TOP > 桜みかんさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

5件中 1〜5件表示

ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿474
インテグレート / 水ジェリークラッシュ

インテグレート

水ジェリークラッシュ

[クリーム・ジェルファンデーションその他ファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/4/21

3購入品

2018/5/1 00:41:34

かなり期待してたコスメ。
発売日前に売ってるとこを見つけ、即購入。
数日使ったので書きます。

私はニキビ跡の大小凸凹クレーター毛穴が多数あり、肌のキメも粗く、ニキビ跡の赤みや色素沈着あり。
さらにスーパーオイリーという(泣)

そんな私ですが、カバー力重視でガッツリメイクの時期とナチュラルにあまり重ねないほうが綺麗なのでは?という時期が2〜3ヶ月周期で交互に訪れます。(汚肌あるあるかも)

ナチュラルにしたい時はBBやCCをよく使いますがクッションファンデも結構チャレンジしてます。
…が、クッションはやはりオイリーにはテカりまくってきつい。わかっていても楽だから使いたいというジレンマ。でもいつも買って後悔。

そんな中、こちら
水でできてるから皮脂に強くてカバー力あり
みたいにSNSで宣伝されててね。
油分ないなら(少ないだけ?わからん)オイリーでもいけるかも!と思いました。

さて容器ですが赤い丸い容器。
蓋はね、クルクル回して取るパターン。ルースパウダーみたいなイメージ。
中にプラスチックの中蓋があり、そこに付属パフを置ける。
中蓋外すと網ネットになっており、そこにパフを押しつけてつける感じ。
パフはクッションによくある薄いやつ。別売あり。
蓋がね、クルクル回してとるのメンドクサイ。
カチッとはめ込み型で良かったじゃんって本気で思う。

色は2色展開。
標準色より1段下あたりのカラーの私には少し白いかな。粉かシェーディングで調整。
色白さんは合わない可能性あり。標準色さんあたりは選びやすい色かも。

スキンケアのあと、これを肌にパタパタ。
ん?あれ?
全然カバー力ない。
シャネルのクッションファンデより少しカバー力あるかな程度で全然普通。
何回か重ねればカバー力でるけどメンドクサイ。これよりカバー力あるクッションはあるしね。
カバー力ないクッションは普通にいらなかった。
そして付属パフだけで仕上げると時間経過で毛穴落ち発生。なのでパタパタしたあとは必ずスポンジでトントン馴染ませてます。時短されてるのかよくわからなくなってきた。

いや、ちょっと待って。
これの最大ポイントは水だから!皮脂に強いから!
って思い直したものの、普通にテカるし崩れる。
見た感じ、普通のクッションと大差ないの。オイリーすぎる私がいけないんだけどね

なので今度は朝は普通にリキッドとかでメイク。
化粧直しの時に普段はルースパウダー使ってるけどルースの代わりにコレを上からパタパタ(毛穴が気になるとこに)。そしてルースパウダーはたいて仕上げ。

そしたらね、結構良かったの。
ルースだけで化粧直しするよりやっぱりカバー力あがったし、水のひんやりが肌を引き締めたのか崩れにくかった気がする。テカるまでの時間もいつもより長かった。

私みたいな汚肌さんはかなり好き嫌いわかれると思う。

スキンケアしっかりできてないとやや部分的な皮むけ起きたので乾燥肌さんは気をつけて。

1500円とかくらいならリピもありかな〜(化粧直し用)って思ったけど2000円だからね。かなり悩む。
私と似たタイプの人には個人的にはあまりオススメしないかな。

インテグレートはフラットスキンを溺愛してて今年も4個買った私。
だから皮脂系はインテグレートが強いのかも!?って期待してたから余計に厳しく見てるのかも。

肌悩みが少ない人(綺麗〜アイスピックくらい)
少し艶が欲しいけど油分は避けたい人
クッションファンデほどの艶はいらない人
時短したい人
にオススメ。


単品での仕上がりはセミマット。私はオイリーだからマットが好きなのでパウダーを上からはたいてました。

連休はいってすでに小麦色に焼けた私。
色が合わないからこのままお蔵入りの予感。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
サンダードルフィンさん
サンダードルフィンさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿74
マジョリカ マジョルカ / ミルキースキンリメイカー

マジョリカ マジョルカ

ミルキースキンリメイカー

[クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

税込価格:-発売日:2017/10/21

5購入品

2018/3/12 12:09:40

ファンデーションをいくつか試してみようと思っていた時に目に入ったので購入しました。

デザインが可愛らしかったのと、ケースとレフィルがセットという点が購入の決め手です。

リキッドファンデーションを練って固めたようなものをパフですくい取る。いい意味で不思議な感覚。

肌につけても粉感はなく、しかしべたつかず、適度にしっとりしています。

くすみや毛穴など気になる部分に多くつけるようにしてみましたが、程よくカバーしてくれて、その部分が悪目立ちする様子もないです。塗った後のポイントメイクも比較的スムーズにいきます。

気に入ったので追加購入しました。限定品でないところも良いですね。

ひとつ残念なところがあるとすれば、パフが汚れやすいのに替えがついていないところでしょうか。それ以外は概ね好印象です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
se15さん
se15さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿845
セラフォア / カラーコンシーラー

セラフォア

カラーコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:1,540円発売日:2018/4/2

6

2018/4/20 16:41:40

目を引くカラー!グリーンコンシーラーでもなくイエローでもなく
絶妙に合わさっています。赤みを抑えるのですが
すごいのはみずみずしい使いはじめなのに肌につくと馴染みよれない 肌にぴたっと!リキッドファンデにめた強いカラーコンシーラーとなっていてノーストレスです。



使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:キューティス)
すーぱーそにかさん
すーぱーそにかさん
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿38
アナ スイ コスメティックス / ポア スムージング プライマー

アナ スイ コスメティックス

ポア スムージング プライマー

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/3/1

7購入品

2018/3/12 23:46:48

★5→★7
評価し直しです。

今まで、
スキンケア→こちら→日焼け止め→下地→ファンデ
という順番で使っていましたが、
今日たまたま
スキンケア→日焼け止め→下地→こちら→ファンデ
にしてみたところ、
毛穴の隠れ方が全然違いました。

いつもだと、普段薄づきのファンデを使っている事もあり、メイク完成してもうっすら毛穴がわかってしまうのですが
順番を変えてみたら、全く見えない!
恐るべきアナスイ……。
完全にみくびってました。
そしてありがとうございます…!!

リピ確定です♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かや子さん
かや子さん 認証済
  • 24歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿120件
ポール & ジョー ボーテ / モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/1

1購入品

2017/9/22 17:35:35

脂性肌さん…!購入しようか迷ってるならよーく検討してください!
クチコミをして高評価をしている人が敏感肌・乾燥肌さんに多いあたりから、きちんと察するべきでした…脂性肌にはとことん合いません。


艶!艶!艶!


そして
テカテカぴかーん!

という感じ。まぶしい。歩く太陽。
ワックス塗りたての小学校の床。

パールinで艶肌作りには良いのだと思います。
脂性肌には仇となります…くっ…

仕上がりもイマイチ感ありますし、時間が経つとひどくてかります。

サラサラとしたテクスチャで伸びは良いので、比較的コスパは良いのかも?
カバー力はイマイチです。


こんだけぼろくそ言ってなぜ買ったかといいますと、BAさんの押しに負けた…
と、それだけです。
肌質にさえ合えばきっとよろしいものなのでしょうが、残念ながら脂性肌の私には
かなり失敗したお買い物でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示

桜みかんさん
桜みかんさん 認証済

桜みかん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ショッピング
  • 料理
  • お酒
  • テレビ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

どちらかというと脂性肌。若い時の不摂生、間違ったスキンケアでできてしまったクレーターのような凸凹毛穴、頑固な茶くまが悩み。29才くらいからスキンケアに… 続きをみる

  • メンバーメールを送る