多い・直毛だったが加齢とともに捻転毛が増えてきた・ハイライト、酸性ストレートの履歴あり・カラーは2ヶ月に1度程度・若い頃の日焼けが原因で白髪が増えてきた・パサつき広がる、です。
商品を知ったキッカケは、シャンプーのランキングサイト。こういうサイトはPRや上位の商品の都合で作られたものだと思うので基本あてにしていませんが、楽天やこちらでも評価が高かったのでめずらしくトライアルを購入しました。
シャントリはドラストで売ってる市販、サロン専売、iHerbなどで高評価な海外のもの、楽天などで買える手作り系コスメショップのもの、原材料(コラーゲンパウダー混ぜるなど)etcいろいろ試してきました。
つるつるになった!と感動するものはほぼありませんでした。
髪は死んでる細胞だからびっくりするほど髪質が改善することが無理なのは理解してます。
けど、それでも求めてしまう…。
デコルテのAQブースティングトリートメントヘアセラムはかなり良いですが、それでも持続はしない。私の髪質ではドライヤーをかけたら香りしか残らず、バサッと広がります。
こちらのシャントリは、シャンプーはすこしもったりとしたテクスチャーで、トリートメントはなめらかだけど少し固め。香りは市販に比べて強くない。洗い流せばほぼ残らない。
シャンプーを洗い流しただけで、あれ?つるつる?と思い、トリートメントすると、やっぱりつるつるだよね?となる。
それでも乾かせばバサバサ広がるものも多いなか、こちらはしっかり乾かしても髪が広がらずつやつやさらさら。
ぴょんぴょんと出たアホ毛や、うねりの酷い捻転毛、かなり痛んでいる毛先はさすがに治りませんが、全体的な手触りが美容室で施術した翌日くらいつるつるになる。
とはいえ寝て起きたら元通りになるのでは?と思うも、朝起きてもつるつるのまま。これには驚きました。
色んなシャントリを試してもこちらの期待を上回る商品はなかったし、あらゆるものが値上がりしている世の中なので、節約するのに今後のシャントリは市販の無難なもので我慢しよう…と考えていましたが、その考えが吹き飛ぶほどの結果でした。
継続するのにシャントリ揃えると6000円-7000円は正直私は高いと感じてしまいますが、それでも他を削って買いたいと思うくらいによかった。
トライアルなくなったら現品買うと思います。
けど、髪質によると思います。
私の髪質にはあっていたけど、猫っ毛直毛の人だと重すぎてぺったんこになりそうです。
まあそもそもこの商品のコンセプトがくせ毛の人向けなので、そういう人は買わないと思いますが…。
ステマとかPRじゃないので、私と似た髪質の人は是非トライアル試してほしいと思いました。
[化粧水]
容量・税込価格:300ml・8,580円発売日:2021/1/22
2025/2/1 17:51:41
ララビュウにハマったきっかけとなった品です
夏に紫外線をたくさん浴びてしまった肌にこれでローションパックします。
ヒタヒタになるまでコットンに含ませ、ペタペタと頬やオデコなどに貼り付けます。
ローション自体が少しトロミがあるのでダラダラ垂れてきませんし
このまま15分くらい置いておく、を毎日のように繰り返していたのですが
そうすると肌が明るくなり、シミも若干薄くなり、肌の状態も良くなり
紫外線を浴びたことがなかったことのようにクリアな肌になり感動しました。
コットンパックやシートマスクは大好きで、元々美容液に浸っている品を買うことも
多かったのですが、このローションパックを知ってからは夏は毎日のようにこの方法で使うようになりました。大容量なのでできる技です(笑
お勧めですよ(´▽`)/
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2024/11/8追加発売)
2025/3/30 20:17:45
薄肌、乾燥肌です。
クレドポーのヴォワールコレクチュールn
乾燥さんの無色下地や
色々購入しましたが、
乾燥肌にはまだ根本的に潤い足りないって感じで…
夕方前には乾燥崩れしていたのに、
クリームインデイ!凄い!
全て解決しました。
サンプル使用ではそこまで感じなかったのに、評判良いから時を経て
もう一度…
乾燥崩れしない!
値段がネックで(クレドポーより高い)
迷ったのも一瞬、
結局これ使えばスキンケア保湿買い足ししなくて良いし、
これのおかげで
クレドポーのヴォワールコレクチュールnはリピートせず(クリームインデイの後にクレドポーだと肌やり過ぎ感出る)
コスデコのCCと
頬に赤みがあるので、頬にKANEBOのコンシーラーとコスデコのルースパウダーで肌は仕上げています。
絶対リピートしたい!
夏の使用は迷っていますが…
日焼け止め仕込んで使ってみます。
これがないと無理!
唯一無二って書いてた方居ましたが、私もそう思います。
もう、他のを試そうとも思えないくらい気に入りました。
チューブなら本当に助かります!
ジャーも特別な感じがして好きだけど…
やっぱチューブが楽!
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2024/11/8追加発売)
2025/4/13 04:08:42
評価★7→4へ。
ドライアイだからかな?と思ってたのですが、目の付近に塗ると染みます(泣)
涙が出てきてしまうので、頬、額、顎のみに使用。
目の付近を大幅に避けると涙は出ず。
(エリクシールのデーケアはしみません)
涙が出るのはこちらが原因なので、外ではあまり使えないです。。
良い商品なだけに目に染みるのはとても残念。
以前↓
雑誌を見てずっと気になってたので初めて黒カネボウ購入しました。
結論から言って素晴らしく良いです。
SPF20・PA+++なので、
朝のクリームとして使用してますがピンクとブルー?のパールが入ってるからか、肌が艶っと綺麗に見えます。
クリームもとても心地よいテクスチャーで
ホイップクリームとクリームの中間位で柔らかく、よく伸びます。
ベタつきもなく肌がもっちりします。
すっぴんで過ごす日や家での作業の日、朝や夕方の紫外線が強くない時はこちらのみでも良さそうです。
保湿効果もありこちらのクリームのみでも肌が綺麗に見える。UVカット効果もあるのに肌がきしまず逆に潤う。
こんな商品は初めてです。
365日使い続けたいクリームです。
大阪在住フレグランス好きの中年です。 2015年、登山デビューしました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 続きをみる