























[その他]
税込価格:-発売日:-
2023/8/17 01:50:56
貼ってあるシールに、100回分の洗濯をナシにする?みたいな事が書いてあり、ピンクの物を購入しました。
期待したけど全くダメ!
むしろめっっっちゃ臭くなって家族で臭いヤバっ!ってなりました。
本当に何なんだろう‥
干す前から既に臭い。
娘達には、ヨダレの臭いとまで言われました。この商品はナシです。
逆に臭い取れるかな。
[その他]
容量・税込価格:480ml / 500g / 1000ml / 1500ml (オープン価格)発売日:2018/10/12 (2020/4/15追加発売)
2022/2/13 10:06:29
以前は香り付きの柔軟剤を使用していましたが、ある日ふと炊事中に手を拭くタオルの柔軟剤成分が気になりました。
炊事中は頻繁に手を洗うのでタオルの吸水性も気になるし、何よりも洗濯機で柔軟剤の使用をするのは最後のすすぎ時。
つまり、
タオルに柔軟剤の成分が残っている
↓
料理中の手洗いで手を拭くとき、自然と手に柔軟剤の成分が付着している
↓
私は少なからず柔軟剤を自分の体内に入れている
という結論に至り、なんだか恐ろしくなりました(笑)
それ以来、洗濯は衣類とタオル類とは別々で行うようにし、タオル類は柔軟剤を入れないようにしましたが、他の衣類には相変わらず香り付きの柔軟剤を使用していました。
しかし、しばらくして帰省したときに実家の柔軟剤のニオイが苦手なものだったので、それをきっかけに自分の柔軟剤のニオイも気になるようになりました。
どんなに少量にしてもにおう…
一度気になりだしたらもう気になって気になって仕方なくなってしまったので、それ以来衣類の洗濯も柔軟剤を使用せずに行うようになりました。
そもそも何で柔軟剤使わなきゃいけないって思ってたんだろう?
やめても何も問題ない。
地球にもお財布にも良いことないし、やめてよかったわ〜♪
と思っていたのですが、
冬になって静電気という問題が出てきました。
私はものすごい静電気持ちです。
柔軟剤は使いたくない、でも静電気防止のためには柔軟剤を使用するしか手がないのか…
でもニオイが…
と葛藤していたときにこちらを見つけました。
(前置きが長くなりました。)
全然気づかなかったけど、無香料の柔軟剤ってあるんですね!
冬は日中外干しのみでは完全に乾かないことも多いので、部屋干しすることも多いですが、こちら、本当に何もにおいません。
ちなみに、洗剤のニオイも気になるようになってしまったので、普段はセスキ炭酸ソーダのみを使って洗濯をしています。
洗剤も香り付きを使用している場合はどうなるか分かりませんが、
セスキ+こちらの柔軟剤で、本当に無臭。
ありがたい。
夏の間は柔軟剤使用はやめるので静電気の季節のみの使用となりますが、リピしたいと思います。
ただ、近所のスーパーにもドラッグストアにもホームセンターにも売っていません。
もっと近所に取り扱いが増えれば良いのになぁと思いますが、
やはり市場はまだまだ香り付きの方が価値があるんでしょうね。
電車やレストラン、スーパーなどで、香りのきつい柔軟剤を使用されている方の近くにいるのは、なかなかしんどいものがあります。
無香料とまでは行かなくとも、せめて微香性が流行る時代が来ると良いなと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:150g・1,980円発売日:2021/5/13
2021/8/22 13:00:00
サラッとみずみずしいつけ心地なので使いやすいです。
正直日焼け止めってどれも焼け方の差が分かりにくいので(笑)とにかく塗り心地のいいものを使ってます。
2021/1/24 12:30:36
もうすぐ1本使い切るので口コミさせていただきます。
100円ショップで購入したプッシュ式ボトル(添付画像)に移して使用しています。
日々のお手入れとして、メイク後にティッシュに1プッシュ?2プッシュしてブラシをサッと拭き取るように使用しているのですが、かなり汚れが落ちます。
乾くのも早く、拭き取った後すぐにブラシを使用することも可能です。
最近は上記のお手入れに+して1、2ヶ月に1回程度少し深さのある容器にこちらのクレンザーを入れてブラシをガシガシ洗う(洗った後は軽く水気を切ってブラシの形を整え、タオルの上に置いて1日程度陰干ししています)ようにもしていますが、毎日汚れを落としているということもあり、ブラシの洗浄がかなり楽&早く終わるようになりました。
(こちらを使い始める前は、めんどくさがりの私はブラシの洗浄をする頻度もかなり低く、汚れに汚れまくったブラシを洗うのはそれはもう大変でした。笑)
ブラシを毎日清潔に保つようになってから肌荒れ等のトラブルも起こりにくくなった気がしますし、やっぱりその日のうちに汚れを落として、汚れを蓄積しないのが大切なんだな、と。
私のようなめんどくさがりの方にもぜひ試してみていただきたいです。
ADICCTIONとCHICCAが好きな会社員です。クリスタルジェミーの中島香里さんの美白肌に憧れていています。イエベ春(ライトスプリング)の骨格ウェ… 続きをみる