


































2023/8/14 11:45:32
ムース泡の炭酸パックより二酸化炭素が抜けるのがめちゃ早い・・・
炭酸パックを使ったらすごく良かったのでコレ安いじゃん!!と飛びつきました
2つのジェルを混ぜて使用します
混ぜた瞬間からしゅわしゅわと発泡するので顔へペトペト塗りたくるのですが
めちゃくちゃ炭酸抜けるのが早いです!!!
10分すぎる頃にはCO2で赤くなった肌も元の肌色に・・・
当然シュワシュワしてたジェルもただのジェルになってます
ムース泡で出す炭酸パックですら20-30分後に洗い流す際に肌色赤く反応してたのに・・・
CO2を長く肌に効かせようとすると、固まるジェルパックが一番いいのかなあ・・・
ただ単なる塗るタイプのジェルパックとしてはいいのかもですが
流しても流してもヌルヌルして保湿効果は抜群です!でもこのヌルヌルはグリセリン・・・
ものすごく念入りに流すようにしてます
「炭酸パック」としてリピすることはないです
2024/7/3 21:40:58
肌荒れを機にdプログラムをライン使いしています。
お化粧直しとしてマスクには付きにくくなるし、これは良いものだ!と思って、ワタシプラス10%還元につられて、2本もリピート買いしてしまいました。
が、しかし!これを使い始めてから時折ニキビが出来始めるようになり、まさか敏感肌用のコスメであるこれが原因に思いたくもなく‥(ストックもあるし)目を逸らして使用をしていました。
でもどうやらこれが原因みたいです。
試しに多めにスプレーしてみたら、顔のつっぱり感、口周りに赤み、かゆみ、ピリッと感が出てこれだー、と。
口コミを拝見しても肌荒れをした人の投稿をほぼ見かけないので、私が稀な方だとは思いますが。
残っているのどうしよう。身体用に使うかな。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:45g・1,276円 / 50g・1,848円発売日:2023/3/15
2024/5/3 02:41:25
5種類のセラミドに加えてマカデミアナッツ脂肪酸フィトステアリル(カネボウのクリームインデイの主要成分)配合の保湿クリーム。
刺激は全く感じない上に、保湿力抜群でお肌がつやつや。これまでお気に入りだったセラミエイドよりもこちらの方が良いかもしれない。
ツヤ肌が好きなので、保湿クリームをたっぷり塗った後にソリッドファンデーションを重ねています。つやつや肌がずっと続いて嬉しい。なぜ今まで使わなかったのかと後悔するレベルでお気に入り。
いままでたくさんの保湿クリームを使ってきたけれど、保湿に関しては高価格帯の商品はいまいちだという結論に達しました。高価格帯はエタノールやエキスなど余計な成分が入っていて刺激が強くて保湿力いまいち。
★テクスチャのなめらかさ
保湿クリーム>セラミエイド
★保湿力
保湿クリーム>セラミエイド
★肌の保護力
保湿クリーム<セラミエイド
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)
税込価格:58,300円 (生産終了)発売日:-
2021/10/25 21:31:16
誕生日プレゼントで貰いました。
動かす手順など、慣れれば簡単なので毎日続けられそうです♪
ウィークリーモードはどれも気持ち良くて、週3回くらいはやりたくなります!
コットンがいらないのと、シートマスクの上から出来るのが良いです。
クールモードで毛穴もキュッとなります。
2021/10/29追記
EYEモード、1週間経たないうちに、目元のシワにハッキリ効果が出ています!
ほうれい線にもあててみたら、薄くなってファンデの入り込みが無くなりました!
肌がふっくらして、明らかに若返り効果あり!
これはすごい!
自己紹介はまだ設定されていません