TOP > KANArYさんのLikeしたクチコミ(登録日時昇順)

16件中 1〜5件表示

さとくんハニーさん
さとくんハニーさん
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿50
コスメデコルテ / AQ MW フェイスパウダー

コスメデコルテ

AQ MW フェイスパウダー

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/16

6購入品

2015/4/18 16:37:47

予約していた限定色の01番を入荷したと一昨日連絡があり、昨日入手してきました。普段ミラコレを使用していて、帰宅して鏡を見たらほとんど崩れてなかったので、上から早速付けてみました。頬の毛穴が益々目立たなくなっていい感じです♪80番程ピンクではなく、11番程白っぽくなくて 顔色がサマーカラーな私には合っていると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
NaNaEさん
NaNaEさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿80
M・A・C / ミネラライズ アイシャドウ

M・A・C

ミネラライズ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/8/11

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/1/24 22:50:05

インザメドウを使っています。
カーキっぽい色が入っている4色タイプのものです。

ホワイト:白というよりラメです。結構キラキラです。
イエロー:パールが入った見たままのイエローです。
カーキ:パールが入ったカーキ、発色はイエローよりほんの少し濃い程度。
黒っぽいカーキ:バールが少し入った、黒とカーキを混ぜたような色です。

普段使いのローテに加えられている、かなりお気に入りの一品です。
(ホワイトは使っていません。事務職なので、このラメはちょっと…)

購入当初、全体的に緑っぽく仕上がることを期待していたので
カーキの色の薄さは期待外れでした。
アイシャドウベースを付けないと、ほどんど色がわからないくらいです。

他の3色は、ほぼパレットの見た目通りですが、
カーキだけ発色が弱く、
もの足りなくて重ね付けを何度もすると
色は薄いままでパールだけが強くなり、キラキラし過ぎてしまいます。

でも使い始めたら、このほんのり感が良くて!
イエローは全体に、カーキはアイホールに筆で、付け過ぎないようにして、
締め色の濃い色はチップで目尻に付けています。

手鏡で目だけ見ていると薄いなと思うのですが
洗面所などで全体を見ると、
きちんとほんのり緑が主張していて、パールも上品な感じで
文句なしの綺麗な仕上がりなのです!!

パレットだけ見て秋冬っぽいなと思っていたのですが
付けた感じは、夏でも爽やかでいい印象だと思います。

パケは可愛いし、小さくて持ち運びしやすいです。
でもチップやブラシが入っていないのは残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さるとるさん
さるとるさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿207
ルナソル / スリーディメンショナルアイズ

ルナソル

スリーディメンショナルアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2011/8/19

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/11/6 11:01:10

01ブラウンと02ピンクブラウン購入。イエベ秋です。
01を買ったあと、カタログを眺めていたら、初めてならなぜスキモデを勧めてくれないんだろう?と疑問に思い、02を買う時に聞いてみたら、こちらは私にはかなり薄いと思います、とのことでした。
でも試しにスキモデ片目ずつ01と02を乗せてもらったら、感想は一言「つまらん」でした (スキモデファンの皆様すみません)。元々デカ目の美人さんにはいいんじゃないですか?自分の目を引き立たせるメイクな感じなので。
ただ、イエベ秋の人。スキモデ02は左上の白が浮いて個人的に下品に見えました。ハイライトカラーと言ってもあくまでさりげなくやらないと。
そして私は黒木メイサやローラみたいな彫り深メイクが好きなので、陰影はハッキリクッキリ付けたいと思っていたので、BAさんはそれを見抜いていたのですね。
かと言って黒木メイサがイメージキャラクターのケイトは、朝塗って会社着く頃にはグラデも薄くなってて汚い。

そこでこちらですよ。(前置き長い)
3Dの01は、ドンピシャ。イエベの私に西洋美人の要素を入れてくれる色味だと思います。ブラウンの濃淡でしっかり目元を締めるので、マスカラやライナーもブラウンだといい感じ。
暗めの栗色の髪色ですがその分目力出る。

02は、ピンクシャドウを避けていた人(私です)や、ピンク自体似合わないのよね…という人に是非試してもらいたいお色です。濡れたようなツヤ(細かい繊細なラメが潤んだ瞳に!プチプラコスメチにはこの細かなラメは出せないんじゃなかろうか)を与え、ピンクベージュの上にピンクを乗せるのですが、ピンクピンクしてなくて自然に優しい目元になります。
ピンクって一歩間違うとアザやクマに間違われる難しいお色味なのですがパールや微細ラメのおかげでその心配も皆無です。
締め色もかなり濃いめのピンクブラウンなので統一感を出しつつしっかり彫り深目にしてくれます。

私は奥二重かつ切れ長目(芸能人だとりょうさんや宍戸カフカ系ですね)なので締め色がないと目がかなりボンヤリした印象になるのですが、このシリーズはZの書き順で使用することで最後キリリとした目元になります。

BAさんは、グラデ苦手な人はチップではなくブラシで入れると綺麗な濃淡になりますよ、と教えてくれました。これはおすすめ。
会社にはラメラメ部分少なく、アフターファイブにはラメだけ載せて、などできるため実質8色あると言っても過言ではないこちら。捨て色はありません。

プチプラのように持ち悪くなく、朝塗ってなんやかんやして夜6時、手鏡で見てみたらまだ陰影があります。ただ、繊細なラメのため、ラメ飛びは仕方ないですね。おでこや頬に光の反射具合でラメが数粒点々と乗ってることがあります。これは別途ベースで対応。

最後に、他数点タッチアップしたプチ感想。
ショコラ
濃すぎwwすっごい厚化粧になりませんかこれ?ラメも弱いので、「塗 り ま し た」って感じw私は口紅もピンク系塗りたいのでショコラ塗っちゃうと厚塗り美容部員みたくなっちゃうよー

グレコン
まったく同じような色味がキャンメイクにあったような…型押しの模様が可愛いだけで中身は普通?

テンダー
私は絶対似合わないうちの一つ。つきは弱く、アイラインかなりガッツリ引かないとぼやけた印象になる。そもそもガッツリアイライン引いちゃうとこのバレリーナからインスパイアされた?っていう繊細な世界観とは違ってくるのでは?

サンド
固め。さすが砂(笑)これもスキモデ系つまらん。

ベルベット
01勧められたが、ムラサキがかなり難しそう。一歩間違えたら六本木のお水系かビジュアル系かな。

ペタル
ハイライトカラーが白すぎて…ピンクもピンクすぎだよ。ブルベの真っ白なフランス人形みたいなお嬢さんしか似合わないってば。

ヴィヴィッド
南国のカナリヤみたいや原色カラー。発色も良くとても素敵な色味。だがそれをつけてどこに行く…クリスマスパーティーかな?来年のハロウィンかな?

オーロライズ
ラメ感強すぎて年間のほとんど会社に捧げてる私は使い切れないかなー。ジェミネイトも然り。これ買うならプチプラでラメだけ単品で買うわ。リンメルのすごいラメギラギラなのあって、昔は使ってました、、、

ライティングフォー
左上のラメがかなりギラついていて、なんか疲れたバブルおばさんみたくなったよ。。

ということで次点ではセントフォルムとスターシャワーが気になってるけれど、ダントツで3Dアイズいいですよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
メイベリン ニューヨーク / ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル

メイベリン ニューヨーク

ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/8/22

3購入品

2016/4/26 03:21:30

一体、ここのブランド一つでいくつのマスカラを販売しているんでしょうね。
覚えきれません。最近はやたらと長いネーミングが多くて、まぁアメリカ・ブランドだからしょうがないけど、少し分かりやすい名前にしていただけると・・・(笑)。

フィルム・タイプでボリュームが出ます!というコンセプトですが、とにかくもう何年も「驚きの〜」とか「アイラッシュ級」とか、あれやこれやのキャンペーンでボリュームを強調なさるのでいささか麻痺気味。そんなに物凄いの?とつられて(おい。)買ってはみたものの、つけると「・・・へ?」ってな具合。思ったほど太くならないのですな。まあこちらも年齢的に若い頃ほどまつ毛たくさんは無いですけど、それにしてもね。

おまけにこのフィルム形状、お湯で簡単オフ!と言ってる割に落としにくい。
40度のお湯を用意しなきゃならないのも面倒。私はいつも二層タイプのリムーバーで落とすんですけど、それだとフィルム・タイプはぽろぽろとはがれはするけどスッと落ちない。結局洗顔料で何とか洗いきる、の繰り返し。かけらが目に入っちゃったり、使いづらいったら。

もうちょっとシンプルにしません?昔みたいに。老舗なんですから。

今、老舗って書きましたけど、ご存知の通りメイベリンはマスカラを発明した薬剤師さんが創業者です。なんと1915年のこと。ある日その方の妹さんがまつ毛に油を塗っていた。「こうすると目が大きく見えるのよ」目の大きさにコンプレックスのあった妹のひと言で、お兄ちゃんピンと来た。そこで彼はあろうことか、ワセリンに石炭粉を混ぜて、世界初のマスカラを誕生させたのです。その頃からメイベリンのマスカラは、伝統的にオイルベースだったんですね。

後年、日本の主力だった「オペラ マスカラード」(うわっ、懐かし)は揮発性の顔料を使って速乾性を売りにしましたが、60年代末期に日本デビューを飾ったメイベリンの使い心地には驚いたものです。汗や涙に弱い日本のマスカラとは対照的に皮脂に溶けやすく、汗には強い。でもまつ毛がバキバキにならず、私は大好きでした。学生時代、メイベリンはマスカラや単色アイカラーがドラッグストアで売られていて、たまにお世話になってましたね。

昔に帰れとは言わないけれど・・・せめてフィルムじゃないやつも継続して作って下さいませ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
チロルママさん
チロルママさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿210
リバイタル グラナス / ファンデーション パウダリー(PF)

リバイタル グラナス

ファンデーション パウダリー(PF)

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:1セット・6,600円 / 11g(レフィル)・4,620円発売日:2009/2/21

7購入品リピート

2013/5/20 21:29:38

ルナソルのファンデからシフトしました。オークル10と20を使い分けて使用しています。下地はウォータリーで 赤みの出やすい肌なので、ベージュオークル10です。

ランキング1位のルナソルからシフトした理由は、資生堂のカウンターで他の商品のタッチアップをしてもらったあと、仕上げにグラナスのファンデを使ってもらって、そのあと買い物してる時に3店舗のショップの店員さんに「お肌すごいきれいですね!」と立て続けに言われ、ふと鏡を見た時に「なんだこれ!すごい化粧のり良くない?!」と自分でビックリしたのがキッカケです。

私の肌は大人ニキビやニキビ跡があり、すごく赤みが出やすい肌なうえ、代謝が活発な方で Tゾーンはテカリ、化粧落ちも早いんです…。どんなファンデを塗っても午前中は綺麗ですが、午後には赤黒くスッピンのような感じになってしまうんですよね^^;
今まで肌きれいですね!なんて言われた事もないので、勘違いかもしれないという事で…その日は帰宅。
帰宅して夕方に2人の子供を(洋服着たまま)お風呂に入れたあとも、若干薄くなったけどほぼ崩れなし!肌が綺麗なんですけどー!!

もうこれは買いだな!と、後日家の近くのある資生堂さんのカウンターに立ち寄ってタッチアップしてもらいました。

色はオークル10。
明るすぎかな?とも思ったんだけど、肌色診断をしながら、ウォータリーで赤みをカバーしようと ウォータリーはベージュオークル10、ファンデはオークル10で購入。

仕上がりがツルツルで本当に素肌っぽい!白浮き無し。
薄づきで軽く、お肌にフィットするからヨレ知らず!
肌が呼吸している感覚のナチュラルな仕上がりで、夕方になっても崩れてない!赤黒くもない!透明感もあり、本当綺麗です^^*
頬の乾燥も もちろん無し。

私は資生堂のブラシでササっと付けて、仕上げにエレガンスのフェイスパウダーをTゾーンに付けて終了。

日によって肌の調子も変わりやすいので、その後にオークル20も購入^^; その日によって使い分けてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

16件中 1〜5件表示

KANArYさん
KANArYさん 認証済

KANArY さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る